関連レシピ
-
料理時間 30分~1時間
メスティンで作るオレオチーズケーキ!アウトドア中にピッタリの簡単スイーツ!
★ レシピの料理時間の目安:30分~1時間 キャンプなどのアウトドアで大活躍してくれるメスティンを使用すれば、簡単にスイーツを作ることもできます。 オレオチーズケーキは用意する材料も少なく、アウトドアの際にスイーツを楽しみたい人にピッタリです。 とても簡単なのでお菓子作りの経験やメスティンを使用した経験が少ない人にもおすすめのレシピだと言えます。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ニューヨークチーズケーキ』は芳醇なチーズの香りがたまらない☆ラズベリーソースのレシピ付きで女子会のスイーツやおもてなしデザートにも♪
★ レシピの料理時間の目安:8時間 ★ レシピの出来上がり分量:8人分(15cm丸型1台分) ニューヨークチーズケーキは、しっとりした濃厚な味わいと芳醇なチーズの香りが特徴的なチーズケーキ です。 ニューヨークチーズケーキは、ニューヨークに移り住んだユダヤ人が広めたとされていて、ユダヤ人が伝統的に作っていたチーズケーキを基に、作りやすく食べやすいように改良したのが始まりだと言われています。 こちらで紹介するニューヨークチーズケーキのレシピは、冷やす時間と焼く時間は長いですが、作業工程は20分たらず。 作り方も簡単なので、お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。 作る時のポイントは、クリームチーズ、サワークリームはしっかり混ぜないとダマになりやすいので気をつけましょう。 また、生クリームや卵を加える際は、少しずつ加えて泡立て器で混ぜるとダマになりにくく、滑らかな生地に仕上がりますよ。スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分~10分
一度ハマったらやめられない!絶対作りたくなる飲むチーズケーキ
★ レシピの料理時間の目安:5分~10分 巷で話題のデブミルクこと、飲むチーズケーキが話題です。 ダメ人間になっちゃうほど病みつきになるため、そう呼ばれる飲むチーズケーキですが、だれでも簡単に作れます。 ここでは、禁断の飲むチーズケーキレシピを大紹介、チーズケーキ好きならハマること間違いなしの飲むチーズケーキは作るのも簡単です。 すぐに楽しめるので、ぜひチャレンジしてみてください。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
『濃厚チーズタルト』をオーブン無し&電子レンジだけで作ろう!混ぜて冷やすだけなのに本格濃厚チーズタルトのレシピをご紹介!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 濃厚チーズタルトの材料
- - 濃厚チーズタルトの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
濃厚チーズタルトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:4時間
★レシピの出来上がり分量:3〜4人前
オーブンがなくても、ケーキ型がなくても、電子レンジとフライパンでできてしまう「濃厚チーズタルト」です。
材料もスーパーで買えるものばかり。なのに濃厚美味しい、チーズタルトが作れちゃう。
お菓子はハードルが高い、ケーキって難しそう。。と思っている方でも、混ぜて冷やしておくだけなので簡単に作ることができます!
思い立ったらすぐに作れる、濃厚でおいしいチーズタルトのレシピです。
濃厚チーズタルトの材料
★
生地
ビスケット …… 1箱(100~120g)
バター …… 60~70g
★
クリーム
クリームチーズ …… 100g
グラニュー糖 …… 45g
卵 …… 1個
レモン汁(あれば) …… 小さじ1
バニラエッセンス(あれば) …… 数滴
小麦粉 …… 大さじ2
生クリーム …… 100cc
卵黄(お好みで) …… 1個
粉砂糖(お好みで) …… 適量
濃厚チーズタルトの作り方
【1】(00:16)
ビスケットをボウルや袋に入れ、綿棒で粉になるまで砕きます
【2】(01:10)
ボウルにビスケットと溶かしバター(電子レンジ600wで30秒間温めて溶かす)を入れ、よく混ぜ合わせます
【3】(02:05)
平たい容器にアルミ箔を敷き、2のビスケットを入れて手でしっかり押し固め、冷蔵庫で30分冷やします
【4】(02:53)
ボウルに電子レンジ600wで30秒間温めたクリームチーズを入れ、滑らかになるまでへらで混ぜます
【5】(03:27)
グラニュー糖、卵、レモン汁、バニラエッセンスの順で加え、その都度よくかき混ぜます
【6】(04:20)
小麦粉を加え、だまがなくなるまで混ぜたら、生クリームを加えて混ぜ、お好みで卵黄を加えて混ぜます
【7】(05:28)
ラップをかけ、電子レンジ600wで90秒温めたら、手早く混ぜ合わせ、さらに30秒温めます
【8】(06:12)
艶が出るまで混ぜ合わせて滑らかなクリーム状にしたら、3の生地上に流し入れ、へらで整えます
【9】(07:52)
ふんわりラップをして冷蔵庫で3時間以上冷やしたら型から出し、お好みで粉糖を振りかけます
濃厚チーズタルトのレシピのコツやポイント
・6の卵黄は濃厚タイプにしたい場合に入れると良いでしょう
・クリームが柔らかいようなら電子レンジで15秒ずつ追加して温め、持ち上げて垂らしたらひだができる位の固さに仕上げます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのくまの限界食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント