関連レシピ
-
料理時間 15分
『切り干し大根と蒸し鶏のサラダ』は暑い日に火を使わずに作れるさっぱりサラダ☆切り干し大根と野菜の入ったタレを蒸し鶏にかけて食べる絶品レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは簡単で火を使わない!「切り干し大根と蒸し鶏のサラダ 」です。 蒸し鶏が入っているのでボリュームのあるサラダで、切り干し大根のコリコリとした食感も美味しいですよ。 切り干し大根は食物繊維を多く含み、腸内環境を整える効果や血糖値の急激な上昇を抑える効果のある食材です。 切り干し大根と野菜の入ったタレを蒸し鶏にかけて食べれば食欲がわいて暑い夏でも夏バテ解消できますよ♪ さっぱりした味付けですが、お肉も野菜もしっかりとれるメニューです。 ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ肉のおかず野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20~30分
醤油とマヨネーズのうま味に歯ごたえが楽しい!切り干し大根の簡単サラダ
★ レシピの料理時間の目安:20~30分 切り干し大根なのに加熱しないで作れる、カルシウムもたっぷりとれるサラダ。 ここでご紹介した材料だけでなく、具材を加えたり、味付けの調味料に市販のドレッシングを使ったり、柔軟なアレンジのきくレシピです。 洗って切って混ぜるだけ、火を使わないでできますので、お子さまともコミュニケーションをとりながら楽しく作ることができます。野菜のおかずサラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『デリ風☆アボカドとひじきの和風サラダ』で栄養たっぷりサラダを食べて元気に!おしゃれな見栄えでおもてなしにもおすすめのレシピです♪
★ レシピの料理時間の目安:5分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 デリ風☆アボカドとひじきの和風サラダ が和えるだけで簡単に作れます♪ 5つの食材を和えた具沢山で食べ応え、満足感のあるサラダです。 ポン酢とマヨネーズのさっぱりとした風味が食欲をそそります。 アボカドは森のバターと呼ばれ、体に良い脂肪の他にビタミン・ミネラル を豊富に含んでいます。 豆にはたんぱく質、ひじきは食物繊維に鉄分が多く含まれていますので栄養たっぷりの一品 です。 ぜひ作ってみてください。サラダ野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
『切り干し大根と大葉のサラダ』はダイエット中でも罪悪感無し☆ヘルシーな上に栄養満点な、切り干し大根と大葉のサラダの作り方をご紹介します♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 切り干し大根と大葉のサラダの材料
- - 事前準備
- - 切り干し大根と大葉のサラダの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
切り干し大根と大葉のサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:4人分
ダイエット中の方必見☆切り干し大根と大葉のサラダの作り方をご紹介します。
作り方は具材と調味料を和えるだけの簡単レシピ!あと一品欲しい時にも大活躍します。
また切り干し大根と大葉のサラダは、切り干し大根に含まれる食物繊維などの栄養が豊富!
さらには噛みごたえもあるので自然に噛む回数が増え、満腹感も増加します♪
ヘルシーで美味しい切り干し大根と大葉のサラダのレシピ、ぜひダイエット中の食事にいかがでしょうか?
切り干し大根と大葉のサラダの材料
切り干し大根 ……50g
きゅうり ……1本
大葉 ……10枚
ツナ缶(ノンオイル) ……1缶
ポン酢 ……大さじ1と1/2
ごま油 ……大さじ1
白いりごま ……大さじ1
切り干し大根と大葉のサラダの事前準備
・ツナ缶の汁気を切っておきます
切り干し大根と大葉のサラダの作り方
【1】(00:51)
切り干し大根を流水でもみ洗いして、汚れを落とします
【2】(01:19)
切り干し大根の水気を切り、被るくらいの水に浸けて10分ほど置きます
※長時間水に浸けておくと、栄養も抜け食感も悪くなるので注意してください
【3】(01:55)
きゅうりを切り干し大根と同じくらいの太さの千切りにします
大葉は細めの千切りにし、きゅうりと一緒にボウルに入れます
【4】(03:15)
3に、ツナ缶、白いりごま、水気を切った2の切り干し大根、ポン酢、ごま油を入れ、混ぜ合わせれば完成です
※白いりごまは指で捻り潰して入れると、香りと栄養吸収率がアップします
切り干し大根と大葉のサラダのアレンジ
(04:55) 色味が欲しい場合は、トマトなどを添えるのもおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
ワカメの和え物2種、あと一品が欲しい時に!おつまみ、ご飯のお供にも。 冷蔵庫にあるものを和えるだけですぐできる!
乾物・海藻・こんにゃく サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『玉こんにゃく』は山形の郷土料理☆味が染みたこんにゃくはお酒のおつまみにぴったり♪山形名物のレシピをご紹介します。
乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かんぴょう巻き』を作ってみよう☆かんぴょうを煮て保存しておけば煮物の具にしたり、サラダにもアレンジできちゃいます!おいしくかんぴょうを煮る方法をご紹介します。
乾物・海藻・こんにゃく ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『松前漬け』は北海道の郷土料理☆漁師の冬の料理として広まった日本酒にバッチリ合う!数の子なしのレシピをご紹介します。
乾物・海藻・こんにゃく 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10 分
『糖質制限ダイエット♡わかめとツナ缶の旨和え』は低カロリー&低糖質の和え物!栄養がたっぷり入ったさっぱりとした味わいの和え物レシピをご紹介。
乾物・海藻・こんにゃく サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ミネラルたっぷり♡わかめ卵炒め』はわかめが主役のヘルシーでボリューム満点のおかず!ごはんのおかずやお酒のおつまみにいかがでしょうか♪
乾物・海藻・こんにゃく 卵料理 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『海苔の佃煮』のレシピをご紹介。細かくちぎった海苔を調味料で煮詰めてできるご飯のお供をご堪能ください♡
乾物・海藻・こんにゃく 缶詰・瓶詰め- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『常備菜におすすめ☆切り昆布の煮物』は毎日の献立に役立つ万能レシピ!切り昆布の煮物の作り方と、冷蔵庫で日持ちする保存方法をご紹介します。
乾物・海藻・こんにゃく- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 8時間30分
『ご飯がすすむ☆茎わかめの佃煮』は栄養たっぷりな最強ご飯のお供!お鍋一つでできる簡単レシピ、茎わかめの佃煮をご紹介します♪
乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 35分
『お弁当の定番☆切り干し大根の煮物』はアレンジ無限の優秀メニュー!主菜にも副菜にもなる切り干し大根の煮物、プロ直伝のレシピをマスターしよう♪
乾物・海藻・こんにゃく- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『切り干し大根と大葉のサラダ』はダイエット中でも罪悪感無し☆ヘルシーな上に栄養満点な、切り干し大根と大葉のサラダの作り方をご紹介します♪
乾物・海藻・こんにゃく 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『サクサク!もずくの天ぷら』は沖縄料理定番の人気グルメ!沖縄料理屋のシェフが教えるレシピ、天ぷら粉不要なもずくの天ぷらを作ってみよう♪
乾物・海藻・こんにゃく- 6 回再生
- YouTube
コメント