関連レシピ
-
料理時間 20分
絶品旨煮!塩昆布と白菜だけで誰でも簡単にできるおふくろの味は必見!
★ レシピの料理時間の目安:20分 材料はたったの二つだけで白菜のかんたん旨煮ができちゃいます! 味付けは「塩昆布」と「ゴマ油」だけなのにばっちり味が決まるから驚き! ベーコンと塩昆布の旨みが白菜に染みこんでご飯がすすみます♪ トロトロの白菜がまた最高です ベーコンを「ツナ」「油揚げ」「豚バラ」などに変えても美味しいですよ 白菜の大量消費におすすめです鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『白菜たっぷり3品♡豚バラと白菜のうま煮/白菜と鮭のクリーム煮/やみつき無限白菜』のレシピをご紹介。白菜丸ごと1玉消費できる白菜レシピ3品を作り置きおかずにいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは「白菜たっぷり3品 」です。 豚バラと白菜のうま煮はフライパンに具材を入れて火にかけたらほったらかしでできる絶品おかずです。 たっぷりの白菜から水分が出てくるので、白菜の旨みがたっぷり♡ ご飯のおかずにぴったりな一品です。 また、白菜と鮭のクリーム煮はクリームシチューのルウを使うことでホワイトソースの代わりにしています。 電子レンジで簡単にできるので料理初心者の方にもおすすめですよ。 そしてやみつき無限白菜はご飯のおかずとしてだけでなくお酒のおつまみにも大活躍♪ 食べたい時にすぐできるスピード副菜です。 白菜を丸ごと1玉消費できる白菜たっぷり3品をぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
人気の電気圧力鍋を使って、ほったらかし料理!豚軟骨の甘辛煮に挑戦
★ レシピの料理時間の目安:1時間 圧力鍋研究家の、さいとうあきこです 今、巷で人気の「電気圧力鍋」 電気圧力鍋を使って、ほぼほったらかしでできちゃう! 「豚バラ軟骨の甘辛煮込み」のレシピです。 豚バラ軟骨の甘辛煮込みは、ビールやお酒に合う!呑んべえ必見のレシピです もちろん、白ご飯との相性も抜群です!肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
炊飯器料理、白菜とツナ缶を使ったうま煮は、お手軽に作れ食物繊維もたっぷりです
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 白菜とツナのうま煮の材料
- - 白菜とツナのうま煮の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
白菜とツナのうま煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
ご家庭にある炊飯器を使って、白菜にたっぷりスープを吸わせたほんのり甘みのあるうま煮が作れます。
ツナ缶を入れることによりヘルシーな上に、食物繊維と一緒にたんぱく質も取れて、消化吸収にもよい料理方法になります。
炊飯器を使うことで料理の手間が省けるので、忙しい主婦にもお勧め出来るツナ缶料理になります。
寒い冬には体が温まります。
白菜とツナのうま煮の材料
白菜 …… 1/4個
ツナ缶 …… 1缶
みりん …… 大さじ1杯
醤油 …… 大さじ2杯
水 …… 200cc
料理酒 …… 50cc
唐辛子 …… 1本
万能ネギ …… 適量
白菜とツナのうま煮の作り方
【1】(00:28) 炊飯器を使った煮物の材料である、白菜1/4個を一口大に切り揃えます 【2】(00:50) 炊飯器のお釜を用意し、水を200cc、料理酒を50cc、ツナ缶1缶を入れます 【3】(01:07) 続いて味付けのために、醤油大さじ2杯、みりん大さじ1杯、唐辛子1本を入れます 【4】(01:20) お釜の中に入れた材料をよく混ぜてスープの出来上がりです 【5】(01:28) スープの中に一口大に切り揃えた白菜1/4個を入れて、炊飯器にセットして焚きます。 【6】(01:50) 白菜に火が通りしんなりしたら、ツナ缶を使った白菜のうま煮の完成です。 【7】(02:10) お皿に移し盛り付けし、万能ネギを適量載せれば綺麗に盛り付け出来ます
白菜とツナのうま煮のレシピのコツやポイント
(00:50) ・炊飯器のお釜で直接調味料を合わせスープを作るので、洗い物が増えません (01:15) ・唐辛子1本を入れることで味が引き締まり、適度な辛みが食欲を増進させてくれます (01:45) ・白菜は火が通るとしんなりして体積が減るために、多めに入れても大丈夫です
白菜とツナのうま煮のレシピのアレンジ
(02:10) ・皿に移し替えて万能ネギを入れますが、お好みで七味などを振りかけても美味しく仕上がります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのてらやまふーどさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント