関連レシピ
-
料理時間 40分
シンプルだけどとっても美味しい和の定番!フライパンで炒めて作るひじきの煮物
★ レシピの料理時間の目安:40分 ひじきの煮物というと作るのが難しいというイメージがあるかもしれませんが、フライパンだけでできるお手軽簡単レシピです。 ひじきと人参だけで作るシンプルなひじきの煮物ですが、とても美味しい和の逸品に仕上がります。 ひじきの煮物は、冷凍して作り置きにしておくとお弁当のおかずにもピッタリです。 ミネラル分も豊富で栄養満点なので、是非挑戦してみてください。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
磯の香りを楽しもう!美味しいひじきご飯の短時間簡単レシピをご紹介
★ レシピの料理時間の目安:45分 ミネラルたっぷりで、磯の香りと味を楽しめるひじきは、混ぜご飯にするとなお一層美味しさが引き立ちます。 「ひじきご飯」という料理は静岡県の沿岸部の家庭料理として知られており、簡単で美味しいと高い評判も得ているほどです。 ここでは短時間で作ることができる「ひじきご飯」のレシピのご紹介をするので、参考にしてただけると幸いです。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
ひじきがぱくぱく食べられるドレッシングレシピのひじきのナムル
★ レシピの料理時間の目安:1時間 栄養たっぷりのひじきがぱくぱくと食べられる、やみつきひじきのナムルのドレッシングレシピです。 ひじきのナムルの味付けにすることで、ひじき煮が苦手な子供もパクパクと食べられます。 ひじきはカルシウムや食物繊維などもたっぷり含まれているので、ひじきのナムルで美味しく食べていきましょう。 子供にも大人にも、おいしいおかずになります。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
味付けは醤油のみ!色鮮やかなひじきの煮物の作り方を紹介します
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ひじきの煮物の材料
- - 事前準備
- - ひじきの煮物の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ひじきの煮物の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
日本食の定番、ひじきの煮物です。
今回ご紹介するひじきの煮物は、みりんとお砂糖を使わずに作ってみました。
ヘルシーなひじきの煮物は小さな子供からお年寄りまで、幅広い年齢層にぴったりです。
煮物は鮮やかさに欠けますが、このひじきの煮物は、見栄えも考えて、彩りが良くなるよう考慮しました。
視覚と味覚で楽しめる一品です。
ひじきの煮物の材料
乾燥芽ひじき …… 20g
パプリカ(赤・黄) …… 各1/2個
人参 …… 1/2~2/3本
コーン …… 50g
醤油 …… 大さじ2
水 …… 200cc
ごま油 …… 大さじ1
★
枝豆の塩ゆで
枝豆(鞘付き) …… 150g
塩 …… 大さじ2
水 …… 適量
ひじきの煮物の事前準備
【1】(00:30) ・枝豆に塩大さじ1をふり、もんでしばらく置きます。 【2】(00:40) ・ボウルにひじきを入れて、ざっと荒いザルにあげます。
ひじきの煮物の作り方
【1】(00:54) たっぷりのお湯に塩大さじ1を入れ、枝豆を入れて茹でます。3~4分茹でて、ザルにあげます。茹で上がった枝豆に、塩ひとつまみ(分量外)をふって置いておきます。 【2】(01:19) パプリカのヘタと種を取り除き、角切りにします。 【3】(01:32) 人参の皮をむき、角切りにします。 【4】(01:50) 枝豆を鞘から取り出します。 【5】(02:08) フライパンにごま油を敷いて、中火で人参を炒めます。人参に油が馴染んだら、パプリカを加えます。パプリカにも油が馴染んだら、コーンを入れます。油をコーンに馴染ませて、ひじきを加えてさらに炒めます。 【6】(02:48) 【5】に水を加え、弱火で7~8分炊きます。 【7】(03:03) 醤油を加えて、ざっと全体を混ぜ、時々混ぜながら水分を飛ばします。 【8】(03:35) 【7】に枝豆を加えてざっと混ぜ、火を止めます。 【9】(03:43) 火を止めたら、10分ほどそのまま放置します。 【10】(03:46) 器に盛っていただきます。
ひじきの煮物のレシピのコツやポイント
(03:03) ・炊いて水が減ったときが、味付けをする目安です。調味料を入れたら、フライパンの真ん中をあけると、水分が飛びやすくなります。 (03:46) ・仕上げた時点で、味が足りないと思ったら、塩または醤油を足して、味を調えます。ただし、ひじきの煮物を作り置きすることを目的にしている場合は、日を置くごとに味が濃くなっていきますので、気持ち薄味の方が良いでしょう。
ひじきの煮物のレシピのアレンジ
(00:21) ・枝豆の代わりに、さやえんどうや緑色のピーマンを使っても美味しくできます。また、使用したもの以外の野菜も代用して使っても問題ありません。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのほっこりおうちごはん〜お砂糖みりんなしレシピ〜さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント