関連レシピ
-
料理時間 2日~4日(季節によって
玄米と水と豆乳だけ!お家で自家製豆乳ヨーグルトを作ってみましょう
★ レシピの料理時間の目安:2日~4日(季節によって変わります) 自家製豆乳ヨーグルトと聞くと、ちょっと面倒くさいなと思いませんか? 健康のため、朝食やデザートにヨーグルトを食べるという方でも、自家製豆乳ヨーグルトはちょっとハードルが高いのではないでしょうか。 自家製豆乳ヨーグルト、実は特別な機材なしで簡単に作ることができるのです。 今回は、自家製豆乳ヨーグルトの作り方をご紹介します。乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 8時間∼12時間
ヤクルトを無調整豆乳に混ぜればヘルシーな豆乳ヨーグルトの出来上がり
★ レシピの料理時間の目安:8時間∼12時間 健康に大変良い豆乳ヨーグルトのご紹介です。 豆乳のパックからそのまま作ることができることや、豆乳以外に使用する材料がヤクルトのみという手軽さが魅力です。 植物性のヨーグルトなので、とてもさっぱりした仕上がりになり、また乳製品が苦手という方にも、この豆乳ヨーグルトであれば抵抗なくいただくことができるでしょう。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間30分
『母の日に♡カーネーションケーキ』のレシピをご紹介♪誕生日などの大切な記念日にぴったりな、思い出に残る華やかスイーツに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:直径15cm丸型1台分(底抜け) アメリカ発祥のイメージが強いチーズケーキ、実は「レアチーズケーキ 」は日本発祥だということをご存知でしょうか。 昭和の時代に老舗洋菓子店が開発したなど諸説ありますが、今やレアチーズケーキは日本のみならず世界中で愛されるスイーツです。 今回はそんなレアチーズケーキを可愛くアレンジした「カーネーションケーキ」のレシピをご紹介♪ ビスケット生地のサクサク感と濃厚なレアチーズケーキが絶品で、カーネーションの花びらに見立てたチョコがなんとも華やか♡ オーブンなしで作ることができるので、気軽に挑戦できると人気のレシピです。 また、レアチーズケーキを作る上で失敗しがちなのが型の抜き方ですよね。 最後の最後に抜き方に失敗してしまい、崩れてしまった...なんてことはありませんか? 綺麗な型の抜き方は意外に簡単!家にあるもので出来る、失敗しない型の抜き方も紹介されているので参考にしてくださいね。 ぜひお試しください!スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
『牛乳アレルギー対応☆豆乳のレアチーズケーキ』は卵アレルギー & 乳アレルギーの方もOK♪超簡単なのに美味しすぎるレシピをご紹介!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - レアチーズケーキの材料
- - 事前準備
- - レアチーズケーキの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
レアチーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:4人分
こちらのレシピは乳製品を使わない、牛乳アレルギー対応のレアチーズケーキのレシピです!
パーティーなどで、牛乳アレルギーの方がいても安心して出せると大人気☆
豆乳のコクとまろやかな味わいが、お子様から大人まで喜ばれるレアチーズケーキです。
色々なフルーツやソースをかければ、アレンジは無限!
簡単・お手軽なレアチーズケーキレシピ、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
レアチーズケーキの材料
★
A
水切りヨーグルト(豆乳由来のヨーグルト) …… 170g
砂糖 …… 15g
レモン汁 …… 大さじ1/2
★
B
飲む大豆(大豆固形分13%以上) …… 75g
グラニュー糖 …… 15g
塩 …… ひとつまみ
★
C
ル・カンテンウルトラ …… 2.5g(粉寒天の場合は2g)
水 …… 50ml
レアチーズケーキの事前準備
(01:48) ヨーグルトをキッチンペーパーやコーヒーフィルターに包んで一晩置き、水切りヨーグルトを作っておきます
レアチーズケーキの作り方
【1】(02:35) ボウルに水切りヨーグルト、砂糖を入れて混ぜ、砂糖の粒感が無くなったらレモン汁を入れて混ぜます ※乳製品が大丈夫な方は、クリームチーズや牛乳由来の水切りヨーグルトでもOKです 【2】(03:04) 別のボウルにBの材料を入れ、湯煎(60~70度程度)にかけながら7分立てに泡立てます ※豆乳は温めると泡立ちやすいので、必ず温めてください ※温度計がない人は手で確認し、我慢できないくらいの温度が約60度です 【3】(03:44) Cの材料を鍋に入れ弱火にかけ、粉っぽさが無くなるまで溶かします 【4】(03:58) 3を1の水切りヨーグルトに加えて混ぜ合わせ、濾し器で濾します ※濾すとまろやかさがアップしますが、濾さなくてもOKです 【5】(04:27) 2のメレンゲを4に、3回程に分けて加えて混ぜ合わせます ※1回目はしっかり混ぜ、2~3回目は切るように混ぜ合わせます 【6】(04:45) 丸型の容器の底にクッキーなどの市販のサクサクした物を並べ、5を流し込みます ※容器に入れる量は、ソースやフルーツなど上に乗せる物に合わせて調整してください 【7】(05:15) 手の上で容器の底を軽く叩き、空気を抜きます ※空気を抜くことで綺麗に仕上がります 【8】(05:27) 冷蔵庫で30~1時間冷やして固めれば、レアチーズケーキの完成です ※一晩置くと、より食べやすくなります
レアチーズケーキのレシピのアレンジ
(04:48)
台座になるものは、市販のクッキーやグラノーラなど、サクサクする物なら何でもOKです
(05:59)
大豆の香りが気になる方は、カラメルソース・メイプルシロップ・いちごのコンフィチュールなど香りの強い物をかける事をオススメします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『焼きカマンベールチーズ』で簡単にチーズフォンデュを楽しもう♪本場フランスのカマンベールチーズを木箱ごと焼いた豪快絶品レシピをご紹介♪
乳製品 スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
『牛乳アレルギー対応☆豆乳のレアチーズケーキ』は卵アレルギー & 乳アレルギーの方もOK♪超簡単なのに美味しすぎるレシピをご紹介!
乳製品 スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
自宅で簡単に作れる簡単おつまみ、クリームチーズの醤油漬けの作り方
乳製品- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
ダッチオーブンで作る本格的な燻製チーズ!6Pチーズ使用の簡単レシピ!
乳製品- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
サクサクとした食感!簡単で美味しいカマンベールチーズフライの作り方
乳製品- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日
ヨーグルトを使って美味しい手作りクリームチーズを簡単に作る方法
乳製品- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日~4日(季節によって
玄米と水と豆乳だけ!お家で自家製豆乳ヨーグルトを作ってみましょう
乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分~30分
パンに塗っても良し!たった2つの材料で自宅でも簡単に作れる自家製練乳!
乳製品- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
寒い冬におすすめ!心身ともに暖まるミルクセーキの作り方をチェック
乳製品 スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間5分
日本酒とも良く合う!モッツアレラチーズのわさび醤油漬けレシピをご紹介!
乳製品 サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
イタリアンシェフが教えます!家庭で作れる、絶品リコッタチーズ
乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『もちもち食感のモッツァレラチーズ』をご紹介。たくさん作って保存しておけば様々な料理にアレンジできるモッツァレラチーズに挑戦してみませんか♪
乳製品- 2 回再生
- YouTube
コメント