関連レシピ
-
料理時間 12時間
『手捏ねなし☆ホットクチーズ』はおやつや朝食におすすめ♪簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:12時間 ★ レシピの出来上がり分量:5個分 「ホットクチーズ 」♪手捏ね無し、発酵は1回だけ! 外はパリパリ、中はもっちり♪材料を混ぜて冷蔵庫でねかせておけば翌朝すぐに食べられます! 焼きたてのホットクチーズには、はちみつをかけると相性バッチリ。 チーズの塩っぽさとはちみつの甘味が絶妙なバランスです。 あんこやハムなど中身を変えても美味しくいただけます。 ぜひ作ってみてくださいね☆粉ものスイーツ・お菓子パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 14時間
『プレーンベーグル』のレシピをご紹介。ダイエット中の方におすすめ☆もっちり&どっしりとしたハード系の食感のベーグルに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:14時間 ★ レシピの出来上がり分量:4個分 今回ご紹介するレシピは「プレーンベーグル 」です。 ベーグルとはバター、牛乳、卵を使わずに作るパンで茹でてから焼くのが特徴的です。 もちもち柔らかといったパンならではの食感ではなく、もっちりどっしりとした食感も特徴の一つです。 また、生地がハード系のため噛む回数が増えて満足感が得られやすいのでベーグルはダイエット中の方におすすめのパンです。 そのまま食べても、野菜を挟んでサンドイッチにしても、フルーツやクリームを挟んでデザートベーグルにしてもおいしいですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね。パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 130分
ふっくらもちもちのパウンドケーキ型「生食パン」の作り方とポイント!
★ レシピの料理時間の目安:130分 生地から作るパウンドケーキ型「生食パン」のレシピです。 材料とオーブンがあれば簡単に作れるのでぜひ試してみてください。 今回のレシピはパウンドケーキ型というように、ふんわりとした焼き上がりになります。 生食パンは朝食には最適ですから、コーヒーやジャムなどを用意して朝のモーニングタイムを華やかなものにしましょう。パン- 1 回再生
- YouTube
『韓国スイーツ♡ホットク』のレシピをご紹介。黒砂糖とピーナッツが入ったもちもち生地のホットクは韓国の定番屋台スイーツ!おやつにいかがでしょうか。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ホットクの材料
- - ホットクの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ホットクの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
★レシピの出来上がり分量:5個分
今回ご紹介するレシピは「ホットク」です。
ホットクとは韓国の定番屋台スイーツで日本のおやきのような平たい形をした生地に黒砂糖などの餡が入れて焼いたものです。
またホットクは甘いものだけでなく、チャプチェやチーズなどが入っていたりとバリエーション豊富です。
おやつとしてだけではなく、食事としても楽しめますよ♪
ホットクと言えば上からプレスして焼きますが、金たらいや幅広のヘラなどでも代用できます。
チーズや野菜、果物など自由にアレンジして召し上がってくださいね。
ホットクの材料
ドライイースト …… 6g
ぬるま湯 …… 100g
ぬるま湯(追加用) …… 200g
餅粉 …… 120g
強力粉 …… 230g
砂糖 …… 小さじ1
塩 …… 小さじ1/2
オリーブオイル …… 大さじ1
黒砂糖 …… 60g
ピーナッツ …… 60g
はちみつまたはオリゴ糖 …… 大さじ2
サラダ油 …… 適量
サラダ油(焼く用) …… 適量
シナモン …… 適量
ホットクの作り方
【1】(01:10) ぬるま湯にドライイーストを入れて混ぜ、ラップをかけて10分おきます 【2】(01:59) ボウルに餅粉、強力粉、砂糖、塩を振るい入れます 【3】(02:34) 2のボウルにオリーブオイルと1のドライイーストを加えてヘラで混ぜ合わせます 【4】(03:18) 3のボウルにぬるま湯(追加用)を3回ほどに分け、軽く混ぜながら入れていきます 【5】(03:47) 生地がまとまったら手で1、2分捏ねます 【6】(05:06) ぬるま湯を張ったボウルに、ラップをした5の生地をつけて1時間ほど発酵させます 【7】(05:28) 6の生地が2倍ほど膨らんだらぬるま湯からおろしてスプーンで混ぜながらガス抜きをします 【8】(06:44) ピーナッツを包丁、またはミキサーなど細かく砕きます 【9】(07:32) 黒砂糖とはちみつを別のボウルに入れて8のピーナッツを加えて混ぜ合わせます 【10】(10:04) フライパンを火にかけサラダ油(焼く用)を入れます 【11】(10:25) 10のフライパンが十分に熱したら弱火にします 【12】(10:30) 手にサラダ油を塗って7の生地を60~80gずつに分けて手に取り、少し伸ばします 【13】(11:29) 先の細いスプーンで9の餡を取り12の生地にのせます 【14】(11:48) 13の生地の端を左右交互に折りたたむようにしながら包み、最後に上下も同様にしてしっかり包んでいきます 【15】(12:17) 14の生地の包んだ方を下にして11のフライパンに乗せて焼いていきます 【16】(13:24) 15の生地をひっくり返したらすぐに上からホットク押し器でプレスします 【17】(15:14) 15の生地両面に焼き目をつけながら全ての生地を同様に焼いていきます 【18】(17:25) 17のホットクをお皿に盛り付けたらシナモンを振りかけて完成です
ホットクのレシピのコツやポイント
(02:34) ・オリーブオイルの代わりにサラダ油でも大丈夫です (11:10) ・手のひらをやや広げて生地を持つと具が包みやすくなります (14:17) ・ホットク押し器が無ければ小さめの金たらいなどでも大丈夫です
ホットクのレシピのアレンジ
(06:32) ・ピーナッツはアーモンドやくるみなど好きなナッツでも構いません
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのリーサンちゃんねるさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント