関連レシピ
-
料理時間 7時間
『レモンババロア』は初夏にぴったりな爽やかデザート☆レモンの爽やかなソースがたまらない!夏のデザートにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:7時間 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 ふわふわ食感がたまらない「レモンババロア 」☆ 優しい甘さのレモンババロアと甘酸っぱいレモンのソースとの相性はばっちりです。 ババロアとパンナコッタは同じものと思われがちですが、食感が違うことが特徴です。 パンナコッタは生クリームを泡立てずに温めて加えることでつるんとした食感になり、ババロアは生クリームを泡立てて加えるのでふわふわとした食感になります。 今回ご紹介するレシピはレモンを使用しているので味はもちろんのこと、爽やかな色合い、香りを暑い夏の日でも楽しんで頂けます。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『クレームブリュレ』のレシピをご紹介。外はパリパリ中はトロトロのクリームブリュレは舌の上でとろけるような食感がたまらない!絶品クリームブリュレをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:ココット3個分 今回ご紹介するレシピは「クリームブリュレ 」です。 クリームブリュレとはフランス語で焦がしたクリームという意味があり、蒸し焼きにしたカスタードクリームの表面をガスバーナーでキャラメリゼしたものです。 また、プリンは全卵を使いますがクリームブリュレは卵黄を使用することでクリームのような滑らかな食感が楽しめます。 いつものプリンよりも贅沢な味わいになりますよ♪ 表面のパリパリした食感と中のとろける食感の違いが楽しいデザートです。 お好みで生クリームやフルーツを添えれば見た目もオシャレになりお店にも負けない出来栄えに! ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『いちごのショートケーキ』のレシピをご紹介。しっとりふわふわのスポンジ生地に生クリームを挟んでラズベリーゼリーをかけた豪華な見た目のショートケーキをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:12cm丸型1台分 今回ご紹介するレシピは「いちごのショートケーキ 」です。 ショートケーキとは日本生まれのケーキでスポンジに生クリームやフルーツを挟んでデコレーションしたものです。 ふわふわのスポンジに生クリームを挟んだショートケーキはクリスマスやお誕生日など様々な行事に大活躍しますよ♪ また、酸味のあるラズベリーゼリーをかけたショートケーキは生クリームとの相性も抜群です。 見た目も可愛い仕上がりなのでおもてなしのスイーツにしてもいいですね! お好みでマカロンを飾るとよりオシャレになります。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
『手作りマシュマロ』はもちもち感がクセになる!食べたらシュワっととろける味わいのマシュマロのレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 手作りマシュマロの材料
- - 事前準備
- - 手作りマシュマロの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
手作りマシュマロの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:6個分
今回ご紹介するレシピは「手作りマシュマロ」です。
マシュマロとはアメリカ発祥の砂糖菓子の1つで、水飴、砂糖、コンスターチ、ゼラチン、卵白、香辛料などから作られています。
もちもちとした食感で口の中に入れるとシュワっととろけるマシュマロは、意外と簡単に作れちゃいます♡
火を使わずに電子レンジで加熱するのでお子さまと一緒に作っても楽しいですよ☆
食紅などを入れて色を変えたり、クッキー型を使ってお好みの形にくり抜いたり、アレンジは自由自在。
作ったマシュマロをチョコレートと一緒にビスケットで挟んでオーブントースターで焼けば、アメリカのデザート「スモア」が作れますよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
手作りマシュマロの材料
ゼラチン …… 10g
水 …… 50cc
砂糖 …… 50g
片栗粉 …… 適量
片栗粉(追加用) …… 適量
卵白 …… 1個分
砂糖(メレンゲ用) …… 50g
バニラエッセンス …… 適量
手作りマシュマロの事前準備
・高さがある電子レンジ可の容器を用意しておきます
手作りマシュマロの作り方
【1】(00:07) 耐熱ボウルにゼラチン、水、砂糖を入れて混ぜ合わせます 【2】(00:40) 1のボウルを電子レンジ600w40秒で加熱します 【3】(00:46) ゼラチンと砂糖が完全に溶けるように2のゼラチン液を混ぜます 【4】(00:53) 用意した電子レンジ可の容器に片栗粉をまぶし全体に行き渡らせます 【5】(01:38) 卵白を入れたボウルに砂糖(メレンゲ用)を3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで泡立てます 【6】(03:02) 5のボウルに砂糖を全部入れて角が立つくらいに泡立てたら、バニラエッセンスを加えて軽く混ぜます 【7】(03:31) 6のメレンゲに3のゼラチンを3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで混ぜます 【8】(04:22) 4の容器に7のマシュマロ液を流し入れ、表面をスプーンなどで平らにならし、容器を軽くトントンと2、3度落として整え、冷蔵庫で40分冷やします 【9】(05:12) 片栗粉(追加用)を振るったまな板の上に8のマシュマロをのせ、上からも片栗粉を振るい全面にまぶします 【10】(07:02) 9のマシュマロを包丁でお好みの大きさにカットしたら完成です
手作りマシュマロのレシピのコツやポイント
(01:43) ・卵白は凍らせたものを使うと泡立ちやすくなるのでおすすめです (04:44) ・ゼラチンが固まってしまった場合は、電子レンジで600w10秒くらい温め直すと扱いやすくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのOlive Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント