関連レシピ
-
料理時間 調理120分、冷やし24
あのコンビニで爆発的ヒット!「イタリアンプリン(チーズクリームプリン)」を作ってみよう!
★ レシピの料理時間の目安:調理120分、冷やし240分 ★ レシピの出来上がり分量:18×8cmのパウンド型1台分 セブンイレブンで品薄になるほどヒットしたイタリアンプリンを再現したレシピです。 おうちで作ってみませんか?クリームチーズをたっぷり使った、濃厚かつしっとりしたプリンです。 カラメルをレンジで作り、プリン液はひたすら混ぜるだけ!簡単です。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間10分(冷却時間:
火を使わずに作れる!「絶品アップルカスタードタルト」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:1時間10分(冷却時間:3時間) とろ~り濃厚なカスタードクリームをたっぷり詰めたタルト生地に、ほどよい酸味と甘みが特徴のりんご品種・紅玉のフィリングを並べました。 加熱作業は電子レンジのみで完結するので、火を一切使わずに作ることができます。 市販のビスケットを使ったザクザク食感のタルト生地がたまらない、お持たせにもおすすめの簡単スイーツです。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
自宅でお手軽に作ることができて失敗知らずの絶品なめらかプリン
★ レシピの料理時間の目安:2時間 自宅で作るのは難しいイメージがある、プリンを簡単に作ることができます。 プリンの醍醐味でもある、ほろ苦いカラメルから作ることができるので、本格的なプリンを作れます。 カラメルと生地が混ざらないように、冷蔵庫でカラメルを冷やす工程があるので、初めてプリンを作る人でも成功しやすいです。 湯煎焼きの部分も成功するためには欠かせないポイントになりますが、レシピ通りに作れば美味しく作れます。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
『焼きプリンタルト』はタルト生地にクリームチーズの入ったプリン液を入れて蒸し焼きにした濃厚な味わいのスイーツ♡絶品焼きプリンタルトのレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 焼きプリンタルトの材料
- - 事前準備
- - 焼きプリンタルトの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
焼きプリンタルトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日以上
★レシピの出来上がり分量:15cmホールケーキ型 1つ分
今回ご紹介するレシピは「焼きプリンタルト」です。
タルト生地にクリームチーズの入ったプリン液を流し込んで蒸し焼きにした焼きプリンタルトは濃厚な味わいで、給食でも大人気のスイーツです。
フィリングを蒸し焼きにすることで、じっくり火が入り、ボソボソした食感にならず、滑らかに焼き上がります。
濃厚な味わいがクセになりますよ♪
また、お皿に添える際、苺やブルーベリーなどのフルーツを添えたり、カラメルソースの代わりにストロベリーソースをかけても美味しいです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
焼きプリンタルトの材料
★
タルト生地
ビスケット …… 40枚
牛乳 …… 90cc
バター …… 30g
卵黄 …… 1個
サラダ油 …… 適量
薄力粉 …… 適量
★
フィリング
卵 …… 4個
グラニュー糖 …… 50g
クリームチーズ …… 100g
牛乳 …… 250cc
生クリーム …… 100cc
バニラオイルまたはバニラエッセンス …… 数滴
カラメルソース …… 適量
焼きプリンタルトの事前準備
・オーブンを180℃に予熱しておきます ・バターは、器に入れて溶かしておきます
焼きプリンタルトの作り方
★
タルト生地
【1】(00:28)
ジッパー付きポリ袋にビスケットを入れて手で砕き、ある程度砕けたら麺棒で粉々にします
【2】(00:50)
1の砕いたビスケットをボウルに移し、バターを入れ、牛乳は2回に分けて入れ手で混ぜ合わせます
【3】(01:25)
2の生地全体が馴染むまでこねたら、卵黄を入れて形になるまでこねます
【4】(01:42)
ホールケーキ型に薄くサラダ油を塗布し、薄力粉をふるいにかけながら、軽くまぶします
【5】(02:15)
3の生地を型に入れコップ等で押し固め、全体に生地を貼り付けます
【6】(02:40)
5の生地の底面にフォークで穴を開けます
【7】(02:48)
6の生地を180℃のオーブンで15分程焼きます
【8】(02:55)
7のタルト生地を粗熱を取るために冷まします
★
焼きプリンタルト
【1】(02:58)
ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器で滑らかにします
【2】(03:11)
1のボウルにグラニュー糖を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせます
【3】(03:25)
2のボウルに卵を1個割り入れ、分離しないように混ぜ合わせたら残りの3個の卵を入れてよく混ぜ合わせます
【4】(04:04)
3のボウルにバニラオイルを加えて軽く混ぜます
【5】(04:13)
4のボウルに牛乳と生クリームを加えて、馴染むまで混ぜ合わせます
【6】(04:32)
粗熱を取ったタルト型の周りをアルミホイルで覆います
【7】(04:45)
5の生地を茶こしで漉しながら型に入れます
※生地を入れ過ぎると溢れるため8分目まで入れます
【8】(05:04)
天板に熱湯を注ぎます
【9】(05:18)
7の生地を170℃のオーブンで50分蒸し焼きにして、天板の水を捨てて170℃で10分焼きます
【10】(05:40)
9の生地の粗熱が取れる前に外側のホールケーキ型を外し、粗熱が取れたら再び型に入れて冷蔵庫で1晩寝かせます
【11】(06:11)
10の型を取り外したら完成です
焼きプリンタルトのレシピのコツやポイント
(01:42) ・型から生地が取り出しやすいように型に薄力粉をまぶすのがポイントです (05:27) ・焼き加減は、あくまで目安のため、調整して焼いて下さい
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのyuyakamen 平凡サラリーマンの日常さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント