関連レシピ
-
料理時間 20分
『韓国風もやしナムル』のレシピをご紹介。お財布に優しいもやしを使って韓国風の味付けにしたナムルのシャキシャキ食感がクセになる!冷蔵庫の常備菜にもなるもやしのナムルを作ってみませんか。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:5~6人分 今回ご紹介するレシピは本場韓国でよく食べられている「もやしナムル 」です。 ナムルとは野菜を茹でてごま油や塩、にんにくなどで味付けした韓国料理で、韓国の家庭の冷蔵庫には常に数種類のナムルが常備されているそうです。 ご飯いらずで無限にぱくぱくと食べられますから、ダイエット食にもおすすめしたい一品になっています。 にんにくの代わりにニラを入れるとちいさなお子さんも食べやすくなりますよ。 たくさん作って冷蔵庫の常備菜としても大活躍しますよ♪ お財布にもやさしく手軽に作れるもやしナムルをレパートリーに加えてみませんか。野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
やみつきな美味しさ無限に食べれるもやしナムルがとっても簡単!レンジで出来て和えるだけなので常備菜にもオススメな時短料理!
★ レシピの料理時間の目安:10分 もやしがあれば、包丁も使わずに簡単に出来るもやしナムルの紹介です。 すぐ出来るので、常備菜にしてもオススメで冷蔵庫で3日程日持ちします。 ビールのおつまみ、あと一品ほしいときの副菜、節約おかずとして活躍しますよ。 野菜は、もやしだけでもやしナムルを作りましたが、千切りにしたきゅうりを和えたり、豆板醤を小さじ½程加えてピリ辛にしてアレンジしてもオススメです。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分~30分
とても簡単!イカと豆もやしを使った韓国のあんかけ料理チムの作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:20分~30分 豆もやしたっぷりのイカあんかけ。 あんかけを韓国では「チム」と言います。 チムは簡単に出来て、野菜もたっぷりとれます。 今回は海鮮いっぱいの贅沢なチムではなく、手軽に作れるイカを使ったチムです。 ぜひ、試してみてくださいね。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
シンプルでいて奥が深い、韓国の味。みんなが大好き、もやしナムル
■目次
- - 紹介レシピについて
- - もやしナムルの材料
- - もやしナムルの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
もやしナムルの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
手軽にできておいしい、韓国のもやしナムル。
簡単にできる分、自己流で作るもやしナムルは、何故かベチャッとするのだけど、というお悩み解決です!
顆粒鶏ガラスープなどは使わず、塩で旨味を引き出してます。
今回は豆もやしを使っているので、素材本来のおいしさがよくわかります。
副菜としても喜ばれ、お財布にも嬉しい、もやしナムルです。
もやしナムルの材料
豆もやし …… 200g(1袋)
長ネギ …… 5cm
にんにく(すりおろし) …… 小さじ1/2
胡麻油 …… 小さじ2
塩 …… 少々
炒りごま …… 少々
お湯 …… 700cc
塩 …… 小さじ1/2
もやしナムルの作り方
【1】(00:18) 鍋で沸かした湯に塩を入れ、もやしを1分半ゆでます 【2】(00:39) ザルにあげたら、余熱で火が入らないように、冷水にさらします 【3】(00:56) 10分ほど、水気を切ります 【4】(01:03) 長ネギをうすい小口切りにします 【5】(01:15) にんにくをおろします。チューブでも良いですが、生の方が香りが良く風味もマイルドになります 【6】(01:28) もやしの水気が大体取れたら、キチンペーパーを敷いたところ全体にもやしをのせ、もやしの上にもキッチンペーパーをのせ、更に水分を取ります。ここできちんと水気を取れれば、味がぼやけません 【7】(01:44) もやしをボウルに移し、胡麻油・にんにく・塩を加えます。ここで箸やトングで混ぜると、もやしが傷ついて水分がでてしまうので、手で混ぜます 【8】(02:20) 長ネギも水分が出やすいので、最後に入れて軽く混ぜます 【9】(02:23) 炒りごまも加えて混ぜたら、もやしナムルの完成です
もやしナムルのレシピのコツやポイント
(00:26) ・もやしは長く茹でると食感が悪くなり、逆に短すぎると冷めた時に色が悪くなります。お湯の分量と時間をしっかり計ると、おいしいもやしナムルになります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのアフ郎's Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント