関連レシピ
-
料理時間 1時間
ひんやり涼し気♪カラフル夏野菜の揚げ浸し♪おもてなしにもGood
★ レシピの料理時間の目安:1時間 夏はビタミンたっぷりで、色の美しい夏野菜の揚げ浸しで食欲アップ! 鮮やかな夏野菜を使って割烹料理屋で頂くような上品なお料理はいかがでしょうか。 一度食べたら何度もリピートしたくなる味も見た目の抜群の夏野菜の揚げ浸し! 「夏野菜の揚げ浸し」なんて作るの大変そうに思うかもしれませんが、このレシピでは少ない油で素揚げするので簡単です! おもてなし料理にも夏野菜の揚げ浸しは高級感があってきっと喜んで頂けます!野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
電気圧力鍋で作る茄子と豚肉の煮浸しの美味しくて簡単な作り方です
★ レシピの料理時間の目安:15分 電気圧力鍋で作る茄子と豚肉の煮浸しの作り方です。 ご家庭にある電気圧力鍋で、美味しく手軽に簡単に煮浸しが作れます。 長時間ガスで煮込まなくていいので、時間の節約にもなり、さらに圧力で芯まで柔らかく仕上がります。 茄子は味が染み込みやすい野菜なので、煮浸しにはぴったり合う料理です。 調味料を合わせて、材料を入れるだけです。肉のおかず野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『茄子の揚げ浸し』をめんつゆなしで作ってみよう☆大根おろしとおろし生姜でさっぱりと食べれますよ♪料亭のような仕上がりになるレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは茄子と相性抜群の豚バラを加えた「茄子の揚げ浸し 」です。 見た目も豪華になるので、料亭のような仕上がりになりますよ。 白髪ネギは素揚げすることでカリカリ食感になり、良いアクセントになります。 そして豚肉の油の旨味を吸い込んだ茄子と、さっぱりとした大根おろしと生姜おろしがとてもよく合いますよ。 素揚げして浸すだけの簡単レシピですが、本格的な味わいを堪能できる一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
秋茄子は姑に止められても食べたくなる!美味しいナスの揚げ浸し
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ナスの揚げ浸しの材料
- - ナスの揚げ浸しの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ナスの揚げ浸しの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
6月から9月ごろに旬を迎えて美味しさがます茄子は、体を冷やしてくれる効果もあり、とてもおいしく夏から秋にかけて食するのに適した食材です。
焼いて食べても美味しいのですが、一度油で揚げてから浸す方法でつくったナスの揚げ浸しは、醤油やみりんなどの出汁の味がしっかりとしみこんでいて、お酒のおつまみにももってこいの一品です。
ナスの揚げ浸しの材料
千両茄子 …… 5本
出汁 …… 600cc
濃口醤油 …… 大さじ5
みりん …… 大さじ5
砂糖 …… 大さじ1
ナスの揚げ浸しの作り方
★
ナスの揚げ浸し
【1】(00:44)
沸かしたお湯に、出汁600ccと薄口しょうゆとみりんを大さじ5、砂糖を大さじ1杯あわせて煮汁を作ります
【2】(01:23)
煮立ったら火を止めておきます
【3】(01:37)
170度の油でナスを皮目から揚げて、裏返しにして再度揚げていきます
【4】(02:40)
揚げた茄子は熱湯をかけて余分な油を洗い流して、その茄子を先ほど似ておいた合わせ調味料の中に入れます
【5】(03:13)
茄子をいれて一煮立ちしたら、火を止めて落し蓋をして冷まして味をしっかりとしみこませていきます
【6】(03:40)
しっかり味がしみこんだら、茄子を器によそい、鰹節をかけてナスの揚げ浸しの完成です
ナスの揚げ浸しのレシピのコツやポイント
・ナスは色どりが大切な野菜ですので、各工程をぱぱっと素早く作る事でその綺麗な藍色を保ってナスの揚げ浸しを食卓に並べる事が出来ます ・皮目から揚げると水分が蒸発して皮目の色素が抜けるのも防いでくれますし、加熱を短くすることでその色素の流出をさらに防いでくれるので、その2点が彩りよくナスの揚げ浸しを作るコツです ・日本酒がとても良く合う料理です。 ・伝統的な日本料理ではありますが、この揚げてから浸す工程をたどる料理を、西洋風な料理という意味でオランダ煮ともいいます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの和食厨房_枚方 結さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント