関連レシピ
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
★ レシピの料理時間の目安:10分 スーパーで売っている、ボイルたこを使った簡単サラダレシピです。 たことネギの五味薬味サラダは、ボイルたこを使うので、簡単で存在感があるサラダに仕上がります。 歯ごたえのあるたことシャキシャキとした香味野菜の食感が楽しめるサラダです。 熱々のガーリックオイルが香ばしい一皿です。 もう一品欲しいときや時間がないときに最適です。サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さっぱりシャキシャキ♪水菜の韓国風サラダ』は混ぜるだけの超簡単レシピ!水菜の大量消費にもおすすめな、水菜の韓国風サラダをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 鍋やスープ、煮物など色々な料理に使われる水菜 。 シャキシャキした歯応えが美味しく、さっぱりしていてクセのない味わいが人気の野菜ですよね。 今回はそんな水菜を使った、ピリ辛味がやみつきになる人気レシピ「水菜の韓国風サラダ 」をご紹介します。 作り方は韓国風のタレに水菜を絡めるだけ!ピリ辛ダレとさっぱりした水菜が相性抜群な人気のサラダです。 水菜にはビタミンCやカルシウムなども多く含まれている上に、90%が水分なのでとってもヘルシー! ダイエット中の方でも罪悪感無くたくさん食べられると人気のレシピです♪ 水菜は通年手に入りやすい野菜なので、食べたい時にいつでも作ることができるのも嬉しいですよね。 また水菜の韓国風サラダ自体はとてもシンプルなので、豆腐や卵黄を乗せたり、茹でたタコを混ぜるなどアレンジするのもおすすめです。 ぜひおつまみやいつものサラダに、水菜の韓国風サラダはいかがでしょうか♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『水菜と豚バラ肉の肉巻き』は水菜のシャキシャキ感がたまらない!お鍋以外にも楽しめる♪水菜をたっぷり使ったレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 とっても簡単に作れる☆「水菜と豚バラ肉の肉巻き 」をご紹介します。 カリカリな食感の豚バラ肉と、シャキシャキな水菜の食感がマッチした、最高に美味しい一品です。 水菜以外でも、アスパラやきのこを巻いてもおいしくできます♪ 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです。 また、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
『やみつき注意♡豚しゃぶサラダ』は自家製タレが美味しさの秘密!お酒のおつまみにもおすすめな、豚しゃぶサラダの作り方をご紹介します♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 豚しゃぶサラダの材料
- - 事前準備
- - 豚しゃぶサラダの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
豚しゃぶサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
★レシピの出来上がり分量:3~4人分
豚肉を柔らかく茹でるコツをプロが詳しく解説!
絶品豚しゃぶサラダのレシピをご紹介します。
にんにくが香る自家製のタレが、少し塩味のきいた豚肉と相性ぴったり!
柔らかい豚肉とたっぷりの水菜が美味しい、料理初心者にも簡単に作れる人気のレシピです♪
サラダやメインのおかずにも大活躍する豚しゃぶサラダですが、そのまま食べるのはもちろん、うどんや豆腐に乗せたりとアレンジも色々楽しめます♪
ぜひ作ってみてくださいね!
豚しゃぶサラダの材料
豚バラ肉 …… 150g
水菜 …… 1袋
長ネギ(白い部分) …… 1/2本
塩 …… 適量
★
タレ
醤油 …… 大さじ2
酢 …… 大さじ3
砂糖 …… 大さじ2
鶏ガラスープの素 …… 小さじ1
おろしにんにく …… 1片分
ごま油 …… 大さじ1
豚しゃぶサラダの作り方
【1】(00:22)
水菜は根本を切り落とし、茎と葉は約5cm幅に切ります
【2】(01:17)
水菜を流水で2〜3回洗い、土などを優しく洗い流します
【3】(01:32)
水菜を被るくらいの水にさらし、15分ほど置いてアク抜きをします
※水分が抜けてしなしなになった水菜も、水にさらすことで元気になります
【4】(2:00)
長ネギはみじん切りにし、ボウルに入れます
※押し潰すように切ると繊維が壊れてしまうので、肩の力を抜いてスッと切るイメージで切ってください
【5】(02:54)
フライパンにタレの材料を全て入れ、弱火にかけます
沸騰したら味見をし、酢の酸味で蒸せなければ火から下ろします
【6】(04:00)
4のボウルに5を入れ、サッと混ぜればタレの完成です
※タレの余熱で長ネギの香りを引き立てます
【7】(04:21)
豚バラ肉を適当な大きさに切り分け、1枚1枚ほぐします
【8】(04:57)
鍋にお湯を沸かし、多めの塩を入れます
※豚肉に下味をつけたいので、塩は多めにしてください
【9】(05:06)
次に火力をとろ火にし、豚肉を入れていきます
火が通ったら取り出し、ザルに広げて粗熱を取りつつ水気を切ります
※強火のままだと豚肉が硬くなるので、必ずとろ火にしてください
【10】(05:45)
6のタレに9の豚肉を温かいうちに入れ、スプーンなどでしっかり混ぜ合わせます
【11】(06:45)
ボウルに1の水気を切った水菜を入れ、塩を少々加えて手で軽く混ぜまず
※強く揉み込むと余分な水分が出てベチャッとなるので優しく混ぜてください
【12】(07:13)
次に10の豚肉をタレごと加えます
水菜が少ししんなりするまで混ぜ合わせれば、豚しゃぶサラダの完成です
※味見をして、お好みで塩を足してください
豚しゃぶサラダのコツやポイント
(04:43) 冷蔵庫で保存する場合は、豚バラ肉だと油分が多くて固まってしまうので、しゃぶしゃぶ用の薄切りロース肉などがおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント