関連レシピ
-
料理時間 30分
『サムギョプサルと相性最高な副菜』サムジャン・ネギサラダ・玉ねぎサラダのレシピをご紹介♪ぜひご自宅で韓国本場の味をご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:各約3〜4人分 葉野菜に肉やタレを包んで食べる、韓国の焼肉サムギョプサル。 そんなサムギョプサルにぴったりな付け合わせ、副菜レシピを3品ご紹介します。 1品目はサムギョプサルのタレ、サムジャン。残り2品はネギと玉ねぎを使ったサラダ です。 サムジャンの作り方は混ぜるだけ、簡単な上にタレ以外の料理にも使える万能調味料として大人気! またサラダはサムギョプサル以外の副菜としても、毎日の献立に間違いなく重宝するレシピです。 ぜひお試しを♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『副菜に☆三つ葉のサラダ』シンプルだけどクセになる美味しさ!自家製ドレッシングが三つ葉を引き立てる人気レシピ、三つ葉のサラダをご紹介します☆
★ レシピの料理時間の目安:5分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人分 脇役のイメージが強い三つ葉をメインに使ったレシピ、三つ葉のサラダ をご紹介します♪ シャキシャキな歯応えと爽やかな風味が絶品な、三つ葉の美味しさをダイレクトに味わえるレシピです。 またマヨネーズベースのドレッシングが相性抜群で、食べ出したら止まらない美味しさ! こちらのドレッシングだけでなく、自分好みのドレッシングでアレンジするのもおすすめなレシピです。 お酒のおつまみや副菜に、三つ葉のサラダはいかがでしょうか♪野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
まるでデパ地下の味!簡単に作れるデパ地下風にんじんサラダの作り方
★ レシピの料理時間の目安:15分 簡単に作れて美味しいデパ地下風にんじんサラダの作り方レシピです。 栄養価の高い根菜の人参、ゴボウ、れんこんを使ったにんじんサラダです。 まるでデパ地下の惣菜売り場で量り売りされているようなにんじんサラダとなっています。 簡単ながら美味しくて、3種の根菜は食感もよく、人参も彩りがいいので食卓を豊かにしてくれるにんじんサラダです。サラダ- 2 回再生
- YouTube
『さっぱりシャキシャキ♪水菜の韓国風サラダ』は混ぜるだけの超簡単レシピ!水菜の大量消費にもおすすめな、水菜の韓国風サラダをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 水菜の韓国風サラダの材料
- - 水菜の韓国風サラダの作り方
- - 紹介した動画について
水菜の韓国風サラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
鍋やスープ、煮物など色々な料理に使われる水菜。
シャキシャキした歯応えが美味しく、さっぱりしていてクセのない味わいが人気の野菜ですよね。
今回はそんな水菜を使った、ピリ辛味がやみつきになる人気レシピ「水菜の韓国風サラダ」をご紹介します。
作り方は韓国風のタレに水菜を絡めるだけ!ピリ辛ダレとさっぱりした水菜が相性抜群な人気のサラダです。
水菜にはビタミンCやカルシウムなども多く含まれている上に、90%が水分なのでとってもヘルシー!
ダイエット中の方でも罪悪感無くたくさん食べられると人気のレシピです♪
水菜は通年手に入りやすい野菜なので、食べたい時にいつでも作ることができるのも嬉しいですよね。
また水菜の韓国風サラダ自体はとてもシンプルなので、豆腐や卵黄を乗せたり、茹でたタコを混ぜるなどアレンジするのもおすすめです。
ぜひおつまみやいつものサラダに、水菜の韓国風サラダはいかがでしょうか♪
水菜の韓国風サラダの材料
水菜 ……1袋 刻みネギ ……1/2パック 砂糖 ……小さじ1 ダシダ ……小さじ1/2 中華あじ ……適量 めんつゆ(2倍濃縮) ……小さじ1 コチュジャン ……小さじ1 ラー油 ……5滴 ごま油 ……適量 白ごま ……適量 糸切り唐辛子 ……適量
水菜の韓国風サラダの作り方
【1】(01:13) 水菜を適当な大きさに切り、3回程流水で洗ったら10分程水にさらします ※根本は切り落とします 【2】(02:25) ボウルに砂糖、ダシダ、中華あじ、めんつゆ、コチュジャンを順に入れ、混ぜ合わせます 【3】(03:35) しっかり水気を切った水菜と刻みネギを2のボウルに加え、混ぜ合わせます 【4】(04:20) ラー油とごま油をまわしかけ、さらに混ぜ合わせます 【5】(05:00) 皿に盛り付け、白ごま、糸切り唐辛子を乗せれば完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント