関連レシピ
-
料理時間 40分
『お餅deポンデリング』のレシピをご紹介。ホットケーキミックスにお餅を入れてトースターで焼いたポンデリングは中はもちもち外はサクサク食感!絶品ポンデリングをおやつにいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「モチモチポンデリング 」です。 ホットケーキミックスにお餅を入れてトースターで焼いたポンデリングは中はもちもち、外はサクサクの食感が味わえますよ。 また、少ない材料で作れるので料理初心者の方にもおすすめ。 いつでも気軽に作りたいと思った時に作れちゃいます♡ 火を使わずに作れるのでお子さまと一緒に作っても楽しいですね☆ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 7時間30分
『手作りおかき』はお子さまのおやつにぴったり!余ったお餅で作る☆簡単レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:7時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:切り餅5個分 お正月のお餅が残ってしまった!そんなことはありませんか? 今回ご紹介するレシピは余ったお餅を使った簡単☆「手作りおかき 」。 お餅さえあれば、思い立ったときにすぐに作れちゃいます! あられ、おかき、せんべいの違いは使うコメの違いです。 あられとおかきはもち米を使い、せんべいにはうるち米を使用します。 また、あられとおかきの違いは大きさと言われており、四角いものをおかき、丸く細かいものをあられといいます。 粉末の昆布出汁を振りかけたり、めんつゆを煮詰めたりして作ってもおいしいです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『豆乳もち』はお子さまも安心して食べられる☆たっぷりきなこの味付けともちもち食感がたまらないレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:60分 ★ レシピの出来上がり分量:6人分 おもちは喉に詰まる心配などからお子様やお年寄りに食べさせるのが不安という方は多いと思います。 今回ご紹介するレシピはそんな不安を解消する歯切れのよい食感で安心して食べられる「豆乳もち 」です。 豆乳を使用することでコクと自然な甘みが感じられるお餅に仕上がります。 また、片栗粉を使用しているのでおもちのようなもちもちとした食感が味わえます。 お子さまのおやつにもぴったり♪ ぜひ作ってみてくださいね。豆・豆腐のおかずスイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
『韓国で大人気♡チーズボール』のレシピをご紹介。ホットケーキミックスとお餅で作るチーズボールは伸びるチーズともちもち食感の生地がたまらないおいしさですよ♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チーズボールの材料
- - 事前準備
- - チーズボールの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
チーズボールの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:15個分
韓国で大人気の「チーズボール」。
韓国の屋台や軽食店でも提供されていて、日本でも大人気のおやつです。
ホットケーキミックスと余りがちな切り餅でもちもち食感のチーズボールが作れちゃいます☆
また、外はサクッと中はふんわりとした仕上がりになりますよ♪
ほんのり甘い生地と食べたときに伸びるチーズをぜひお楽しみください♡
チーズボールの材料
切り餅 …… 1個
調整豆乳 …… 大さじ1
グラニュー糖 …… 15g
調整豆乳(追加用) …… 大さじ1
卵 …… 1個
ホットケーキミックス …… 140g
さけるチーズ …… 3本
油 …… 適量
揚げ油 …… 適量
チーズボールの事前準備
(01:31) ・さけるチーズは1本に対し5等分して冷凍しておきます
チーズボールの作り方
【1】(00:36) 切り餅は1cm角に切り、耐熱容器に入れます 【2】(00:40) 豆乳、グラニュー糖を1の耐熱容器に加えてラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱します 【3】(00:50) 2のお餅が柔らかくなったら、豆乳(追加用)を加えて混ぜ合わせます 【4】(00:59) 卵を少しづつ3の耐熱容器に加えてさらに混ぜ合わせます 【5】(01:09) ホットケーキミックスを数回に分けて4の耐熱容器に加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます 【6】(01:18) 手とスプーンに油を塗り、5の生地をスプーンですくって手で丸めます ※油で生地がくっつかないようにコーティングします 【7】(01:34) さけるチーズを6の生地の中央に乗せて包み込み、転がしながら閉じます 【8】(01:45) 7の生地がくっつきやすいのでチーズを包んだらすぐに160度の油の中に入れ、4〜5分程揚げます 【9】(02:09) 8の生地表面がきつね色になったら、取り出します
チーズボールのレシピのコツやポイント
(04:34) ・手で整形することによってツヤのあるきれいな丸型に仕上がります (01:58) ・揚げている最中は触らなくても自然と生地が浮いて回転するので触らずに揚げる事ができます (02:29) ・揚げると少し膨らむので小さめに作るとちょうどいい大きさになります
チーズボールのレシピのアレンジ
(05:27) ・チーズがなくてもそのまま揚げて美味しくいただけます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのkattyanneru/かっちゃんねるさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント