関連レシピ
-
料理時間 30分
もちもちの食感が魅力的な、フォンダンショコラの作り方と材料をご紹介します
★ レシピの料理時間の目安:30分 オーブンを使ったフォンダンショコラの作り方です。 市販の手に入りやすいチョコレートや、バターやグラニュー糖で作ります。 溶けた食感ともちもちした生地が、やみつきになるような美味しさです。 フォンダンショコラは、ココアパウダーや卵を入れることにより奥の深いまろやかな味に仕上がります。 カップに入れたままでもよし、皿に盛り付けてフルーツなどと一緒に召し上がっても美味しいです。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『フォンダンショコラ』のレシピをご紹介。しっとりとした生地と中から溶け出すチョコレートを楽しめるフォンダンショコラをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4個分 今回ご紹介するレシピは「フォンダンショコラ 」です。 フォンダンショコラとはフランス発祥のチョコレート菓子で、しっとりとした生地と中から溶けだすチョコレートの2つを楽しめるお菓子です。 作り方は簡単ですが、お皿におしゃれに盛り付ければ、クリスマスやバレンタインデーなど、イベント事のスペシャルデザートになりますよ。 電子レンジで温め直せばとろーり中身も復活するので、冷めても温めてもおいしくいただけます。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『フォンダンショコラ』を作ってバレンタインに贈ろう☆ダークチョコレートを使って甘さ控えめの大人味レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2個分 外はサクッと、中はとろける「フォンダンショコラ 」。 フォンダンショコラとはフランスのチョコレートケーキで、中から溶けたチョコレートがとろけ出る様子がお菓子の名前になっているそうです。 今回ご紹介するレシピではダークチョコレートを使用しているので甘さ控えめのちょっぴり大人味に仕上がります。 バレンタインのお菓子やおやつにぴったりの一品です。 材料も少なくできるので、甘いものが食べたいときに手軽に作ってみてはいかがでしょうか。スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
チョコ好きにはたまらない!トロッととろける魅惑のフォンダンショコラ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - フォンダンショコラの材料
- - フォンダンショコラの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
フォンダンショコラの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間~2時間
チョコレートシリーズ第三弾は「とろけるフォンダンショコラ」です。
少し手間がかかりますが、美味しさとビジュアルは最高です!
バレンタインでお皿に盛って出てきたら、テンションがあがりますね
ホワイトデーのお返しにもおすすめです!
フォンダンショコラの材料
★
ガナッシュ
牛乳 …… 80g
スイートチョコレート …… 50g
★
生地
スイートチョコレート …… 120g
卵 …… 100g
グラニュー糖 …… 50g
バター …… 120g
薄力粉 …… 40g
★
仕上げ
バニラアイスクリーム …… 適量
フォンダンショコラの作り方
★
ガナッシュづくり
【1】(00:19)
チョコレート50gをボウルに入れ電子レンジで溶かします
【2】(00:26)
鍋に牛乳を入れ、沸騰させます
【3】(00:35)
溶けたチョコレートの中に、沸騰した牛乳を3,4回に分けて加えて、その都度しっかり混ぜて乳化させます
【4】(02:00)
チョコレート液をシリコン型に流し込み、冷凍庫で固めます
★
生地づくり
【1】(02:24)
ボウルに卵とグラニュー糖を入れてしっかりと泡だて器で混ぜます
【2】(03:21)
湯煎にかけ、混ぜながら40度くらいまで温め卵液を作ります
【3】(03:42)
別のボウルにチョコレート120gを入れ40度になるまで、電子レンジで30秒ごとに混ぜながら溶かします
【4】(03:49)
溶けたチョコレートに温めた卵液を3回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜ合わせます
【5】(04:38)
溶かしたバターを一気に加えて混ぜます
【6】(05:15)
振るっておいた小麦粉を、もう一度振るいながら混ぜていきます
【11】(06:01)
ゴムベラに替えて、さらに混ぜます
【12】(06:23)
型に流しやすいように、絞り袋に生地を移します
【13】(06:39)
型の2/3のところまで生地を入れていきます
【14】(06:58)
生地を入れたら、冷やしておいたガナッシュを2個真ん中に入れます
【15】(07:26)
さらに生地をカップの8分目まで流します
【16】(07:26)
180度で予熱しておいたオーブンで10分焼きます
【17】(07:26)
焼きあがったら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしてフォンダンショコラの完成です
【18】(08:00)
フォンダンショコラは食べる直前に型を外し、オーブンで20秒~30秒温めます
【18】(08:18)
お好みでココアや粉糖、アイスクリームやホイップクリームなどを添えます
フォンダンショコラのレシピのコツやポイント
(08:00) ・フォンダンショコラは温めすぎると焦げてしまい、温めが足りないと中のチョコレートが溶けないので、慎重に10秒ずつ温めてながら柔らかくなるのを確かめてください (10:04) ・製菓用のチョコレートを使用するとお店の味になります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのini’s kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント