関連レシピ
-
料理時間 30分
ひと手間ソースで本格的なエスニックな風味に!簡単照り焼きチキン
★ レシピの料理時間の目安:30分 たっぷり入れたパクチーとカリカリアーモンドの食感も楽しい、エスニック風のタレが食欲をそそる照り焼きチキンのレシピです。 事前に漬けておくことでしっかりと下味が付くのに手軽に作ることができます。 ソースも材料を混ぜ合わせるだけなのに本場エスニック風のしっかりとしたものができるので、ひと手間でいつもと違う照り焼きチキンを食べる事ができます。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
トルティーヤ生地から作るサラダラップ!ハーブと照り焼きの2種類!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 メキシカントルティーヤ生地から作るサラダラップのレシピです。 ハーブ系と照り焼き系の2種類のサラダラップを作っていますが、もちろんどちらかだけでも問題ありません。 サラダラップの生地を寝かせる時間さえあれば短時間で作れるので、軽食にも向いているでしょう。 ラップを巻いているので持ちやすく、作るのも食べるのも手軽なサラダラップです。パンサラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
丼ものやお弁当のおかずにもぴったりのフライパンで作る鶏もも肉の照り焼き
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 肉料理にも多くの種類がありますが、鶏肉料理は子供から大人まで幅広い世代に人気があります。 特にジューシーなもも肉は人気の高い部位です。 鶏もも肉は照り焼きにすると美味しく、おかずにはもちろん、丼物やお弁当にも良く合います。 身近な調味料やフライパンがあれば、手軽に作れるのでお弁当用のレシピを覚えておいて損はありません。 お弁当のおかずでお悩みの人もチェックしてください。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
お弁当にぴったり!忙しい朝でも手早くできる鶏もも肉レシピをご紹介します
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏もも肉おかずの材料
- - 鶏もも肉おかずの作り方
- - 紹介した動画について
鶏もも肉おかずの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:各15分
お弁当にぴったりな、鶏のもも肉を使った料理を厳選してご紹介します。
忙しい朝のお弁当作りは、手短にできるものがいいと、誰でも思いますが、今回ご紹介する料理は、手短にできるものばかりです。
しかもお弁当にぴったりな一品ですので、覚えておいて損はありません。
鶏もも肉を使った、美味しいお弁当料理を覚えて、お弁当の献立はどうしよう、お弁当作りの時間を短縮したい、といった悩みを解消しましょう。
鶏もも肉おかずの材料
★
照り焼きチキン
もも肉 …… 200g
塩胡椒 …… 適量
小麦粉 …… 適量
油 …… 適量
砂糖、みりん、醤油、酒 …… 各大さじ1
★
ハニーマスタードチキン
もも肉 …… 1枚
酒、醤油、はちみつ …… 各大さじ1/2
粒マスタード …… 大さじ1/2
ピーマン …… 1/2個
パプリカ …… 1/4個
塩胡椒 …… 適量
サラダ油 …… 適量
★
ナスと鶏肉の南蛮
もも肉 …… 1枚
茄子 …… 1個
酒 …… 大さじ1/2
塩胡椒 …… 適量
おろし生姜 …… 小さじ1/2
片栗粉 …… 大さじ1
油 …… 適量
砂糖、醤油、酢 …… 各大さじ1
★
鶏肉と秋野菜の麺つゆバター
もも肉 …… 1枚
さつまいも …… 小4個
しめじ …… 1房
酒 …… 大さじ1/2
片栗粉 …… 大さじ2
砂糖 …… 小さじ1/2
おろしにんにく …… 適量
バター …… 適量
めんつゆ(3倍濃縮) …… 大さじ2
水 …… 水大さじ1
砂糖 …… 小さじ1
★
串なし焼き鳥
もも肉 …… 1枚
長ネギ …… 1/3本
酒 …… 大さじ1/2
塩胡椒 …… 適量
油 …… 適量
砂糖、みりん、酒、醤油 …… 各大さじ1
小麦粉 …… 適量
鶏もも肉おかずの作り方
★
照り焼きチキン
【1】(00:14)
カットした鶏肉に塩・胡椒をふり、皮にフォークで軽く穴をあけます。
【2】(00:24)
フライパンに油を敷き、鶏肉を焼きます。鶏肉こんがりと焼き色がついたらひっくり返してフタをし、弱火で焼く3分間蒸し焼きにします
【3】(00:54)
フライパンに砂糖、みりん、醤油、酒を入れ、鶏肉とからめます
【4】(01:27)
小麦粉をふり、とろみをつけて完成です
★
ハニーマスタードチキン
【1】(02:13)
酒、醤油、はちみつ、粒マスタードを、ボウルに入れ、ソースを作ります
【2】(02:33)
ピーマンとパプリカは、食べやすい大きさにカットします
【3】(02:53)
鶏肉の両面をフォークで軽く穴をあけ、塩・胡椒をふり、一口サイズにカットします
【4】(03:19)
フライパンにサラダ油を敷き、鶏肉を焼きます
【5】(03:37)
片面に焼き色がついたらひっくり返し、フライパンに【2】を加えて炒めます。少し焼いたら、ピーマンとパプリカに塩・胡椒をふります
【6】(03:55)
フライパンに【1】を回し入れて、軽く煮詰めたら完成です
★
ナスと鶏肉の南蛮
【1】(04:50)
鶏肉を、一口サイズにカットし、酒をふって軽く揉み込み、臭みを取ります。さらに、塩・胡椒、おろし生姜の順に加えて軽く揉みます
【2】(05:20)
ボウルに鶏肉と片栗粉を加え、手で混ぜ合わせます
【3】(05:36)
茄子を乱切りにしてボウルに入れ、油をまぶします
【4】(05:54)
フライパンで茄子を焼き、鶏肉もフライパンに入れて焼きます
【5】(06:16)
茄子が焼けたら、一旦取り出します
【6】(06:30)
ボウルに砂糖、醤油、酢を入れてソースを作ります
【7】(06:54)
茄子をボウルに戻し、ソースを回し入れます
★
鶏肉と秋野菜の麺つゆバター
【1】(07:45)
さつまいもをスライスし、2~3分間水に浸します
【2】(08:04)
しめじの石づきをカットします
【3】(08:16)
鶏肉を食べやすい大きさにカットし、ボウルに入れておろしにんにく、酒、塩・胡椒、片栗粉大さじ1を加えて混ぜます
【4】(08:52)
水を切ったさつまいもに砂糖を加え、600wの電子レンジで約2分間調理します。加熱したら片栗粉大さじ1をまぶします
【5】(09:14)
フライパンにバターを敷いて鶏肉、さつまいも、しめじの順に入れ、焦げ色がつくまで炒めます。めんつゆ、水、砂糖を加えて煮詰めます
★
串なし焼き鳥
【1】(10:46)
長ネギを2~3cm幅にカットします
【2】(10:56)
もも肉を食べやすい大きさにカットし、酒と塩・胡椒をふります
【3】(11:24)
フライパンに油を敷き、鶏肉と【1】を入れて焼きます
【4】(11:31)
ボウルに砂糖、みりん、酒、醤油を入れてソースを作ります
【5】(11:49)
鶏肉と長ネギをひっくり返し、さらに3~4分焼きます
【6】(12:13)
長ネギを取り出して肉にソースを絡め入れ、小麦粉を少し入れてとろみをつけます
【7】(12:30)
煮詰まったら長ネギにもソースを絡ませて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのにぎりっ娘。nigiriccoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント