関連レシピ
-
料理時間 25分
『スパニッシュオムレツ』は簡単にできてキャンプ飯におすすめ☆スキレットで作るスパニッシュオムレツのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 アウトドアはもちろん、毎日の献立にも大活躍間違いなし! 絶品スパニッシュオムレツ は、スキレット一つで簡単に作ることができます。 誰にでも簡単できてボリュームも大満足、シンプルな味付けが素材の味を引き立てると大人気のレシピです☆ 中に入れる具材を変えてみたり、ソースをつけたりとアレンジは無限! スペイン定番料理のスパニッシュオムレツ、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか♪アウトドア料理・キャンプ飯卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『スペイン風オムレツ』のレシピをご紹介。卵にじゃがいもなどを入れて焼いたケーキのような見た目のスペイン風オムレツをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「スペイン風オムレツ 」です。 スペイン風オムレツとは卵にじゃがいもなどの野菜を入れてケーキのように丸く焼いたスペイン発祥のオムレツです。 その見た目からおもてなし料理やホームパーティーの料理に大活躍♪ また、プレーンオムレツはふわふわとした食感が特徴ですがスペイン風オムレツは卵のふわふわ感とじゃがいものホクホクとした食感も楽しめます。 チーズを入れたり、ほうれん草を入れたりと様々なアレンジが楽しめます! ぜひ作ってみてくださいね♪卵料理野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
【スペインの卵料理の定番「スペイン風オムレツ」|フライパン一つで簡単に出来ちゃう!】
★ レシピの料理時間の目安:60分 今回ご紹介するレシピ「スペイン風オムレツ」は、クリスマスやパーティーにオススメの料理です。 スペイン風オムレツとは、スペインバルで食べられる定番タパスの一つで「トルティージャ」とも言います。 スペイン風オムレツは、卵にじゃがいもや人参などお好みの野菜をたっぷり混ぜて焼くので、ボリューム満点です。 また、スペイン風オムレツは、材料を混ぜてフライパンで焼くだけなので簡単に出来ますよ。 ぜひ、作ってみて下さいね。卵料理- 0 回再生
- YouTube
ありそうでなかった組み合わせ、タルタルポテト。大きめにカットしたほくほくポテトとタルタルソースが相性抜群
■目次
- - 紹介レシピについて
- - タルタルポテトの材料
- - タルタルポテトの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
タルタルポテトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:3~4人分
ひと口にじゃがいもと言っても、キタアカリや男爵などいろいろな種類があります。
同じ調理方法でいろいろなじゃがいもの味や食感を楽しめるのもいいですね。
今食べたのは何だった?なんて、みんなでわいわいしながら食べるもの楽しそうです。
タルタルポテトの材料
じゃがいも …… 4個
オリーブ油 …… 大さじ2
塩 …… 適量
★
タルタルソース
ゆで卵 …… 2個
玉ねぎ …… 1/4個(50g)
マヨネーズ …… 大さじ2
すし酢 …… 大さじ1
塩 …… 小さじ1/3
黒胡椒 …… 適量
青ねぎ(小ネギ) …… 3本分
タルタルポテトの作り方
【1】(03:11) 玉ねぎをみじん切りにします 【2】(03:25) みじん切りにした玉ねぎを水にさらしてすぐに水を切ります 【3】(03:38) あまり長い時間水にさらすと、香りが飛んでしまうので、さっと水から引き上げます 【4】(03:44) ボウルに水気を絞った玉ねぎを入れ、ゆで卵を加えてつぶします 【5】(03:52) つぶした白身の大きさは均一でなくても食べたときに変化があってよいです 【6】(04:04) マヨネーズ、すし酢、塩、黒胡椒を入れ、全体をよく混ぜます 【7】(04:13) 黒胡椒は強めにきかせてもよいです 【8】(04:18) 小口切りにした青ネギ(小ネギ)を加え、さっくりと混ぜます 【9】(04:29) がっつり混ぜすぎると青ネギ(小ネギ)から水分が出やすくなるので、さっくりと混ぜるのがポイントです 【10】(04:35) じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分くらいの大きさに切ります 【11】(04:53) フライパンにオリーブオイルを少し多めに入れます 【12】(04:57) じゃがいもの皮面に焼き目をつけすぎるとしぼんで少し硬くなるので、切り目を主に焼いていくようにするとよいです 【13】(05:08) じゃがいもをフライパンおき、中火で加熱します 【14】(05:34) じゃがいもの実の色が半透明になってきたら火が通ってきた証拠です 【15】(05:51) まわりが薄く茶色になるくらい、しっかりと焼き目をつけます 【16】(05:56) 片面に焼き目がついたら、もう片面を焼いていきます 【17】(05:58) 油はねが気になるときは、フライパンにふたをするとよいです 【18】(06:28) 最後に皮目を少し焼きます 【19】(06:42) 竹串をさしてやわらかさを確認します 【20】(06:45) 竹串がスッと通るやわらかさになったらお皿に盛り付け、お好みで塩をふります 【21】(06:55) じゃがいもの上にタルタルソースをたっぷりとかけたら完成です
タルタルポテトのレシピのコツやポイント
(08:04) ・キタアカリときたかむいでちがった味と食感を楽しめます
タルタルポテトのレシピのアレンジ
(08:20) ・キタアカリときたかむい以外のじゃがいもで作ってもよいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの栗原心平「ごちそうさまチャンネル」さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント