関連レシピ
-
料理時間 14時間
『いちごのチーズテリーヌ』のレシピをご紹介。グルテンフリーで作るいちごのチーズテリーヌはそのスタイリッシュな見た目と濃厚なチーズの味わいがたまらない!絶品チーズテリーヌをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:14時間 ★ レシピの出来上がり分量:テリーヌ型1つ分 今回ご紹介するレシピは「いちごのチーズテリーヌ 」です。 チーズテリーヌとはテリーヌ型を使って作るチーズケーキで、チーズの濃厚な味わいとグルテンフリーが特徴の大人味のお菓子です。 専門店があるほど大人気のチーズテリーヌは作るのが難しそう!と思われがちですが、意外に簡単に作れちゃうのも人気の1つ。 冷凍いちごを入れて作るチーズテリーヌはいちごの酸味がチーズの濃厚な旨みとバッチリ合いますよ。 おもてなしのお菓子やおやつにぴったりの大人スイーツです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10時間
しっとり濃厚で美味しいチーズテリーヌ!自宅でも簡単に手作りできます
★ レシピの料理時間の目安:10時間 チーズテリーヌは滑らかな口どめが魅力的なお菓子です。 チーズを使ったお菓子にはいろいろなものがありますが、濃厚な味わいを楽しみたいという人は多いでしょう。 そのような人におすすめなのがチーズテリーヌを手作りするという方法です。 チーズテリーヌはなんとなく難しそうに感じるかもしれませんが、作り方を知っていれば意外と簡単です。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
いちごパンナコッタ
★ レシピの料理時間の目安:40分 パンナコッタはイタリア発祥の甘いクリームデザートで、濃厚でクリーミーな甘さとフルーツの酸味が調和した日本でも人気のデザートです。 作り方はいたって簡単で、材料を混ぜてあとは冷やして置いておくだけで作れます。 見た目もオシャレですので、いろんな果物を使って試してみてくださいね。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - いちごゼリーのテリーヌの材料
- - 事前準備
- - いちごゼリーのテリーヌの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
いちごゼリーのテリーヌの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分 (冷蔵4時間以上)
テリーヌはフランス料理でテリーヌ型と呼ばれる長方形の方に入れて調理された料理のことを言います。
今回はいちごを使ったオシャレなゼリーテリーヌをご紹介したいと思います。
切ったり炒めたりという調理もほとんど必要なく、材料を合わせてあとは冷蔵庫に入れるだけで完成です。
ぷるんぷるん食感のいちごゼリーはいくらでも食べれるぐらい美味しいですよ。
またゼリーを切るときは柔らかいので、優しく切るようにしましょう。
いちごゼリーのテリーヌの材料
★
透明ゼリー液
熱湯 …… 120ml
水 …… 100ml
グラニュー糖 …… 40g
水溶きゼラチン …… 粉ゼラチン7gと水大さじ2
レモン汁 …… 大さじ1
いちご …… 1パック
★
牛乳ゼリー液
牛乳 …… 120ml
グラニュー糖 …… 10g
水溶きゼラチン …… 粉ゼラチン3gと水大さじ1
いちごゼリーのテリーヌの事前準備
・水に粉ゼラチンを加えて軽くかき混ぜて5分以上おいて、水溶きゼラチンを作っておきます(透明ゼリー液と牛乳ゼリー液用の2つ分)
いちごゼリーのテリーヌの作り方
★
透明ゼリー液
【1】(00:25)
いちごを水で洗って水気を切っておきます
【2】(00:35)
ボールに熱湯を入れます
【3】(00:42)
熱湯に水溶きゼラチンとグラニュー糖を加えます
【4】(00:50)
ゼラチンとグラニュー糖が溶けるまでよく混ぜます
【5】(01:00)
さらに水とレモン汁を加え混ぜます
【6】(01:10)
透明ゼリー液の完成です
【7】(01:22)
いちごのヘタを落としてボールに入れます
【8】(01:50)
いちごの入ったボールにゼリー液を加え、かき混ぜて馴染ませます
【9】(02:10)
パウンド型へいちごを敷き詰めていきます
【10】(02:20)
切ったときの断面を意識して敷き詰めましょう
【11】(02:40)
パウンド型に残りの透明ゼリーをこしながら注いでいきます
【12】(02:58)
できるだけゼリー液にいちごが浸かるように上からラップを押し付けます
【13】(03:05)
冷蔵庫に入れて2時間ほど冷やして固めます
★
牛乳ゼリー液
【1】(03:14)
牛乳にグラニュー糖と水溶きゼラチンを加えます
【2】(03:23)
よく混ぜ合わせます
【3】(03:28)
できるだけ冷ましてから、固まったゼリーに牛乳ゼリー液を注ぎます
【4】(03:35)
固まったゼリーが削れないように優しく注いでいきます
【5】(03:58)
再度、冷蔵庫に入れて2時間ほど冷やして固めます
【6】(04:07)
冷蔵庫に入れて固まったら、お皿にひっくり返して型から外します
【7】(04:28)
包丁で切っていただきましょう
いちごゼリーのテリーヌのレシピのコツやポイント
(03:24) ・ゼラチンを溶かすときは、牛乳をレンジで温めて溶かしやすくしておきます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのTARO ROOMさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント