関連レシピ
-
料理時間 1時間30分
なめらかな食感とコクのあるワイン泥棒な一品。濃厚レバーペースト
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 レバーペーストはそのまま食べても美味しいですが、バケットを添えれば素敵なパーティー料理の前菜となります。 またレバーペーストは一度作っておくと、パスタやサンドイッチなどアレンジがしやすいのでおすすめです。 フードプロセッサーからレバーペーストを出し、急激に冷やしてあげると、生クリームとレバーが分離をせずより美味しいレバーペーストが完成します。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『グレイビーソース』は様々な肉料理に合うソース☆おしゃれなソースで映えるパーティ料理を作ってみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 お肉を焼いたときの旨味がたっぷり詰まった肉汁を利用して作る「グレイビーソース 」。 ローストビーフやハンバーグなどの肉料理にぴったりのソースです。 グレイビーソースを作るときは、お肉を焼いた後のフライパンでそのまま作ると旨味が加わるうえに洗い物も減っていいことづくしです。 ソースだけ作る場合は、小鍋で作ると作りやすいですよ。 パーティ料理のソースとして大活躍します♪ ぜひ作ってみてくださいね☆肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『3種のステーキソース』で高級なフランス料理の味をおうちで味わおう!洗練された香り高い味の3種のステーキソースレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ステーキといえばアメリカの料理で、ソースは醤油ベースなイメージがあるかもしれません。 ですが実はフランスでもステーキはよく食べられているんです。 そんなステーキにおすすめな「フランス流ステーキソース 」のレシピを3種類ご紹介! 赤ワインソースは赤身肉の料理に、グリーンペッパーソースは野菜料理にも、べアルネーズソースは魚料理にも合う万能ステーキソース です。 ぜひおうちでレストラン級のステーキソースを味わってみませんか?肉のおかず魚のおかず野菜のおかず料理の基本- 2 回再生
- YouTube
『絶品鶏レバーペースト』でお家レストラン♪赤ワインにぴったりのおつまみを楽しもう♪フードプロセッサーで簡単にできる鶏レバーペーストのレシピをご紹介☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏レバーペーストの材料
- - 事前準備
- - 鶏レバーペーストの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
鶏レバーペーストの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:2人前
ワインにぴったりなレバーペーストは、おしゃれなおつまみの定番。
鉄分を美味しく手軽に取れるので、女性に嬉しいメニューですよね。
レバーペーストと言えば、豚レバーのパテや鶏レバーのパテがありますが、こちらの動画では「鶏レバーペースト」の作り方をご紹介します。
レバーペーストは手間がかかるからお店じゃないと食べられないと思われがちですが、フードプロセッサーを使うと家庭でも簡単にパテを作ることができます。
クリスマスや記念日など、おしゃれに決めたい日のメニューに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
鶏レバーペーストの材料
鶏レバー …… 300g
にんにく …… 1片
レーズン …… 20g
ブランデー(日本酒やウイスキーでも可) …… 大さじ1
生クリーム …… 70cc
無塩バター …… 50g
塩 …… 適量
黒胡椒 …… 適量
サラダ油 …… 小さじ2
牛乳 …… レバーが浸るくらいの量
鶏レバーペーストの事前準備
(00:17)
鶏レバーは筋を取り、牛乳に漬けて臭みを取っておきます
(00:52)
にんにくをスライスしておきます
(01:12)
レーズンは水で戻しておきます
鶏レバーペーストの作り方
【1】(01:19)
フライパンに、オリーブオイル、にんにくを入れて、中火でじっくり炒めます
※にんにくには、色がつかない程度にすること
【2】(02:00)
にんにくの香りがたったら、鶏レバーを入れて弱火でじっくりと焼きます
【3】(03:30)
1分〜2分ほどしたら、ブランデーを加えてアルコールを飛ばします
【4】(03:52)
さらに、生クリームを入れて、フライパンの底についた焦げ目をとるようにして混ぜ、煮詰めていきます
【5】(04:41)
塩、黒胡椒で味を整え、さらに煮詰めたら火を止めます
【6】(05:37)
粗熱が取れたらミキサーに入れ、ペースト状になるまで撹拌します
※ミキサーの容量によって、複数回に分けて撹拌してください
【7】(06:39)
冷たいバターを加え、さらにミキサーにかけます
※濃度を出すため、必ず冷たいバターを使ってください
【8】(09:10)
7のペーストをボウルに入れ、レーズンを加えて混ぜます
【9】(10:42)
塩、黒胡椒で味を整えます
【10】(11:17)
ココットにうつし、トントンと台に軽く打ち付けて、空気を抜きます
【11】(12:35)
冷蔵庫で30分ほどなじませます
【12】(14:00)
スプーンで一方向に向かって表面をすくい、くるくるとなったペーストをバゲットに乗せて完成です
鶏レバーペーストのレシピのコツやポイント
・レバーを焼くときは、強火だとボソボソした口当たりになってしまうので、弱火でじっくり焼くのがポイントです
・出来上がってすぐ食べても良いですが、冷蔵庫で寝かせた方が美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのオテル・ドゥ・ミクニさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント