関連レシピ
-
料理時間 10分
『ピーマンの煮浸し』はピーマンの1番美味しい食べ方!?ピーマンだけでご飯が止まらない!簡単ピーマンレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはタモリさんがピーマンの1番美味しい食べ方としてテレビで紹介した「ピーマンの煮浸し 」です。 ピーマンを炒めて調味料で煮るだけの簡単料理。 もう一品欲しいときの副菜としてもさっと作れますし、常備菜として作り置きしておくのにも最適です。 ピーマンは繊維に沿って縦に切り、油でしっかり炒めることで苦み成分が抑えられます。 出し汁が染みてとろっとした食感にもなりますので、ピーマン嫌いなお子様でもパクパク食べられますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
秋茄子は姑に止められても食べたくなる!美味しいナスの揚げ浸し
★ レシピの料理時間の目安:30分 6月から9月ごろに旬を迎えて美味しさがます茄子は、体を冷やしてくれる効果もあり、とてもおいしく夏から秋にかけて食するのに適した食材です。 焼いて食べても美味しいのですが、一度油で揚げてから浸す方法でつくったナスの揚げ浸しは、醤油やみりんなどの出汁の味がしっかりとしみこんでいて、お酒のおつまみにももってこいの一品です。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『甘辛い汁がじゅわ〜!手作りいなり寿司』のレシピをご紹介☆お寿司屋さんのプロレシピで極うまお稲荷さんを作ろう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:48個分 お家で簡単にたくさん作れる「いなり寿司 」の作り方をご紹介。 いなり寿司の味を決めるのがなかなか難しいという方、お寿司屋さんのプロのレシピ なら安心! 甘辛の汁がしっかり染み込んだ油揚げで、食べた時のじゅわうま感はやみつきになります。 ぜひ、自宅でプロのレシピを再現してみてくださいね。ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
『ほうれん草の煮浸し』は和食の副菜にぴったり♪美味しい簡単レシピをご紹介☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ほうれん草の煮浸しの材料
- - ほうれん草の煮浸しの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ほうれん草の煮浸しの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
ほうれん草を出汁でさっと煮て作る「ほうれん草の煮浸し」。
あっさりとした味なのでほうれん草が沢山食べられますし、カロリーも低いのでとってもヘルシーな一品です☆
また、サラダの代わりやあと一品欲しい時の副菜にぴったり。
簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね♪
ほうれん草の煮浸しの材料
ほうれん草 …… 1/2束
油揚げ …… 1枚
鰹出汁 …… 300ml
醤油 …… 大さじ1.5
酒 …… 大さじ1
みりん …… 小さじ1
★
出汁用
鰹節 …… 一掴み
お湯 …… 300ml
ほうれん草の煮浸しの作り方
★
出汁作り
【1】(00:48)
ボウルに鰹節を入れ、お湯を注ぐ
★
ほうれん草と油揚げの準備
【1】(01:07)
鍋にお湯を沸かし、ほうれん草を30秒~1分程度茹でます
【2】(01:41)
1のほうれん草をザルにあげ、冷水で冷まします
【3】(02:03)
ほうれん草の水気を硬く絞り、食べやすい長さに切ります
【4】(02:28)
油揚げは、ほうれん草と同じくらいの長さに細切りします
★
仕上げ
【1】(02:49)
作っておいた出汁をザルで濾して鍋に入れ、醤油・酒・みりんを入れ一煮立ちさせます
【2】(03:56)
1の煮汁に切ったほうれん草と油揚げを入れ、蓋をし弱火で2分30秒程煮ます
【3】(04:40)
2分30秒程経ったら火を止め、お皿に盛り付ければ出来上がりです
ほうれん草の煮浸しのレシピのコツやポイント
・今回のレシピの出汁の量であれば、2倍の材料でも作ることが出来ます ・油揚げと一緒にほうれん草を煮る場合、ほうれん草は短めに茹で、最後に合わせる程度であれば長めに茹でましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSunpono Recipes / サンポノごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント