関連レシピ
-
料理時間 30分
『みたらし団子』のレシピをご紹介。上新粉と白玉粉を合わせた団子は柔らかい食感で甘辛いタレにぴったり☆絶品みたらし団子をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:5本分 今回ご紹介するレシピは「みたらし団子 」です。 みたらし団子とは神前のお供え物として作られたのが始まりで、砂糖醤油の甘辛い餡をかけた串団子です。 また、地域ごとにタレの味付けと食感が異なるのもみたらし団子の特徴です。 関東は濃い目の味付けで団子も少し固めですが、関西では控え目な味付けでふわふわもちもちの食感のみたらし団子が好まれているそうです。 食感の違いは白玉粉だけで作るか上新粉を加えて作るかによって異なります。 白玉粉だけで作るよりも上新粉を加えると柔らかくもちもちとした食感に仕上がります。 ぜひお好みの食感と味付けのみたらし団子を作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『もちもち☆バター餅』は秋田名物♪おやつにぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:お餅3個分 秋田名物「バター餅 」。 40年以上前からマタギの保存食として北秋田地方で親しまれてました。 バターが入っていることで寒い冬でも固くならず、お餅は腹持ちがいいので山歩きにぴったりだったそうです。 今回ご紹介するレシピはバターの風味がきいていて、甘くリッチな仕上がりで、とても柔らかくもっちもち。 冬場は生地が冷めやすく、ひとまとめになりづらいので、お餅をなるべく小さくカットした方が滑らかにまとまりやすいです。 お好みで、くるみやシナモンをトッピングしてもおいしいです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『レンジ作る!豆大福♡』はお正月に余りがちな切り餅を使った簡単お餅アレンジ☆もちもち食感がたまらない豆大福レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 今回ご紹介するレシピはお正月に余りがちな切り餅を使った「豆大福 」です。 豆大福はお餅に砂糖を加えて小さく丸めたものが元祖で、室町時代に誕生しました。 当時はうずら餅と呼ばれ腹持ちが良く、腹太餅などと呼ばれ人気の高い和菓子でした。 また、お餅とあんと豆の絶妙なバランスが魅力の和菓子で手土産にもおすすめです☆ 火を使わずに電子レンジで作れるのでお子さまといっしょに作っても楽しいですよ。 もちもち食感で優しい甘みの大福をぜひ味わってみてくださいね。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
『白玉粉なし☆みたらし団子』はお正月で余りがちな切り餅を使った切り餅のアレンジレシピ☆火を使わずにレンジで簡単に作れるみたらし団子をご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - みたらし団子の材料
- - みたらし団子の作り方
- - 紹介した動画について
みたらし団子の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:約12個分
今回ご紹介するレシピは火を使わず電子レンジで作れる簡単☆「みたらし団子」です。
みたらし団子とは京都の神社のお祭りの時にお供え物として作られたのが始まりと言われています。
白玉粉ではなくお正月に余りがちな切り餅を使うので簡単に作れちゃいます☆
また、タレも電子レンジで作るのでお子さまと一緒に作れますよ♡
お家にある調味料であっという間にでき、おやつにもぴったりです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
みたらし団子の材料
★
団子
切り餅 …… 3個
水 …… 小さじ3
砂糖 …… 小さじ2
片栗粉 …… 小さじ2
★
タレ
砂糖 …… 大さじ2
水 …… 大さじ2
みりん …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1
片栗粉 …… 大さじ1/2
みたらし団子の作り方
★
タレ
【1】(00:19)
耐熱ボウルに砂糖、水、みりん、醤油を入れて混ぜ合わせ、片栗粉を加えてさらに混ぜ合わせます
【2】(00:49)
1のタレを500Wの電子レンジで1分ほど加熱します
【3】(00:55)
2のタレを素早く混ぜ合わせ、とろみがつけば出来上がりです
※片栗粉のダマが残らないようにしっかり混ぜます
★
みたらし団子
【1】(01:06)
切り餅は4等分し、耐熱ボウルに重ならないように入れます
【2】(01:18)
1のボウルに砂糖と水を加え、ふんわりラップをし500Wの電子レンジで2分20秒ほど加熱します
【3】(01:50)
2のボウルに片栗粉を加えて、ヘラに水をつけて混ぜ合わせます
※固くなってきたら電子レンジで30秒ほど加熱し、様子をみながら調整してください
【4】(02:13)
手に水をつけながら食べやすい大きさに3の団子を丸め、タレに入れます
【5】(02:54)
タレをたっぷり絡めて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのDAIFUKU KITCHENさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント