関連レシピ
-
料理時間 2時間
いちじくタルト
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ティータイムにぴったり幸せになるいちじくタルトのレシピを紹介します。 タルト生地からアーモンドクリーム、生カスタードクリームの作り方、いちじくの切り方まで全て手作り。 アーモンドクリームと焼いたいちじくをミニタルトの器の中に入れ、その上に生カスタードクリームを絞って、ふんだんにフレッシュないちじくを盛り付けた豪華なスイーツ。 お茶菓子に、おもてなしにも、とても贅沢な時間になるはずです。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
甘味の中にかくれた酸味でいくらでも食べれてしまうレモンタルトケーキ
★ レシピの料理時間の目安:2日 お菓子作りは分量をきちんと守って工程どうり作る事が大切です。 タルトケーキは生地を焼く工程とタルトの中身を作る工程でわかれているため、少し面倒臭く感じる方もいるかもしれませんが、美味しい生地の焼き方さえおぼえてしまえば、様々な果物を使って何種類ものタルトケーキを楽しむ事が出来ます。 甘すぎないさっぱりした味がおいしいレモンのタルトは、紅茶にもよく合う定番のタルトケーキです。スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『ダブルチョコディアマンクッキー』のレシピをご紹介。クッキーのまわりについたグラニュー糖がまるでダイヤモンドのように見えるおしゃれなクッキーに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:5~6人分 今回ご紹介するレシピは「ダブルチョコディアマンクッキー 」です。 ダブルチョコディアマンクッキーとはココア風味のクッキー生地にチョコチップを入れてクッキーのまわりにグラニュー糖をつけたものです。 生地につけたグラニュー糖がまるでダイヤモンドのように見えることからディアマンクッキーと呼ばれています。 また、サクサクとした食感が特徴ですが焼くときに生地の幅を変えると違った食感になりますよ♪ たくさん作れるのでバレンタインのプレゼントやおもてなしのお菓子としても大活躍します。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
キャラメルの香ばしさが香る、蜂蜜とオレンジのムースケーキの作り方
■目次
蜂蜜とオレンジのムースケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日以上2日未満
ムースケーキの中にオレンジコンフィを閉じ込めたさっぱりしたケーキです。
ムースケーキの土台となるパートシュクレを作るのに時間がかかりますが、さくさくの食感を楽しむことができるので試してみてください。
ムースケーキの上には自分の好きなトッピングを乗せてみるのも良いです。
様々な型が販売されているので、ムースケーキ用に揃えてみるのも良いかもしれません。
蜂蜜とオレンジのムースケーキの材料
★
パートシュクレ
無塩バター …… 56g
粉糖 …… 40g
全卵 …… 22g
アーモンドプードル …… 15.6g
薄力粉 …… 84g
コーンスターチ …… 9.4g
塩 …… 0.6g
★
オレンジコンフィ
オレンジ …… 250g
グラニュー糖 …… 125g
レモンジュース …… 15g
HMペクチン …… 2.5g
★
ムース・キャラメル
生クリーム(35%) …… 35g
牛乳 …… 35g
グラニュー糖 …… 55g
グラニュー糖 …… 13g
卵黄 …… 27g
ゼラチン …… 2.5g
生クリーム(35%) …… 120g
★
ムース・ミエル
牛乳 …… 240g
卵黄 …… 30g
グラニュー糖 …… 26g
薄力粉 …… 6g
コーンスターチ …… 8g
ゼラチン …… 4g
無塩バター …… 12g
マスカルポーネ …… 76g
蜂蜜 …… 60g
生クリーム(35%) …… 200g
蜂蜜とオレンジのムースケーキの作り方
★
パートシュクレの作成
【1】(01:00)
常温に戻しておいたバターに粉糖を加えてよくかき混ぜ、白っぽくなってきたら常温に戻しておいた全卵を何回かに分けて加えます。
【2】(01:53)
薄力粉、アーモンドパウダー、コーンスターチと塩をボウルで合わせ、ホイッパーで混ぜたあとにふるいにかけます。
【3】(02:20)
ふるいにかけた粉をバターのほうに混ぜ、練りすぎないように気を付けながら混ぜていきます。仕上がったらラップに包んで平らにして1晩冷蔵庫で寝かせます。
【4】(03:00)
一晩寝かせた生地を軽く練って、粘土くらいになったら軽く強力粉を打ち、麺棒で伸ばします。厚さが2㎜か3㎜くらいまで伸ばして15㎝の六角形の型で切り抜きます。
【5】(04:10)
繰り抜いた生地を170度のオーブンで20分ほど焼いていきます。
★
オレンジコンフィ
【1】(04:50)
12㎝の円形の型の底にラップを敷いて液が漏れないように貼り付けます。
【2】(05:00)
オレンジを皮と実で分けていき、手鍋に皮と水を入れて1時間ほど煮込んでいきます。
【3】(07:00)
粗熱を取ったら皮を荒くみじん切りにしていきます。
【4】(07:40)
鍋に果肉の部分を入れていきます。筋が多い場合は取り除きます。刻んだ皮も入れ、グラニュー糖とペクチン、レモン汁を入れて火にかけます。グラニュー糖が焦げないように気を付けながらしっかり混ぜ、ジャム状に仕上げ、用意していた型の底に敷いて冷凍庫に入れます。
★
ムース・キャラメル
【1】(10:10)
氷水にゼラチンを付けておきます。
【2】(10:20)
牛乳と生クリームを合わせて湯煎にかけます。
【3】(10:50)
グラニュー糖を手鍋に入れてキャラメルを作っていきます。いい色がついてきたら鍋を軽く水で冷やして湯煎していた牛乳と生クリームを入れます。
【4】(11:30)
卵黄にグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで泡立てます。50度くらいまで冷ましたキャラメルを加えてしっかり合わさったら鍋に戻し、ゴムベラで82度程度で加熱しながら混ぜます。
【5】(12:40)
絞ったゼラチンを加え、溶かしたらこします。
【6】(13:11)
8分立てにした生クリームをキャラメル側に加えます。冷めすぎていると固まるので注意が必要です。冷凍していたオレンジムースの上に重ね冷凍庫に入れます。
★
ムース・ミエル
【1】(14:45)
手鍋に牛乳を入れ、水でゼラチンもふやかしておきます。卵黄にグラニュー糖を入れて混ぜ、薄力粉とコーンスターチを入れ、沸いた牛乳を足します。中火で焦げないようにしながらホイッパーで混ぜながら炊きます。最後にバターとふやかしていたゼラチンを入れます。
【2】(17:00)
こして玉を取り除き、35度くらいまで冷やします。
【3】(17:43)
室温に戻しておいた蜂蜜とマスカルポーネを混ぜて加え、生クリームを追加してゴムベラでよく混ぜるとムース生地が完成です。バットの上に15cmの型を置いて生地を流し込んだら、その上に冷凍していたオレンジコンフィとキャラメルムースを沈めていき、残りのムース生地も入れ、最後にパートシュクレで蓋をします。
【4】(22:40)
型から外したムースケーキにグラサージュをかけて完成です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNekonoME Cafe【ネコノメカフェ】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント