関連レシピ
-
テキストレシピ
『赤ワインソース』はステーキなどの肉料理と相性最高♡フレンチだけでなく様々な料理に使える、赤ワインソースのレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:500ml分 本格おうちフレンチが楽しめる♡赤ワインソースのレシピ をご紹介します! フレンチレストランで実際に使われている赤ワインソースを、現役フレンチシェフがご家庭でも作れるようにわかりやすく紹介!プロの技術が満載のレシピです。 丁寧に作られた赤ワインソースは、肉料理はもちろん魚にもぴったり☆ 特に赤ワインソースで食べるステーキはまさに本格フレンチ! おもてなし料理にもおすすめです。 ぜひ一度お試しください♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『オランデーズソース』はフランス料理の定番ソース♪本格フランス料理のソースレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 簡単でおしゃれな「オランデーズソース 」。 オランデーズソースとはフランス料理の定番ソースでバターとレモン果汁、卵黄を使用して乳化させ、塩と少量の黒胡椒などで風味付けしたソースです。 ヨーロッパではホワイトアスパラガスに、作り立ての温かいオランデーズソースを添えて頂くことが定番です。 ホワイトアスパラガス以外にもブロッコリーなどの野菜はもちろん、エッグベネディクトや白身魚など色々なお料理に合わせることが出来ます。 黄色くツヤのあるソースは見た目も華やかで、コクも出ますので是非楽しんでみてください。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『グレイビーソース』は様々な肉料理に合うソース☆おしゃれなソースで映えるパーティ料理を作ってみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 お肉を焼いたときの旨味がたっぷり詰まった肉汁を利用して作る「グレイビーソース 」。 ローストビーフやハンバーグなどの肉料理にぴったりのソースです。 グレイビーソースを作るときは、お肉を焼いた後のフライパンでそのまま作ると旨味が加わるうえに洗い物も減っていいことづくしです。 ソースだけ作る場合は、小鍋で作ると作りやすいですよ。 パーティ料理のソースとして大活躍します♪ ぜひ作ってみてくださいね☆肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
『ソースオランジュ』と鴨肉は相性最高の組み合わせ!オレンジの風味が絶品なソースオランジュで、いつもの料理を本格フレンチに即格上げしよう♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ソースオランジュの材料
- - ソースオランジュの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ソースオランジュの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:500〜600ml分
ソースオランジュとは、オレンジジュースとビネガーを煮詰めたオレンジソースで、フレンチでよく使われるソースの一つです。
中でも鴨肉との相性が抜群で、オレンジソースの程よい酸味が鴨肉の旨味をより一層引き立てます☆
こちらのソースオランジュのレシピは、実際のフレンチレストランでも使われている本格オレンジソース !
フレンチシェフが工程を丁寧に説明してくれいるので、誰にでも挑戦できます!
ぜひお試しください♪
ソースオランジュの材料
オレンジ果汁 …… 300ml
赤ワインビネガー …… 200ml
オレンジ …… 1個
フォン・ド・ヴォー …… 1L
グランマルニエ …… 180ml
グラニュー糖 …… 200g
ミニョネット(粗く砕いた黒胡椒) …… 5g
★
仕上げ
塩 …… 適量
水溶きコーンスターチ(水1:コーンスターチ1) …… 適量
ソースオランジュの作り方
【1】(02:13)
洗っておいたオレンジを皮ごと1cm幅にスライスします
【2】(02:34)
鍋にグラニュー糖とミニョネットを入れ、グラニュー糖が湿るくらいの水を加えます
強火にかけて煮詰め、色が変わってきたら弱火にしてキャラメリゼしていきます
※透明→黄色→赤→茶色→黒になりますが、黄色が一番甘みがあります
鍋を傾けながら、鍋底の上の部分で色合いを確認しながら黄色を目指します
※スプーンなどを入れると火傷の原因になるので、何も入れないでください
【3】(06:45)
赤ワインビネガーを加え、中火で鍋を動かしながら半量になるまで煮詰めます
※鍋底に砂糖がこびりついていても、触らないでください
※味見をした時に酸味が無くなり、まろやかになるくらいが煮詰める目安です
【4】(08:37)
搾ったオレンジジュースを加え、中火で半量になるまで煮詰めます
※ちょっと沸いているか、強めの火加減にしてください
【5】(11:41)
グランマルニエを加えてひと沸きしたら、フォン・ド・ヴォーと1のスライスしたオレンジを入れて中火で30~40分煮詰めます
【6】(13:39)
別の鍋に濾し器を乗せ、5を濾したらソースオランジュのベースが完成です
【7】(15:31)
6を使う分だけ鍋に入れて火にかけ、沸いたら塩を入れます
混ぜながら水溶きコンスターチを加えてとろみをつければ、ソースオランジュに仕上がります
ソースオランジュのアレンジ
(14:23) 煮詰めたり、塩・胡椒をふったり、グランマルニエをもう一度入れたり、コンスターチを水で溶いたものでとろみをつけるなどして様々な料理に使えます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント