関連レシピ
-
料理時間 1日以上
『梅酒/黒糖梅酒』をおうちで作ってみよう♪甘さ控えめなのでスッキリとした味わいになりますよ。梅酒2種のレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:各2l瓶1本分 スッキリとした甘さ控えめの仕上がりになる「梅酒 。 今回は梅酒と黒糖梅酒の2種類をご紹介します。 おうちで作ると甘さを自分好みに調節できるのがポイント☆ 梅を選ぶときは大きいサイズの方が、ジューシーに仕上がりますよ。 自分で作ると出来上がり加減も調整できるのでより楽しいですよね。 ぜひ作ってみてくださいね♪缶詰・瓶詰め- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『かぶのわさび漬け』のレシピをご紹介。かぶの葉もいっしょにわさび漬けにしたご飯のお供やお酒のおつまみにもなるわさび漬けをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:かぶ3個分 今回ご紹介するレシピは「かぶのわさび漬け 」です。 わさび漬けとは野菜を漬けるときにわさびを入れて漬けることをいい、ツンとした香りがクセになる一品です。 また、スープや煮物等の様々な料理に活用されるかぶの根の部分にはビタミンCや食物繊維、葉の部分にはカルシウム等がたっぷり含まれています。 そしてわさびは殺菌作用があり、かぶとの相性も抜群です。 ご飯のお供としてはもちろん☆お酒のおつまみにいかがでしょうか♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間20分
『長芋の味噌にんにく漬け』のレシピをご紹介。にんにくの入った味噌に長芋を入れて漬けこむだけでできるご飯のお供やお酒のおつまみにもなる漬物をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:3時間20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは長芋のシャキシャキ食感がたまらないおいしさの「味噌にんにく漬け です。 味噌にんにく漬けのにんにくはスライスして入れるのでにんにくの香りが味噌に移り、長芋を食べるたびににんにくの香りが楽しめる一品です。 また、粘り気や独特の食感をもつ長芋。 生でも食べられますのでおつまみとしても重宝されます。 そしてにんにくは便秘解消効果もあり、長芋との相性も抜群。 ごはんにもお酒にも合う一品をぜひ食卓でお楽しみくださいね♪野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 梅シロップジュースの材料
- - 梅シロップジュースの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
梅シロップジュースの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分(冷凍、冷蔵時間除く)
梅の香りとほのかな甘味のさっぱりした梅シロップジュース。市販のジュースとはまた違った味わいが楽しめます。梅シロップと聞くと漬け込むのにそれなりの期間が必要なイメージがありますが、この方法なら1日で完成です。
また長期間保存するなら、梅に付いた水分をしっかりと拭き取ることと、梅シロップの入れる瓶の熱湯殺菌を忘れないようにしましょう。
梅シロップジュースの材料
梅 …… 1kg
ザラメ …… 500g
氷砂糖 …… 500g
水 …… 1kg
梅シロップジュースの作り方
【1】(00:31) 梅をザルに入れて流水で洗います 【2】(00:15) 洗った梅を一つ一つ、ペーパーで丁寧に拭きます 【3】(01:30) 竹串などでヘタも一緒にとります 【4】(02:38) きれいに拭いたらジップロップに入れます 【5】(03:15) ジップロックを閉じたら冷凍します 【6】(03:22) 冷凍した梅干しが冷えて固くなったら、冷凍庫から取り出して大きめの鍋に広げます 【7】(03:40) ザラメを梅干しの器に入れます 【8】(04:00) 氷砂糖を加えます 【9】(04:15) 水を加えます 【10】(04:35) 砂糖が溶けるまで弱火で加熱します 【11】(04:45) 途中アクが出てきたらとり除きましょう 【12】(05:10) 砂糖が溶けたら粗熱をとり瓶に入れます 【13】(06:30) 瓶に入れてある程度冷めたら冷蔵庫で冷やします 【14】(06:35) 一晩冷蔵庫で寝かせたら完成です
梅シロップジュースのレシピのコツやポイント
(01:08) ・時間に余裕がある方は、水に梅を浸けて2時間以上アク抜きするのがおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのOyatsu Lab. [おやつラボ]さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント