関連レシピ
-
テキストレシピ
低糖質で体に優しい!見た目も可愛くておいしいハムカップコーンチーズ
★ レシピの料理時間の目安:30分 糖質制限レシピとしても重宝する、糖質ゼロハムを使ったハムカップコーンチーズのレシピです。 トースターを使った簡単お手軽レシピなので、料理初心者でも時間をかけずに上手に出来上がります。 ハムカップの可愛らしい見た目も魅力的で、忙しい朝のお弁当のおかずにも、お酒のおつまみにも、パーティー料理にもと大活躍できる一品です。 ハムカップコーンチーズ作り、是非お試しください。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
お子様も大喜び!ハムエッグをおかずにするお弁当レシピを大公開!
★ レシピの料理時間の目安:20分 お弁当はお子様にとったら、お母さんの味を一番身近に感じられるお料理です。 日本では幼稚園から小学校・中学校など幅広い年代が自宅から持参をして、お昼にお友達を召し上がることでしょう。 どんなおかずが入っているのかとワクワクしながら蓋をあけますが、そのおかずがハムエッグだったらとっても嬉しいものです。 今回は、ハムエッグを詰めたお弁当レシピをご紹介しましょう。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
大人も子供も大好きなあると嬉しい「マカロニサラダ」のレシピを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:20分 大人も子供も大好きな定番の副菜「マカロニサラダ」。 メインをはることはないものの、マカロニサラダがあるだけでその日の食卓が華やかになります。 今回はきゅうりやビアソー、コーンを使うことで、視覚的にも華やかなマカロニサラダのレシピを紹介します。 ぜひこの一品を食卓に添えることで、いつも以上に華やかな食事を楽しみましょう。サラダ- 0 回再生
- YouTube
『ハムカップ5種♡コーンマヨチーズ/ハムエッグ/たまごマヨ/じゃがバター/キッシュ風』をお弁当のおかずにいかがでしょうか♪カップ状にしたハムに具材を詰めて焼くお弁当に大活躍するおかずレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ハムカップ5種の材料
- - 事前準備
- - ハムカップ5種の作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ハムカップ5種の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:コーンマヨ5分/ハムエッグ5分/たまごマヨ10分/じゃがバタ10分/キッシュ風10分
★レシピの出来上がり分量:全て1個分
今回ご紹介するレシピは彩り鮮やかで美味しい「ハムカップ5種」です。
簡単にできて、お弁当の彩りにおすすめできる華やかな料理になっています。
毎日1種類ずつお弁当に入れれば5日はお弁当の一品に悩みませんよ☆
お子さまの好きな食材がたくさんあるので、小さなお子様のお弁当にもおすすめです。
また、忙しい朝食の一品としても大活躍しますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね♪
ハムカップ5種の材料
★
コーンマヨチーズハムカップ
ハム …… 1枚
コーン …… 大さじ1
チーズ …… 適量
マヨネーズ …… 適量
★
ハムエッグ
ハム …… 1枚
卵 …… 1個
★
たまごマヨハムカップ
ハム …… 1枚
卵 …… 1個
マヨネーズ …… 大さじ1
塩 …… 適量
★
じゃがバターハムカップ
ハム …… 1枚
じゃがいも …… 1個
コンソメ …… 適量
バター …… 5g
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
★
キッシュ風ハムカップ
ハム …… 1枚
卵 …… 1個
牛乳 …… 50ml
塩 …… 適量
粉チーズ …… 適量
ほうれん草 …… 10g程度
ミニトマト …… 1個
ハムカップ5種の事前準備
★
キッシュ風ハムカップ
・ほうれん草は茹でておきます
・ミニトマトは半分に切っておきます
ハムカップ5種の作り方
★
コーンマヨチーズハムカップ
【1】(00:12)
ハムの4箇所に2cm程度の切り込みを入れます
【2】(00:27)
ココットにおかずカップを入れて、1のハムをカップの形に合わせて敷きます
※おかずカップは必ずトースターやオーブン使用可能なものを使ってください
【3】(00:51)
2のハムの中にコーン、マヨネーズ、チーズを入れて軽く混ぜます
【4】(01:15)
トースターかオーブンでチーズが溶けるまで焼いたら完成です
★
ハムエッグ
【1】(00:12)
ハムの4箇所に2cm程度の切り込みを入れます
【2】(00:27)
ココットにおかずカップを入れて、1のハムをカップの形に合わせて敷きます
※おかずカップは必ずトースターやオーブン使用可能なものを使ってください
【3】(01:35)
2のハムの中に卵を割り入れ塩と胡椒を振ります
【4】(01:43)
トースターかオーブンで3の卵が固まるまで焼いたら完成です
※ハムや卵が焦げそうになったらアルミホイルを被せてください
★
たまごマヨハムカップ
【1】(00:12)
ハムの4箇所に2cm程度の切り込みを入れます
【2】(00:27)
ココットにおかずカップを入れて、1のハムをカップの形に合わせて敷きます
※おかずカップは必ずトースターやオーブン使用可能なものを使ってください
【3】(02:00)
耐熱容器に卵を割り入れて卵黄を軽く潰し、ラップをして600Wのレンジで50秒加熱します
※卵が固まっていなかった場合は10秒ずつ加熱して様子を見ながら卵に火を通してください
【4】(02:18)
3の卵が固まっていたらフォークで潰してマヨネーズと塩を加えてよく混ぜます
【5】(02:53)
2のハムの中に4の具材を入れ、トースターかオーブンで5分ほど焼いたら完成です
★
じゃがバターハムカップ
【1】(00:12)
ハムの4箇所に2cm程度の切り込みを入れます
【2】(00:27)
ココットにおかずカップを入れて、1のハムをカップの形に合わせて敷きます
※おかずカップは必ずトースターやオーブン使用可能なものを使ってください
【3】(03:18)
じゃがいもの皮を剥いて芽をとり、1~2cm角に切ります
【4】(03:39)
3のじゃがいもを耐熱容器に入れて一度水洗いし、全体が浸かるくらいの水とコンソメを入れます
※コンソメがなければ塩でも良いです
【5】(04:00)
4のボウルに隙間を少し開けてラップをし、600Wのレンジで3分加熱します
【6】(04:10)
5のボウルのお湯を捨て、5のじゃがいもを粗く潰します
【7】(04:31)
6のボウルにバターと塩、胡椒を加えてよく混ぜます
【8】(04:48)
2のハムの中に7の具材を入れて、チーズを乗せてトースターかオーブンで5分ほど焼いたら完成です
★
キッシュ風ハムカップ
【1】(00:12)
ハムの4箇所に2cm程度の切り込みを入れます
【2】(00:27)
ココットにおかずカップを入れて、1のハムをカップの形に合わせて敷きます
※おかずカップは必ずトースターやオーブン使用可能なものを使ってください
【3】(05:22)
卵を割ってよく溶きほぐし、牛乳と塩を入れてよく混ぜます
【4】(05:53)
2のハムの中にほうれん草とミニトマト、3の卵液を入れます
【5】(06:17)
トースターかオーブンで4の卵液が固まるまで焼いたら完成です
ハムカップ5種のレシピのアレンジ
★
たまごマヨハムカップ
(02:48)
・塩ではなく、クレイジーソルトもおすすめです
★
じゃがバターハムカップ
(05:14)
・醤油を少しかけてもおいしいです
★
キッシュ風ハムカップ
(05:32)
・牛乳ではなく豆乳でも大丈夫です
(06:11)
・具材は枝豆、コーン、ブロッコリーなどもおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるめしl簡単おうちごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント