関連レシピ
-
料理時間 3時間30分
『炊飯器で簡単!鶏肉のコンフィ』は初心者でも失敗しないフランス料理☆パーティーやイベントに大活躍するレシピ、鶏肉のコンフィに挑戦してみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 コンフィとは食材を低温の油でじっくる煮て作る、フランスの伝統的な調理法です。 本来何日もかけて作るレシピですが、今回ご紹介する鶏肉のコンフィは炊飯器を使用する事で調理時間を大幅に時短! 炊飯器の保温機能でじっくり熱を通すと、まるで何日もかけて調理したかのような柔らかさに仕上がります! 炊飯器で調理した後は、フライパンで付け合わせと一緒に焼くだけ☆ 簡単・時短のフランス料理「鶏肉のコンフィ 」ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『にんにく&胡椒たっぷり!骨付き鳥』は香川県丸亀市の名物として大人気のご当地グルメ☆おうちで作れる再現レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 骨付き鳥 は香川県丸亀市の名物 で、たっぷりのにんにくと胡椒で味付けされたパンチのある鶏肉料理 です。 骨付き鳥は、1950年代に丸亀市の飲食店店主が、ハリウッド映画で女優が豪快に骨付きのフライドチキンを頬張るのを見たのがきっかけで考案されたそうです。 オーブンでじっくり焼かれた骨付き鳥のパリパリの皮にジューシーなお肉は、噛めば噛むほど口の中に旨味が広がります。 骨付鳥のスパイシーな味わいは、ビールとの相性も抜群です。 また、キャベツや塩おにぎりに鶏油を付けて食べるのもオススメですよ。肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『ゴルゴンゾーラポテト』が簡単に作れる☆おもてなしやお弁当にぴったりのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 材料はたった3つだけ!「ゴルゴンゾーラポテト 」。 材料が少なくとてもシンプルな料理ですが、ブルーチーズの濃厚な味わいはおつまみとしてもパーティーの1品としても喜ばれます。 じゃがいもの簡単の皮むき方も紹介しているので、少ない作業で簡単に美味しく作ることが出来ます。 ブルーチーズが食べられない方はとろけるチーズに変えても美味しく頂けます。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず乳製品- 5 回再生
- YouTube
『プロの料理人も虜になる美味しさ!鶏もも肉のコンフィ』の簡単で斬新すぎるレシピをご紹介。ぜひご家庭で一流レストランの味をご堪能ください♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏もも肉のコンフィの材料
- - 事前準備
- - 鶏もも肉のコンフィの作り方
- - 紹介した動画について
鶏もも肉のコンフィの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:2人分
プロの技術が光るフレンチの定番!「鶏もも肉のコンフィ」のレシピをご紹介します。
レストランのメニューででよく目にする「コンフィ」。
コンフィとはフランス料理の一種で、肉などの食材を低温の油で煮て作る料理のこと言います。
こちらの鶏もも肉のコンフィは一般的なコンフィとは作り方が異なり、今までにない新しい作り方が話題!
下処理に一晩寝かせたり、何時間も火にかける…なんてことは一切なし!
全ての工程が簡単で時短に仕上がるのに、味はプロ級という嬉しいレシピです。
柔らかくジューシーな骨付き鶏もも肉の、とろけるような食感がたまらない一皿です。
また鶏もも肉のコンフィの美味しさをより引き立てる、自家製ソースも人気。
ヨーグルトと粒マスタードを和えたソースは鶏肉と相性が良く、一口食べればその豊かな風味が口いっぱいに広がります。
プロ直伝の「鶏もも肉のコンフィ」、ぜひおもてなしやご自分へのご褒美にいかがでしょうか♪
鶏もも肉のコンフィの材料
骨付き鶏もも肉 ……2本(500g)
塩(鶏肉用) ……5g
塩(じゃがいも用) ……3g
にんにく ……2片
じゃがいも ……2個
サラダ油(鶏肉用) ……100g
サラダ油(じゃがいも用) ……400g
ローリエ ……2枚
白胡椒 ……5粒
乾燥ローズマリー ……少々
★
ソース
プレーンヨーグルト ……20g
粒マスタード ……20g
にんにく(チューブ) ……1g
鶏もも肉のコンフィの事前準備
・にんにくは皮付きのまま、1片を半割りにしておきます
・じゃがいもは皮付きのまま、5 mm幅の輪切りにします
・ソースの材料を全て混ぜ合わせておきます
鶏もも肉のコンフィの作り方
【1】(00:08)
鶏肉の付け根の少し下に、切り込みを一周入れます
【2】(00:16)
1の鶏肉の身側に塩(鶏肉用)をふって馴染ませ、皮側の水分をキッチンペーパーで拭き取ります
【3】(00:24)
フライパンにサラダ油(鶏肉用)、にんにくと2の鶏肉を皮目を下にして入れ、中火で焼きます
【4】(00:30)
3の鶏肉の皮目がカリッと焼けたら、いったん鶏肉とにんにくを取り出します
【5】(00:35)
同じフライパンにじゃがいも、塩(じゃがいも用)、ローリエ、白胡椒、サラダ油(じゃがいも用)の順に加え、加熱します
【6】(00:44)
5のじゃがいもから泡が出てきたら火を消し、4の鶏肉の身側を下にして入れたらアルミホイルで蓋をします
【7】(00:48)
燻製器を使ってローズマリーの香りをつけたら、30分程置いておきます
※燻製器の工程はなくてもOKですが、やると格段に美味しくなります
【8】(00:55)
別のフライパンに7の鶏肉の皮目を下にして移し、カリッとなるまで焼いたら取り出します
※一度焼いているのですぐにカリッとなります
【9】(00:58)
6のじゃがいものフライパンをさらに加熱し、フライドポテトになるまで揚げたら取り出します
【10】(01:03)
皿に9のフライドポテトを並べてソースをかけ、その上に8の鶏肉とローズマリーを盛り付ければ完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント