関連レシピ
-
料理時間 40分
おやつや夕飯のおかずの1品に!食が進むゴボウの唐揚げの作り方
★ レシピの料理時間の目安:40分 ゴボウは食物繊維が豊富なだけでなく、ビタミンやミネラルも多く含まれている野菜です。 味付けをしてゴボウの唐揚げにすることで泥臭さも抜け、パクパク食が進む1品になるでしょう。 ゴボウの唐揚げは使う食材も少なく、鶏肉の唐揚げのように油が汚れにくいので、用意した油も何度か利用することができます。 ゴボウの唐揚げをおやつや夜の1品に加えてみると良いかもしれません。野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『北海道名物☆ザンギ』はジューシーな味わいがたまらない!!下味がポイントのプロ直伝のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 北海道名物☆「ザンギ 」。 ザンギという名前の由来は諸説あり、最大の特徴は濃い目の味付けです。 醤油、酒などの調味料やニンニク・生姜などの香味野菜を使って鶏肉にしっかりと下味をつけて、味付きの衣で揚げます。 鶏肉だけでなく、タコなどの魚介類も下味をつけて味付きの衣で揚げるとザンギと呼ばれます。 ごはんが進む大満足のザンギ。夕食にはもちろんお弁当のおかずとしてもおすすめです。 また、お酒のおつまみにもおすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
香草を使った香り豊かな台湾風唐揚げ~一味違ったエスニックな味わい~
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 香草の香り豊かな一度食べたら忘れられない美味しさ『台湾風唐揚げ』のご紹介です。 鶏肉の唐揚げとは一味違った、バジルと五香粉を使うことでエスニックでさっぱりとした味わいになります。 ご飯のおかずにはもちろん、お弁当やおつまみにもおすすめの1品です。 また、調味料は1:1:1の配合なので覚えやすく、下味をつけておいて冷凍保存しておけば時間がないときは揚げるだけなので時短にもなります。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
『無限ごぼう唐揚げ』はお酒のおつまみにぴったり♪サクサク食感と香ばしい香りがクセになること間違いなしのレシピをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 無限ごぼう唐揚げの材料
- - 無限ごぼう唐揚げの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
無限ごぼう唐揚げの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:2人分
サクサク食感とごぼうの香ばしい香りがたまらない!「無限ごぼう唐揚げ」をご紹介します。
ごぼうに下味をつけてから揚げ焼きするので、ごぼうにしっかりと味が染みておいしくできます。
また、ごぼうの皮には、ポリフェノールの一種、クロロゲン酸やタンニンが含まれています。
ごぼうの栄養を活かすには、皮をむかずに調理するのがおすすめです。
強いアクが特徴のごぼうですが、油を使って調理すると、アク抜きをしなくてもえぐみを抑えられます。
お酒のおつまみや副菜にぴったりな一品です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
無限ごぼう唐揚げの材料
ごぼう …… 160g
醤油 …… 大さじ2
酒 …… 小さじ2
みりん …… 小さじ2
味の素 …… 4振り
すりおろしにんにく …… 1/2片
片栗粉 …… 適量
サラダ油 …… フライパンの底1cm程度の量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
マヨネーズ …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
無限ごぼう唐揚げの作り方
【1】(00:56) ごぼうをアルミホイルを丸めたもので水洗いします 【2】(01:21) 1のごぼうを5cmほどの長さに切り、縦に7mm厚くらいのスティック状に切ります 【3】(02:15) 2の切ったごぼうをボウルに入れて、醤油、酒、みりん、味の素、おろしにんにくの順に入れ混ぜ合わせます 【4】(03:34) 3のごぼうを20~30分放置し、その間2~3回ひっくり返して全体に混ぜ合わせます 【5】(03:57) フライパンにサラダ油を入れ、中火にかけます 【6】(04:14) 4のごぼうに満遍なく片栗粉をまぶします 【7】(04:29) 6のごぼうの片栗粉を軽くはたいてから、揚げ焼きにします ※途中で油が少なくなれば、足してください 【8】(05:01) 全体的にこんがり揚がったらフライパンから出して油を切り、熱いうちに塩、胡椒を振りかけて軽く混ぜて皿に盛ります 【9】(05:49) 8のお皿にマヨネーズとブラックペッパーをかけたら完成です
無限ごぼう唐揚げのレシピのコツやポイント
(01:14) ・ごぼうの皮を剥くと特有の土の香りが無くなるので、皮は剥かずに使います (03:06) ・ごぼうに調味料を吸わせることがポイントです (04:23) ・ごぼうは、2回に分けて揚げても大丈夫です
無限ごぼう唐揚げのレシピのアレンジ
(05:54) ・仕上げにマヨネーズに七味などを振りかけても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント