関連レシピ
-
料理時間 20分
『悪魔級の美味しさ☆ディアボラ風チキン』はメインにもおつまみにもおすすめ!フライパン一つで作る、ディアボラ風チキンのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 料理の名前でよく目にするディアボラ風。 このディアボラ風とはイタリア語で「悪魔の」という意味で、鶏肉を使ったレシピが一般的です。 今回ご紹介するディアボラ風チキンのレシピ は、絶妙にカリッと焼き上げられた鶏肉がその意味通り悪魔的な美味しさ! そのままでも抜群に美味しいですが、甘辛いソースやトマトソースなど、色々なソースで味変するのもおすすめです♪ プロが作るディアボラ風チキンのレシピ、今晩のメインにいかがですか?肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 主役になるメイン料理「バターレモンソースのパリパリチキンソテー 」のレシピです。 皮をパリッパリに焼いたチキンソテーに、さっぱりしてこくのあるレモンソースが合い、ご飯が止まらない! 付け合わせに千切りキャベツを用意すれば、このソースでキャベツももりもり食べられますよ。 ご飯のおかずにはもちろん、付け合わせにブロッコリーや人参を蒸したものや、マッシュポテトを合わせて赤ワインのおつまみ にもおすすめ。 レピモンスタッフも何回もリピートしているおすすめの鶏肉料理です。肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『有名店の再現レシピ☆ディアボラ風チキン』のレシピをご紹介。鶏もも肉を豪快に焼いて玉ねぎがたくさん入ったソースと鶏肉の旨みがしっかり出たソースの2種類でご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは本格イタリアン☆「ディアボラ風チキン 」です。 ディアボラとはイタリア語で悪魔風という意味で、表面をカリッと焼いた鶏肉料理を指しています。 豪快に焼いた鶏肉を玉ねぎたっぷりのソースで食べるのが特徴で、有名ファミレス店の人気メニューです。 一度食べたらやみつきになる一品です。 夕食のメイン料理としてはもちろん!お酒のおつまみにもぴったりですよ。 野菜ソースは他の料理にも応用できるレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
『鶏もも肉のソテー☆ビネガー風味』はパーティ料理にぴったり!プロ直伝の簡単レシピをご紹介☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏もも肉のソテーの材料
- - 鶏もも肉のソテーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
鶏もも肉のソテーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するのは「鶏もも肉のソテー☆ビネガー風味」。
鶏もも肉の脂をワインビネガーとハーブで風味豊かに変えてくれます♪
パーティのメイン料理やお弁当にも大活躍します。
ワインビネガーはブドウにワイン酵母を混ぜて発酵させた後、乳酸菌を加えてさらに発酵させ、ワインを加えながら熟成させたお酢です。
フルーティーな酸味とほのかな甘み、濃厚なコクを持つワインビネガーは肉料理だけでなく、魚料理にも大活躍♪
そしてローズマリーやセージなどのハーブは鶏肉によく合い、爽やかな食べ応えになります。
とても簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね♪
鶏もも肉のソテーの材料
鶏もも肉 …… 2枚
ローズマリー …… 2本
セージ …… 1本
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
オリーブオイル …… 大さじ1程度
ワインビネガー …… 大さじ4程度
★
粉ふきいも
じゃがいも …… 2個
パセリ(みじん切り) …… 適量
塩 …… 適量
レモン汁 …… 少々
オリーブオイル …… 大さじ2適量
レモンオイル(あれば) …… 適量
鶏もも肉のソテーの作り方
★
イタリア風粉ふきいも
【1】(00:46)
じゃがいもは皮をむき、芽を取り除き水にさらし、一口大に切ります
【2】(01:12)
鍋に1のじゃがいもがかぶるぐらいの水を入れ、沸騰してからさらに15分ほど柔らかく茹でます
【3】(08:07)
竹串をさし、すっと入るようになったらザルで水分を切り鍋に戻し水分を飛ばします
【4】(08:45)
塩とレモン汁、オリーブオイルを加えます
【5】(09:12)
レモンオイルをお好みで加えます
【6】(09:28)
パセリのみじん切りを加えじゃがいもを潰さないように混ぜます
★
鶏もも肉のソテー
【1】(01:23)
鶏もも肉は出来るだけ筋を取り除き、筋の多い所には断ち切るように切れ目を入れ4等分に切ります
【2】(02:22)
ローズマリーは先端を持ち根元に向かいこそげとります
【3】(02:49)
セージは葉の部分を切ります
【4】(03:35)
ローズマリーとセージを細かいみじん切りにします
【5】(04:13)
鶏肉の両面に塩、胡椒をし味をなじませます
【6】(04:54)
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、鶏肉の皮目を下にします
火力は初めは強火にし、そのあと弱火にし皮目をパリッとするまでしっかりと焼きます
【7】(05:49)
皮目に焼き目がついたら返し、フライパンを斜めにしながら余分な油をキッチンペーパーで軽く拭き取ります
【8】(06:10)
4のみじん切りしたローズマリーとセージを2つまみほど加えます
【9】(06:20)
ワインビネガーをフライパン全体に回すように入れ、鶏肉は両面を返しながら馴染ませ、強火で水分を飛ばします
※これを4回ほど繰り返します
※ハーブは好みでさらに加えます
★
盛り付け
【1】(09:45)
粉ふきいもと鶏肉を盛り付け、フライパンに残ったソースを鶏肉にかけて完成です
鶏もも肉のソテーのコツやポイント
・鶏肉の皮目はしっかり香ばしく焼き、白ワインビネガーの風味をしっかり馴染ませます
・ハーブは家庭にない場合は使用してなくてもいいです
・白ワインビネガーがない場合、米酢などでの代用も可能です
・鶏肉を焼いている際の油は鶏の旨味もあるでの完全に拭き取らないでください
・ワインビネガーは火を入れることで酸味が飛び、ソースに変わります
鶏もも肉のソテーのレシピのアレンジ
・今回は付け合わせを粉ふきいもにしましたが、サラダなどでもOKです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの日高良実のACQUAPAZZAチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント