関連レシピ
-
料理時間 20分
『男子ごはんにも♡豚バラらっきょう』は忙しい主婦の強い味方☆家族ウケ抜群な、豚バラらっきょうで今日の献立は決まりですね!
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 忙しくて時間がない、だけど美味しいおかずを冷蔵庫にあるもので簡単に作りたい! そんな時は「豚バラらっきょう 」のレシピがおすすめです☆ らっきょうを豚バラで巻いてソースに絡めるだけ! 甘辛ソースとらっきょうの食感がクセになる、やみつき注意のレシピです♡ パッと簡単に作れるので、あと一品欲しい時にも大活躍間違いなし☆ 簡単美味しい豚バラらっきょうを、毎日の献立やお弁当のおかず、お酒のおつまみにいかがでしょうか♪肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
大葉が爽やかなアクセント!食べ応えと旨味アップの茄子と厚揚げの豚バラ肉巻き!
★ レシピの料理時間の目安:25分 豚バラ肉で茄子と厚揚げを巻くことでボリュームアップ! にんにくのパンチと大葉のアクセントが絶妙で、美味しい肉巻きに仕上がっています。 ご飯がすすむおかずであり、お酒のアテとしても好評の一品です。 バター醤油のタレがよくからんで、ついもう1本と手がのびてしまいます。 食べ応えがあるのに、お財布にやさしいところも嬉しいポイントです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
オクラと水煮のヤングコーンで簡単!バター醤油香るやわらか肉巻き
★ レシピの料理時間の目安:30分 ヤングコーンとオクラを使った肉巻きです。 水煮のヤングコーンでよいので手間がかからず簡単に作ることができます。 やわらかな薄切り肉を使っていているので小さな子どもや高齢者がいる家庭でも安心して提供できます。 醤油やバターなど、どこの家庭にもある調味料で味付けするレシピなので、おぼえておくとメニューに困った時にいつでも作ることができて便利です。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
『オクラの肉巻き』をバターポン酢でソースで作ってみよう☆オクラと相性抜群のソースで箸が止まらなくなる!?旬のオクラを使ったレシピをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - オクラの肉巻きの材料
- - オクラの肉巻きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
オクラの肉巻きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは「オクラの肉巻き」です。
お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
また、バターのコクとポン酢の酸味は相性抜群☆
さらに豚バラとオクラが絶妙にマッチし、食欲をそそりますよ。
しっかり塩胡椒で下味をつけているのでそのままでも十分美味しいですが、マヨネーズと一味唐辛子をつけるとさらに美味しくなります。
夏の旬を迎えるオクラを使って夏野菜を楽しみましょう♪
オクラの肉巻きの材料
オクラ …… 8本
塩(オクラ用) …… 適量
豚バラ肉 …… 200g
塩(下味用) …… 適量
胡椒(下味用) …… 適量
小麦粉(下味用) …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
小麦粉 …… 適量
サラダ油 …… 大さじ1
ポン酢 …… 大さじ2
バター …… 10g
マヨネーズ …… 適量
一味唐辛子 …… 適量
オクラの肉巻きの作り方
【1】(00:36) オクラはヘタの先端を切り落とし、ヘタの付け根にあるガクを包丁で剥きます 【2】(00:55) 1のオクラに塩(オクラ用)をかけて板ずりをして、水洗いをします 【3】(01:35) 豚バラ肉をまな板の上に広げ、塩(下味用)と胡椒(下味用)で下味をつけて小麦粉(下味用)を茶こしでふるい、均一にまぶします 【4】(02:29) 2のオクラに、3の豚バラ肉の小麦粉をつけた面を巻きつけていきます 【5】(03:04) 4の豚バラ肉が巻き終わったら表面に塩と胡椒、小麦粉を茶こしでふるいかけ、手で握って成型します 【6】(04:02) フライパンにサラダ油を入れ、肉の巻き終わりを下にして並べていきます 【7】(04:27) 6のフライパンを弱めの中火にして、蓋をして蒸し焼きにします 【8】(05:04) 7の具材を2、3分間焼いたら、上下を返してまた蓋をして2、3分間蒸し焼きにします 【9】(05:42) 8の具材に全体的に焼き目がついたら、キッチンペーパーで周りの余計な油を吸い取ります 【10】(06:36) 9の具材全体にポン酢を回し入れてバターを入れ、バターが溶けたら火を止めます 【11】(07:11) 10の具材を器に盛り付けて、10のバターポン酢ソースをかけてマヨネーズと一味唐辛子を添えたら完成です
オクラの肉巻きのレシピのコツやポイント
(01:07) ・オクラを板ずりすることで、表面の棘が抜けて発色がよくなります (03:32) ・焼く前にしっかり手で握って形を整えることで、崩れにくくなります (04:36) ・オクラにしっかり火を通すために、弱めの中火でじっくり蒸し焼きにしてください
オクラの肉巻きのレシピのアレンジ
(10:34) ・バターとポン酢ではなく、塩胡椒を少なめにして照り焼きにしても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのけんますクッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント