関連レシピ
-
料理時間 20分
『チキンのハーブ焼き』はたっぷりのスパイスが味の決め手☆おうちキャンプにもおすすめのスキレットでできるレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「チキンのハーブ焼き 」です。 イタリア料理には欠かせないハーブ「オレガノ」をたっぷりまぶすことが味の決め手です。 下味をつけてから焼くだけなので、キャンプやバーベキューといったアウトドアでの料理にもおすすめ。 美味しいチキンステーキが簡単に楽しめますよ! オーブンやフライパンではなくスキレットで作れるのでいつもよりお手軽にできますよ☆ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかずアウトドア料理・キャンプ飯- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 主役になるメイン料理「バターレモンソースのパリパリチキンソテー 」のレシピです。 皮をパリッパリに焼いたチキンソテーに、さっぱりしてこくのあるレモンソースが合い、ご飯が止まらない! 付け合わせに千切りキャベツを用意すれば、このソースでキャベツももりもり食べられますよ。 ご飯のおかずにはもちろん、付け合わせにブロッコリーや人参を蒸したものや、マッシュポテトを合わせて赤ワインのおつまみ にもおすすめ。 レピモンスタッフも何回もリピートしているおすすめの鶏肉料理です。肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『鶏肉と野菜のブレゼ』はフランス料理の肉と野菜の旨みがたっぷり入った蒸し料理♡鶏肉のハーブオイル漬けから作ってみてはいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「鶏肉と野菜のブレゼ 」です。 鶏肉のハーブオイル漬けから作るので自分好みの味付けになりますよ♪ ブレゼとはフランス料理を代表する調理法で肉と野菜を一緒に蒸す料理です。 加熱している間に肉と野菜の旨みがたっぷり出て、食材が柔らかくなり風味がよくなるのが特徴です。 また、鶏肉のハーブのオイル漬けを作っておくと保存期間が伸びて作り置きが簡単にできますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 塩から揚げの材料
- - 塩から揚げの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
塩から揚げの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
フランスの鋳物ホーロー鍋「ストウブ」で作る塩から揚げのレシピをご紹介します。
蓋をして揚げることで、スチームがかかったようにふっくらと仕上がります。
少ない油で揚げることができ、周囲への油の飛び跳ねも少ないので、普段あまり揚げものをしない人もぜひ挑戦してみましょう。
衣に米粉と片栗粉を使ったグルテンフリーレシピです。
塩から揚げの材料
鶏もも肉 …… 2枚(目測)
にんにく …… 1片
酒 …… 大さじ2
塩 …… 小さじ1
オリーブオイル …… 適量
米粉 …… 適量
片栗粉 …… 適量
キャベツ …… 適量
レモン …… 適量
塩から揚げの作り方
【1】(01:28) 鶏もも肉を一口大に切る (01:11) 広げた牛乳パックの上で切ると、まな板を汚さず、使用後はそのまま捨てられるので便利です (01:46) 鶏肉の筋や余分な脂はそのままでも大丈夫ですが、気になる場合は取り除いてください 【2】(01:52) ポリ袋に鶏肉を入れる 【3】(02:29) すりおろしたにんにく、酒、塩を加えて揉み込む (02:34) お好みですりおろした生姜を入れても良いです (03:05) 時間がある場合は、このまま冷蔵庫で寝かせておきましょう 【4】(03:31) オリーブオイルを鍋の1/3程度まで入れ、中火にかける (03:34) オリーブオイルに限らず、お好みの油を使用してください 【5】(04:31) ボウルに米粉と片栗粉を半量ずつ入れ、鶏肉を入れてまぶす (04:34) 米粉だけだと衣が薄付きになってしまうので、片栗粉と半量ずつ混ぜて使います (04:49) 小麦粉と片栗粉を半量ずつ混ぜて使用しても良いです 【6】(05:04) 余分な粉を軽く落としてから鶏肉を油に投入し、すぐに蓋をして3分揚げる (04:55) 揚げ油の温度は、粉を落とした時にシュワシュワと細かい泡が出る程度に調整しましょう (05:09) 同時に揚げる鶏肉は、隣同士がくっつかない程度の個数(4~5個)に調整しましょう (05:26) 途中でシューシューと音がしてきたら、ごく弱火にしてください 【7】(06:18) 蓋を開け、火加減を中火に戻して鶏肉を裏返し、さらに3分揚げる (06:26) 蓋の裏側についている水滴が油に落ちると大変危険なので、横にスライドさせるように手早く開けましょう (06:30) 蓋は用意した濡れ布巾の上に置きましょう 【8】(07:05) キャベツは千切りに、レモンはくし切りにする 【9】(07:50) 鶏肉の表面がカリッとしたら油から取り出し、キッチンペーパーの上で油を切る 【10】(08:40) 皿にから揚げを盛り、キャベツ、レモンを添えて出来上がり
塩から揚げのレシピのコツやポイント
(00:39) ・このレシピではラウンド型のストウブ鍋(直径16cm)を使用していますが、お手持ちのサイズのストウブで同じように作ることができます (00:44) ・ストウブは深さがあるので、周囲への油の飛び跳ねが少なく、安心して揚げものができます (03:18) ・揚げものをすることでシーズニングの代わりになり、ストウブを綺麗にすることができます (08:04) ・ストウブは少量の油で揚げものをすることができます
塩から揚げのレシピのアレンジ
(02:44) ・醤油味のから揚げにしたい場合は、3の工程で塩を入れずに醤油(大さじ2~3)を入れましょう (12:31) ・鶏胸肉や、豚こま切れ肉を丸めたものをから揚げにしても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのずぼら料理教室さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント