お弁当おかずの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間半
毎朝お弁当を作るのはとても大変ですが、作り置きをしておけばレンジでチンして詰めるだけなので、既製の冷食を使わなくてもとても楽に作れます。
そんな便利な作り置きお弁当おかずを今回は6品紹介します。
どれも簡単に作れるものなので、是非週末に作り置きにチャレンジしてみてください。
このお弁当おかずは1か月を目安に消費するようにしてください。
お弁当おかずの材料
★
かぼちゃの煮物
かぼちゃ …… 1/4個
水 …… 300cc
出汁パック …… 1袋
砂糖 …… 大さじ2
酒 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1と1/2
醤油 …… 大さじ2
★
牛ごぼう煮
ごぼう …… 1本
牛切り落とし肉 …… 230g
油 …… 大さじ1
水 …… 300cc
砂糖 …… 大さじ2
酒 …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ2
★
ほうれん草のおかか和え
ほうれん草 …… 1袋
醤油 …… 大さじ1
かつおぶし …… 2パック
★
鶏の照り焼き
鶏もも肉 …… 350g
油 …… 大さじ1/2
黒胡椒 …… 適量
酒 …… 50cc
みりん …… 50cc
砂糖 …… 35g
醤油 …… 40g
たまり醤油 …… 40cc
★
ちくわのケチャップ焼き
ちくわ …… 2本
油 …… 大さじ1/2
ケチャップ …… 大さじ2
★
サラダスパゲティ
塩 …… 適量
スパゲティ …… 100g
玉ねぎ …… 1/4個
ハム …… 1パック
ミツカンカンタン酢 …… 大さじ1
マヨネーズ …… 大さじ3
塩胡椒 …… 適量
ドライパセリ …… お好みで
お弁当おかずの作り方
★
かぼちゃの煮物
【1】(00:18)
かぼちゃを食べやすい大きさに切り、フライパンに水、出汁パック、かぼちゃ、砂糖をふりかけて火をつけます
【2】(01:02)
沸騰したら酒、みりん、醤油を入れて落とし蓋をし、かぼちゃに火が通ったら蓋をとり、強火で水分を飛ばしたら完成です
★
牛ごぼう煮
【1】(01:44)
ごぼうは包丁の背で皮を削ぎ、きれいに洗って斜めに切ります
【2】(02:11)
水を張ったボウルにごぼうを3分程漬け、アクを抜きます
【3】(02:18)
牛肉を幅2cmほどに切ります
【4】(02:28)
鍋に油を入れ、ごぼうを炒めます
【5】(02:41)
ごぼうに油が回ったら牛肉も炒めます
【6】(02:52)
お肉の色が変わってきたら水、砂糖、酒、醤油を加え、水分が少なくなるまで煮詰めたら完成です
★
ほうれん草のおかか和え
【1】(03:26)
ほうれん草は底に十字に切り込みを入れ、水を張ったボウルに軸を浸け土を出します
【2】(03:55)
10分たったら取り出し、よく洗います
【3】(04:10)
フライパンでお湯を沸かし、葉と軸がクタっとするまでほうれん草を茹でたら引き上げ、水にさらします
【4】(04:37)
あら熱がとれたら水分を絞り、食べやすい大きさに切ります
【5】(04:58)
醤油とかつおぶしを加えてしっかり和えたら完成です
★
鶏の照り焼き
【1】(05:23)
酒とみりんを鍋で煮て、沸騰してから1分~1分半煮立たせます
【2】(05:50)
火を止め、砂糖、醤油、たまり醤油を加えて砂糖が溶けたら照り焼きのタレが完成です
【3】(06:11)
フライパンに油を入れ、鶏肉を中火で皮目から焼き、裏返したら蓋をして弱火で蒸し焼きにします
【4】(06:41)
火が通ったら照り焼きのタレを大さじ2加え中火で煮詰め、水分が少なくなったら黒胡椒をふり、タレに照りが出たら完成です
★
ちくわのケチャップ焼き
【1】(07:11)
ちくわを輪切りにします
【2】(07:21)
フライパンに油を入れ、ちくわを炒めていきます
【3】(07:35)
ちくわの表面に焼き色がついてきたらケチャップを加え、しっかりと絡めて完成です
★
サラダスパゲティ
【1】(07:51)
鍋にお湯を沸かし、塩ひとつかみと半分に折ったスパゲティを入れたら表示時間通りに茹でていきます
【2】(08:13)
玉ねぎを半分に切りスライサーでスライスしたら、塩ひとつまみをふりかけ、ボウルの中で軽くもんでおきます
【3】(08:30)
ハムは5mm幅に切り、ボウルに加えます
【4】(08:44)
茹で上がったスパゲティとミツカンのカンタン酢をボウルに加え、よく混ぜて5分間馴染ませます
【5】(09:01)
5分たったらマヨネーズ、塩胡椒、ドライパセリを加えて、スパゲティに絡むようしっかり混ぜたら完成です
お弁当おかずのレシピのコツやポイント
(09:26)
・100均に売ってある蓋つきの薄型タッパーとお弁当カップを使用すれば簡単に冷凍でき、お弁当を作る時にさっと取り出して使えるので便利です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのLife logさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
コメント