関連レシピ
-
料理時間 30分
『かぼちゃの煮物』を豚肉を入れて新しいかぼちゃの煮物にしてみませんか。いつもとは違うかぼちゃの煮物が楽しめますよ☆絶品レシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 和食の定番☆「かぼちゃの煮物 」は、かぼちゃのほっくりした食感と自然な甘さが味わえる一品です。 今回ご紹介するレシピはいつも作るかぼちゃの煮物ではありません! 普通のかぼちゃの煮物に飽きた方におすすめの豚肉などを入れたかぼちゃの煮物です。 かぼちゃには美容に欠かせないビタミンA、C、Eが多く含まれています。 食物繊維もたっぷり入っているので便秘改善にも役立ちます。 また、かぼちゃの皮には疲労回復・免疫力アップの効果があるベータカロテンが多く含まれているので捨てるのはもったいないですよ。 かぼちゃの煮物ならかぼちゃの栄養を丸ごと摂ることができるので、ぜひ作ってみて下さいね。野菜のおかず肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
短時間で作れて子供も大喜び!?かぼちゃの簡単煮物レシピのご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:子供一人分 かぼちゃは南北アメリカ大陸が原産といわれていますが、日本の中でも沖縄や北海道など寒い地域と暖かい地域でも栽培が行われていて、かぼちゃの煮つけなどは子供も大喜びするレシピの一つといえましょう。 煮つけにすることで栄養を子供にしっかり与えてあげられる、子供の弁当のおかずで作る人も多いのではないでしょうか。 こちらのレシピは短時間で子供に喜ばれるかぼちゃの煮つけレシピをご紹介しています。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
かぼちゃの煮物
★ レシピの料理時間の目安:10分 電子レンジで作る、簡単なかぼちゃの煮物のレシピです。 鍋で煮て作るよりも時短になり、かつ味もしっかりと染みた、美味しい煮物になっています。 夜ご飯のおかずに一品足りないときや、お弁当の一品におすすめです。野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - お弁当おかずの材料
- - お弁当おかずの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
お弁当おかずの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間半
毎朝お弁当を作るのはとても大変ですが、作り置きをしておけばレンジでチンして詰めるだけなので、既製の冷食を使わなくてもとても楽に作れます。
そんな便利な作り置きお弁当おかずを今回は6品紹介します。
どれも簡単に作れるものなので、是非週末に作り置きにチャレンジしてみてください。
このお弁当おかずは1か月を目安に消費するようにしてください。
お弁当おかずの材料
★
かぼちゃの煮物
かぼちゃ …… 1/4個
水 …… 300cc
出汁パック …… 1袋
砂糖 …… 大さじ2
酒 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1と1/2
醤油 …… 大さじ2
★
牛ごぼう煮
ごぼう …… 1本
牛切り落とし肉 …… 230g
油 …… 大さじ1
水 …… 300cc
砂糖 …… 大さじ2
酒 …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ2
★
ほうれん草のおかか和え
ほうれん草 …… 1袋
醤油 …… 大さじ1
かつおぶし …… 2パック
★
鶏の照り焼き
鶏もも肉 …… 350g
油 …… 大さじ1/2
黒胡椒 …… 適量
酒 …… 50cc
みりん …… 50cc
砂糖 …… 35g
醤油 …… 40g
たまり醤油 …… 40cc
★
ちくわのケチャップ焼き
ちくわ …… 2本
油 …… 大さじ1/2
ケチャップ …… 大さじ2
★
サラダスパゲティ
塩 …… 適量
スパゲティ …… 100g
玉ねぎ …… 1/4個
ハム …… 1パック
ミツカンカンタン酢 …… 大さじ1
マヨネーズ …… 大さじ3
塩胡椒 …… 適量
ドライパセリ …… お好みで
お弁当おかずの作り方
★
かぼちゃの煮物
【1】(00:18)
かぼちゃを食べやすい大きさに切り、フライパンに水、出汁パック、かぼちゃ、砂糖をふりかけて火をつけます
【2】(01:02)
沸騰したら酒、みりん、醤油を入れて落とし蓋をし、かぼちゃに火が通ったら蓋をとり、強火で水分を飛ばしたら完成です
★
牛ごぼう煮
【1】(01:44)
ごぼうは包丁の背で皮を削ぎ、きれいに洗って斜めに切ります
【2】(02:11)
水を張ったボウルにごぼうを3分程漬け、アクを抜きます
【3】(02:18)
牛肉を幅2cmほどに切ります
【4】(02:28)
鍋に油を入れ、ごぼうを炒めます
【5】(02:41)
ごぼうに油が回ったら牛肉も炒めます
【6】(02:52)
お肉の色が変わってきたら水、砂糖、酒、醤油を加え、水分が少なくなるまで煮詰めたら完成です
★
ほうれん草のおかか和え
【1】(03:26)
ほうれん草は底に十字に切り込みを入れ、水を張ったボウルに軸を浸け土を出します
【2】(03:55)
10分たったら取り出し、よく洗います
【3】(04:10)
フライパンでお湯を沸かし、葉と軸がクタっとするまでほうれん草を茹でたら引き上げ、水にさらします
【4】(04:37)
あら熱がとれたら水分を絞り、食べやすい大きさに切ります
【5】(04:58)
醤油とかつおぶしを加えてしっかり和えたら完成です
★
鶏の照り焼き
【1】(05:23)
酒とみりんを鍋で煮て、沸騰してから1分~1分半煮立たせます
【2】(05:50)
火を止め、砂糖、醤油、たまり醤油を加えて砂糖が溶けたら照り焼きのタレが完成です
【3】(06:11)
フライパンに油を入れ、鶏肉を中火で皮目から焼き、裏返したら蓋をして弱火で蒸し焼きにします
【4】(06:41)
火が通ったら照り焼きのタレを大さじ2加え中火で煮詰め、水分が少なくなったら黒胡椒をふり、タレに照りが出たら完成です
★
ちくわのケチャップ焼き
【1】(07:11)
ちくわを輪切りにします
【2】(07:21)
フライパンに油を入れ、ちくわを炒めていきます
【3】(07:35)
ちくわの表面に焼き色がついてきたらケチャップを加え、しっかりと絡めて完成です
★
サラダスパゲティ
【1】(07:51)
鍋にお湯を沸かし、塩ひとつかみと半分に折ったスパゲティを入れたら表示時間通りに茹でていきます
【2】(08:13)
玉ねぎを半分に切りスライサーでスライスしたら、塩ひとつまみをふりかけ、ボウルの中で軽くもんでおきます
【3】(08:30)
ハムは5mm幅に切り、ボウルに加えます
【4】(08:44)
茹で上がったスパゲティとミツカンのカンタン酢をボウルに加え、よく混ぜて5分間馴染ませます
【5】(09:01)
5分たったらマヨネーズ、塩胡椒、ドライパセリを加えて、スパゲティに絡むようしっかり混ぜたら完成です
お弁当おかずのレシピのコツやポイント
(09:26) ・100均に売ってある蓋つきの薄型タッパーとお弁当カップを使用すれば簡単に冷凍でき、お弁当を作る時にさっと取り出して使えるので便利です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのLife logさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント