関連レシピ
-
料理時間 50分
『唐揚げ』のレシピをご紹介。ザクザク食感の唐揚げはジューシーな旨みがたまらない!お弁当やお酒のおつまみにもぴったりな唐揚げをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはザクザク食感がたまらないおいしさの「唐揚げ 」です。 揚げたてジューシーな唐揚げを頬張るとザクザクッとなんともとっても美味しそうな音がしますよ。 その隠し味は炭酸水。 そして鶏もも肉には味を染み込ませる為に冷蔵庫でお休みしてもらう間に味がどんどん入っていきます。 揚げるまでのその間にビールを冷やしておいて、揚げたての唐揚げとぜひご一緒に。 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったり☆ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
台湾風唐揚げ
★ レシピの料理時間の目安:50分 台湾風唐揚げというと、サイズが大きくて、五香粉というスパイスを使うという特徴があります。 日頃の唐揚げに飽きてきてしまった方や唐揚げ料理のレパートリーを増やしたい方にはおすすめのレシピです♪ 外はサクサク、中はジューシーな鶏もも肉に五香粉と黒胡椒のスパイスが効いた最高に美味しい唐揚げです! 是非今晩のおかずに作ってみてください!!肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ご家庭でも簡単に美味しく、やみつきになる唐揚げの作り方を紹介します
★ レシピの料理時間の目安:10分 ご家庭でも簡単に美味しく作れる唐揚げの作り方です。 唐揚げは基本的なメニューになりますが、仕込みを工夫することでさらに美味しく仕上げることが出来ます。 唐揚げ作りのポイントは何と言っても、仕込み段階の下味を付けるタレ作りが大切な要素です。 醤油やみりんと共に、にんにくと生姜、豆板醤を隠し味で入れることが風味を増す秘訣になります。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
朝のお弁当作りがうんと楽になる作り置きおかず、主菜3種と副菜3種
■目次
- - 紹介レシピについて
- - お弁当のおかずの材料
- - お弁当のおかずの作り方
- - 紹介した動画について
お弁当のおかずの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間~3時間
お弁当のおかずの主菜を3種、副菜を3種作り、それぞれ完成品をお弁当用のカップに小分けして入れたり、ラップに包んで冷凍をしておきます。
お弁当に入れる前日に冷蔵庫に移して解凍しておくと、翌朝はレンジで温めてお弁当に入れるだけなので、お弁当作りがとても楽になります。
すべては1か月を目安に使い切るようにしますが、定期的に作っておくようにすると良いでしょう。
お弁当のおかずの材料
★
鶏のから揚げ
鶏モモ肉 …… 2枚
酒 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ2分の1
塩 …… 小さじ4分の3
砂糖 …… 小さじ1
黒胡椒 …… 少々
すりおろしにんにく …… 大さじ2分の1
すりおろし生姜 …… 大さじ2分の1
卵 …… 1個
薄力粉 …… 大さじ2分の1
片栗粉 …… 大さじ2
揚げ油 …… 適量
★
肉団子
豚ひき肉 …… 500g
塩 …… 小さじ4分の3
片栗粉 …… 大さじ2分の1
黒コショウ …… 少々
すりおろしにんにく …… 小さじ1
すりおろし生姜 …… 大さじ2分の1
卵 …… 2個
揚げ油 …… 適量
★
エビチリ
エビ …… 8尾
塩 …… ひとつまみ
酒 …… 大さじ1
豆板醤 …… 小さじ1
マヨネーズ …… 大さじ1
ケチャップ …… 大さじ1
油 …… 大さじ2
★
ピーマンとちくわの天ぷら
ピーマン …… 4個
ちくわ …… 2本
ごま油 …… 大さじ1
酒 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1
醤油 …… 適量
大さじ1 …… 適量
白ごま …… 小さじ1
一味唐辛子 …… 少々
★
人参とツナのシリシリ
人参 …… 1本
ツナ …… 1缶
卵 …… 1個
酒 …… 大さじ2分の1
醤油 …… 大さじ2分の1
砂糖 …… 小さじ2分の1
塩胡椒 …… 少々
★
ジャーマンポテトサラダ
ジャガイモ …… 1個
玉ねぎ …… 4分の1個
ウィンナー …… 1本
油 …… 小さじ1
塩胡椒 …… 少々
マヨネーズ …… 大さじ2分の1
粒マスタード …… 小さじ2
牛乳 …… 小さじ2
塩胡椒 …… 少々
お弁当のおかずの作り方
★
鶏のから揚げ
【1】(00:15)
鶏肉を一口サイズに切ってボウルに入れ、酒と醤油、塩と砂糖、黒コショウとおろしにんにく、おろし生姜を加えてよくもんで下味をつけ約20分置きます
【2】(00:57)
そこに卵、薄力粉と片栗粉を加えてよくもみ、170度の油で揚げ、色がついてきたらいったん引き上げて5分くらい寝かし、再度180度の油で二度揚げして完成です
【3】(01:41)
キッチンペーパーで油をきっておきます
★
肉団子
【1】(01:46)
豚ひき肉をボウルに入れ塩と片栗粉、黒コショウとすりおろしにんにく、すりおろし生姜と卵を加えて粘り気が出るまで混ぜ合わせます
【2】(02:25)
手に水をつけて一口サイズに分けて丸めてバットなどに並べておきます
【3】(02:36)
それを170度の油で揚げていきます。茶色に色づいてきたらいったん引き上げて、5分ほど寝かせた後二度揚げし、きつね色がしっかりつけば完成です
【4】(03:08)
キッチンペーパに載せて油をきります
★
エビチリ
【1】(03:殻を)
いて背ワタを取ったエビをボウルに入れて、塩と酒を加えてよくもみ10分程度寝かせます
【2】(03:35)
豆板醤とマヨネーズ、ケチャップを容器に入れて混ぜソースを作ります
【3】(03:56)
エビの水けをきり、片栗粉をまぶします
【4】(04:15)
温めたフライパンに油を入れエビを焼きます
【5】(04:35)
両面に焼き色がついたらソースを入れ、絡まれば完成です
★
ピーマンとちくわのきんぴら
【1】(04:49)
ピーマンは千切り、ちくわは薄切りにします
【2】(03:12)
温めたフライパンにごま油を入れてピーマンとちくわを炒めます
【3】(05:30)
全体に火が通ったら、酒とみりん、しょうゆを加えて炒め、汁気がなくなれば白ゴマと唐辛子を振りかけて完成です
★
人参とツナのしりしり
【1】(06:07)
にんじんは皮をむいてヘタを取り千切りにします
【2】(06:23)
調味料を作ります。容器に酒と醤油、砂糖と塩コショウを入れて混ぜます
【3】(06:45)
ボウルに卵を割ってほぐしておきます
【4】(07:02)
熱したフライパンにごま油を入れて、軽く水をくぐらせた人参を入れて炒め、人参がしんなりしてきたらツナを投入して炒めます
【5】(07:26)
卵と調味料を加えて混ぜ、卵が固まれば完成です
★
ジャーマンポテトサラダ
【1】(07:47)
ジャガイモは皮をむいて1センチくらいの厚さに切り柔らかくなるまでゆでます
【2】(08:09)
玉ねぎを薄切りに、ウィンナーを斜め切りにしておきます
【3】(08:21)
温めたフライパンに油をひいて玉ねぎとウィンナーを炒めて塩コショウを振り、ゆでてつぶしたジャガイモとあわせマヨネーズと粒マスタード、牛乳と塩コショウを混ぜたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのLife logさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント