関連レシピ
-
料理時間 30分
お店のようなおしゃれでジューシーなタイ風唐揚げが家庭で作れる!美味しく仕上がるコツもご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 カリッとジューシーな食感が堪能できる、タイ風唐揚げの作り方です。 鶏肉を切る時にひと手間加えることで、肉が柔らかくなります。 ビールとの相性抜群で、おつまみにもおかずにもなるので、覚えておいて損はありません。 複雑な工程や特別な料理器具を必要とせず、時間をかけずに作れます。 家庭でお店並みのクオリティを出せる逸品です。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『無限ごぼう唐揚げ』はお酒のおつまみにぴったり♪サクサク食感と香ばしい香りがクセになること間違いなしのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 サクサク食感とごぼうの香ばしい香りがたまらない!「無限ごぼう唐揚げ 」をご紹介します。 ごぼうに下味をつけてから揚げ焼きするので、ごぼうにしっかりと味が染みておいしくできます。 また、ごぼうの皮には、ポリフェノールの一種、クロロゲン酸やタンニンが含まれています。 ごぼうの栄養を活かすには、皮をむかずに調理するのがおすすめです。 強いアクが特徴のごぼうですが、油を使って調理すると、アク抜きをしなくてもえぐみを抑えられます。 お酒のおつまみや副菜にぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ザクザク食感☆唐揚げ』鶏もも肉を焼肉のタレで下味をつけてから片栗粉の衣でザクザクジューシーに揚げる唐揚げのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 今回ご紹介するレシピは「唐揚げ 」です。 ザクザクでジューシーな唐揚げに仕上げるコツは片栗粉で揚げること! 焼肉のタレで下味をつけてから揚げるのでしっかりと味がついて美味しいですよ。 また、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったり☆ お酒のおつまみにもなりますよ。 そして2度揚げをせず、少ない油で揚げるので料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
■目次
豚こまカレー唐揚げ弁当の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
お弁当を頻繁に作る人にとっては、栄養と見た目を考えたメニューを考えるのは大変なことです。
普段作らないような一品を入れることによって、お弁当に変化を持たせてみるのも良いです。
同じようなお弁当ばかりでは飽きてしまいますので、一品メニューのレシピをたくさん知っておくと、バリエーションのあるお弁当を作ることができるでしょう。
豚こまカレー唐揚げ弁当の材料
★
豚こまカレー唐揚げ
豚こま切れ肉 …… 150g
片栗粉 …… 大さじ2
酒 …… 大さじ1と1/2
醤油 …… 小さじ1
みりん …… 小さじ1
マヨネーズ …… 小さじ1
カレー粉 …… 小さじ1と1/4
塩胡椒 …… 少々
★
パプリカの即席マリネ
パプリカ …… 1/4
砂糖 …… 小さじ1
酢 …… 大さじ1/2
レモン汁 …… 大さじ1/2
塩胡椒 …… 少々
★
桜えびと青ネギの卵焼き
卵 …… 1個
桜えび …… 大さじ1
青ネギ …… 大さじ1
和風だし …… 小さじ1/4
砂糖 …… 小さじ1/2
塩 …… 少々
水 …… 大さじ2/3
豚こまカレー唐揚げ弁当の作り方
★
豚こまカレー唐揚げ
【1】(00:19)
豚こま切れ肉に酒、醤油、みりん、マヨネーズ、カレー粉、塩コショウで下味をつけます。しばらくつけておき、肉に味が染み込むようにします。
【2】(00:40)
味が染み込んだら片栗粉大さじ2を入れてよく混ぜ合わせ、油をひいたフライパンで揚げ焼きにしていきます。球になってしまっていると食感が悪くなってしまっているので、粉が付きすぎていたら軽くはたいて落とすと良いでしょう。2分ほど加熱して両面を焼き、焦げ目がついたら完成です。お弁当に入れるので早い段階で作って冷ますようにしましょう。
★
パプリカの即席マリネ
【1】(02:10)
パプリカを繊維に直角になるように5mm幅でカットしていきます。
【2】(02:25)
砂糖、酢、レモン汁、塩コショウを入れて汁を作ったら、カットしたパプリカを入れ、電子レンジで600wで30秒加熱します。粗熱がとれたらマリネの完成です。レモン汁がない場合は酢を大さじ1にしても大丈夫です。
★
桜えびと青ネギの卵焼き
【1】(02:47)
卵一個をボウル割り、和風だし、砂糖、塩、水、桜えび、青ネギを入れて混ぜ合わせます。
【2】(03:10)
フライパンに油をひいて厚手の卵焼きを作っていきます。焼きながらくるくるとひっくり返して重ねていくと上手に厚手の卵焼きが出来上がります。
【3】(04:20)
卵焼きの最初のほうは形が悪くても大丈夫です。くるくるひっくり返していくうちに形を整えるようにしましょう。端に寄せて固めるようにして押すと、きれいな四角い形にできあがります。残っている液をすべて使いきるまで、繰り返し回して卵焼きを厚手にしていきます。
★
盛り付け
【1】(04:37)
弁当箱に斜めになるようにご飯を盛りつけます。ご飯があつあつだと水分が出てしまうので、ある程度冷ましておくと良いでしょう。大葉や緑のばらんなどで敷居を作ります。大葉には殺菌作用があり、ばらんと違って食べることができるのでゴミが出ません。
【2】(04:40)
弁当箱の高さに収まるようにカットした桜えびと青ネギの卵焼きを立てかけるように盛りつけます。
【3】(04:45)
豚こまカレー唐揚げも同じように詰めていきます。
【4】(04:50)
カップ型のケースを空いているスペースに入れます。
【5】(04:45)
ケースに汁を切ったマリネを詰めていきます。使い捨てになってしまいますが、ケースは最近はかわいいデザインのものも多く出ていますので、見た目が気になる人は工夫してみると良いです。
【6】(05:15)
まだ空いているスペースがあったら豚こまカレー唐揚げを詰めたり、彩にミニトマトを入れるときれいに仕上がります。
【7】(05:20)
ご飯の上に梅干しを乗せ、ごまを軽く振ればお弁当の完成です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのにぎりっ娘。nigiriccoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント