関連レシピ
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 弾力があるのに柔らかい!「ジューシーなローストポーク 」の作り方をご紹介します。 豚肉に焼き色をつけたらあとはオーブンにお任せ。 「ローストポーク」「付け合わせのたっぷり野菜」「ソース」 が一度に作れてしまう、簡単なのに豪華に見えるレシピ。 特別な日のメニューや、パーティ料理、女子会などにおすすめのレシピです。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
『オーブンにお任せ!塩麹ローストポーク』簡単なのに華やか!パーティーやおもてなしにぴったりなローストポークの作り方をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 ローストポークは作るのが難しいイメージがあるかもしれません。 ですがこちらのレシピの調理方法はなんとオーブンに任せるだけ! 料理初心者の方でも簡単にローストポーク をおうちで作ることができます☆ お肉と野菜を塩麹につけることでお肉はとろとろジューシーに、野菜の旨味は格段にアップ します。 見た目も彩り豊かでワインにもぴったり!ホームパーティーなどのイベントに大活躍間違いなしのローストポークレシピです♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『プロも絶賛!トロトロ玉ねぎの塩豚煮込み』無水調理で作る人気のワンパンレシピ、塩豚煮込みで家族の胃袋をガッチリ掴んじゃいましょう♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 簡単なのにレストランクオリティ、「塩豚煮込み 」のレシピをご紹介します。 豚肉の旨味と玉ねぎの甘みがギュッと凝縮した、食材本来の美味しさを味わえる贅沢な一品です。 こちらのレシピの特徴はなんといっても無水調理 。 無水調理とは、水を使わず食材から出る水分や脂を利用する調理法のことを言い、食材本来の美味しさを味わえ、さらに食材から流出する栄養も逃さず摂れる良いことづくめの調理法です。 こちらの塩豚煮込みのレシピでは、豚肉と玉ねぎから出る水分で煮込むことで、豚肉は驚くほど柔らかくなり、玉ねぎは甘みが増してトロトロに♪ また豚肉には水に溶けやすいビタミンBが多く含まれますが、無水調理のおかげで逃さず摂取できます。 シンプルなレシピですが、食べ応えと見た目のインパクトがあるので、塩豚煮込みが一品あるだけでテーブルが一気に豪華に!おもてなし料理などイベントにも大人気のレシピです♪ ぜひお試しください!肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
ストウブで簡単ごちそう!旨味まるごと「和風ポットロースト」の作り方
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 和風ポットローストの材料
- - 事前準備
- - 和風ポットローストの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
和風ポットローストの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間(余熱調理時間:1時間~)
かたまり肉と野菜を鍋で蒸し焼きにするアメリカの家庭料理、ポットロースト。
今回は、鋳物ホーロー鍋のストウブを使った、豚肉と大根の和風ポットローストの作り方をご紹介します。
大人数でわいわい切り分けながらいただくのにぴったりなメニューです。
シンプルですが、野菜やお肉の旨味をまるごと味わうことができます。
和風ポットローストの材料
豚肩ロース肉(ブロック) …… 500g
砂糖 …… 6g(肉の重量に対して約1.2%)
塩 …… 6g(肉の重量に対して約1.2%)
大根 …… 1/4本
オリーブオイル …… 大さじ1
にんにく …… 2片
和風ポットローストの事前準備
(01:37) ・ポリ袋に豚肩ロース肉と砂糖を入れて揉み込んだ後、塩を入れて揉み込み、数時間~一晩冷蔵庫に置く
和風ポットローストの作り方
【1】(02:58) 大根は皮をむき、4等分にカットする (03:07) 大根がない場合は、じゃがいもや玉ねぎなど、他の野菜で代用しましょう 【2】(03:42) ストウブにオリーブオイルを入れて中火にかける 【3】(03:57) 豚肩ロース肉を流水で軽く洗う (04:02) 砂糖が付いていると焦げやすいので、肉の表面を洗い流します 【4】(04:56) 2に大根を入れ、ひっくり返しながら軽く焼き色をつける (05:08) 大根は、焼きつけることで下茹でする必要がなくなります 【5】(06:24) 豚肩ロース肉を脂身を下にして入れ、皮つきのにんにくも加える (05:10) 皮つきのまま煮込んで中がピュレ状になったにんにくは、豚肉と一緒に食べると美味しいです (09:49) 鍋のあたため(プレヒート)が足りないと、ストウブに肉がくっついてしまいます 【6】(06:49) 蓋をして、中火のまま加熱する 【7】(08:34) 蓋のすき間から蒸気が出始めたら、ごく弱火にして40分加熱する 【8】(09:59) 蓋を開けて具材を裏返し、もう一度蓋をして、火を止めたまま余熱調理する (10:01) 蓋を開ける時は、蓋の裏側についている水滴を鍋の中に落とすようにしましょう (10:39) 鍋が冷めるまで置いておくと、味がよく染み込みます 【9】(10:59) 切り分けた肉を鍋に戻して温め直し、皿に盛りつけて出来上がり
和風ポットローストのレシピのコツやポイント
(03:31) ・このレシピでは、ラウンド型のストウブ鍋(直径20cm)を使用しています (09:14) ・面倒でなければ、肉を焼きつけてから調理すると旨味が閉じ込められてより美味しくなります
和風ポットローストのレシピのアレンジ
(03:35) ・脂分の少ない豚もも肉で作る場合は、加熱時間を20分ほどに減らしてください (04:34) ・かぶで作る場合は大きめにカットしましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのずぼら料理教室さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント