関連レシピ
-
料理時間 20分
上品な香りが食欲をそそる!簡単でさっぱり美味しい鶏もも肉のおろし煮
★ レシピの料理時間の目安:20分 鶏もも肉は薄く衣をつけて揚げるとボリュームが出ます。 そこに、和風の出汁と大根とをあわせてさっぱりとした鶏もも肉のおろし煮を作ってみてはいかがでしょうか。 揚げた鶏もも肉も出汁と大根で、上品な和食の一品になります。 ご飯にはもちろん、お酒にもぴったりです。 大根の甘みが増す冬に向いた、温かな鶏のおろし煮のレシピをご紹介しましょう。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:15分~20分 昔は病気になったときに母親が作って、おかゆの上にのせて食べさせてもらったという思い出があるという懐かしいお母さんの味の「たまご味噌」の紹介です。 かつて卵は高級食材だったのでたくさん使えず味噌の分量のほうが多い辛目のたまご味噌だったそうです。 しかし現在では卵をふんだんに使えるので好みの分量で好きなだけ作ることができ、現在の人たちもごはんが進むたまご味噌です鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
初めて目にする人も必見!『千草焼き』は具だくさんで癖になる味の卵焼き
★ レシピの料理時間の目安:30分 オーブン調理で簡単、風味が豊かで味わい深い玉子焼きです。 弁当のおかずはもちろん、前菜にもつかえます。 あんかけにしても美味しいです。 冷蔵庫に入れて5日は持つので、良い保存食にもなります。 たまには、たまご料理も良いものですね。 是非とも作ってみてください。卵料理- 2 回再生
- YouTube
冷めても美味しいからお弁当のおかずにもぴったりの鶏の松風焼き
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏の松風焼きの材料
- - 鶏の松風焼きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
鶏の松風焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:6時間
おせち料理の定番でもある松風焼きは、表面にだけケシの実をまぶしていることから、裏に隠しごとがないような正直な生き方をできるようにという意味がこめられています。
また新年に食べる意味は、一年間まっすぐに生きられるようにという意味もあるそうです。
そんなおめでたい意味合いをもつ松風焼きはぜひ手づくりできるようになっておきたいですね。
鶏の松風焼きの材料
鶏むね肉(ひき肉) …… 300g
鶏モモ肉(ひき肉) …… 300g
長ネギの白い部分 …… 1本
味噌 …… 30g
すりおろし生姜 …… 大さじ1
片栗粉 …… 15g
薄口しょうゆ …… 20g
全卵 …… 2個
みりん …… 大さじ2
三温糖 …… 大さじ1
酒 …… 大さじ2
濃い口しょうゆ …… 大さじ2
酒 …… 30g
鶏の松風焼きの作り方
★
松風焼き
【1】(01:23)
20×20センチの耐熱容器を用意し、クッキングシートを耐熱容器のサイズにあわせて切り、耐熱容器の中に形どうりに敷きます
【2】(01:55)
ボールに鶏むね肉のひき肉と鶏もも肉のひき肉を300gづつ入れておきます
【3】(02:03)
長ネギの白い部分をみじん切りにし、鶏肉の入ったボールの上に入れ、生姜をいれて手ごねでしっかりと鶏肉に粘りが出るまでこねます
【4】(02:34)
みりん60gと酒30g、薄口しょうゆ20gを混ぜておきます
【5】(02:40)
先ほどの調味料とは別の器でお味噌を30g計量し、また別のお皿で片栗粉を15g、さらに卵2個を別のお皿にわけていれておきます
【6】(03:46)
先ほど捏ねておいた鶏肉に、軽量したお味噌30gを投入しさらに捏ね、作っておいた醤油とお酒とみりんの合わせ調味料を投入し、再度こねておきます
【7】(04:07)
片栗粉も投入しよく混ぜて、最後に全卵を2個入れてつなぎにします
【8】(04:40)
オーブンを200度に予熱しておき、鳥松風の生地を先ほどクッキングシートをしいた耐熱皿にいれてヘラで平にして、上から軽く落として空気を抜きましょう
【9】(05:37)
200度のオーブンで30分焼いて、その間に三温糖と薄口しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2を鍋に入れて火にかけて照りをだすためのタレを作り、焼きあがった松風焼きに塗ってから冷蔵庫で3時間冷やします
【10】(07:25)
冷蔵庫でしっかりひやしてから再度を切り断面を綺麗に出して、24個ほどに分けて切り、それぞれの片側にだけケシの実か青海苔をつけて松風焼きの完成です
鶏の松風焼きのレシピのコツやポイント
・長ネギのみじんぎりは、最初に縦に切り込みをいれてから横に切ると上手に切る事ができます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのヒスイ夫婦のすいすいレシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント