1,665
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 調理120分、冷やし24
あのコンビニで爆発的ヒット!「イタリアンプリン(チーズクリームプリン)」を作ってみよう!
★ レシピの料理時間の目安:調理120分、冷やし240分 ★ レシピの出来上がり分量:18×8cmのパウンド型1台分 セブンイレブンで品薄になるほどヒットしたイタリアンプリンを再現したレシピです。 おうちで作ってみませんか?クリームチーズをたっぷり使った、濃厚かつしっとりしたプリンです。 カラメルをレンジで作り、プリン液はひたすら混ぜるだけ!簡単です。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1~2時間
自分で手軽に出来る美味しい黒糖まんじゅうの制作方法とコツとは?
★ レシピの料理時間の目安:1~2時間 ★ レシピの出来上がり分量:40個 黒糖まんじゅうは、簡単に言えば生地に黒糖が練り込まれたまんじゅうの事を指します。 別名で「温泉まんじゅう」と呼ばれる事もあり、温泉地で売られている事が多いですが、それはまんじゅうを蒸すのに、温泉の蒸気を使った事が発端になっているのも押えておきたいポイントです。 ちなみに、元祖黒糖まんじゅうという事で、1番最初に黒糖まんじゅうを作ったのは群馬県の伊香保温泉というのも豆知識になります。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2〜3時間
おうちで手軽におしゃれなフレンチに挑戦!「キッシュロレーヌ」
★ レシピの料理時間の目安:2〜3時間 キッシュロレーヌはパイ生地に具材を混ぜ合わせた卵液を流し入れて焼き上げるフランス料理です。 温かいものはもちろん、冷めてもおいしく、みんなでシェアして食べることも可能です。 実はこのキッシュロレーヌの特徴でもあるサクサクとしたパイ生地は、おうちでも思いのほか簡単に作ることができます。 ホームパーティーやお祝いなど、ごちそうの主役として活躍することまちがいなしの一品です。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分
フルーツの酸味とチョコレートの甘さのバランスが絶妙!ブルーベリータルト
★ レシピの料理時間の目安:90分 ブルーベリーを使った、ホームメイドのフルーツタルトです。 チョコレートの上に、新鮮なブルーベリーをたっぷりのせたブルーベリータルトは、見た目が可愛らしく、プレゼントや、ティータイムのお供にぴったりです。 一度覚えてしまえば、手軽に作れますので、ブルーベリーがたくさん余ってしまった時に、さっと作れて便利です。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
夏野菜たっぷりのリッチな味わい!本格派のラタトゥイユに挑戦してみよう
★ レシピの料理時間の目安:40分 夏野菜が出回るシーズンには、イタリア料理でお馴染みのラタトゥイユがお勧めです。 野菜を多く摂れて、ワインやパンのお供にもぴったりです。 ラタトゥイユのレシピは様々ですが、ちょっとした手間をかけるだけでレストランの味に負けない本格的な料理に仕上がります。 また、パスタソースに使うなどアレンジも豊富です。 ご家庭で作れる本格的なラタトゥイユに挑戦してみましょう。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「鮭の粕汁 」です。 粕汁とは関西地方に馴染み深い家庭料理でたっぷりの根菜に酒粕を加えて煮込んだ汁物です。 粕汁に入っている酒粕は栄養価も高く、体を温めたり美肌効果があると言われています。 また、お出汁の旨みと野菜とお魚の栄養素もしっかりと摂ることができるので、寒い冬を乗り越えるのに最適な一品です。 鮭やぶりなどの魚類の他にも豚肉を入れたり、油揚げや厚揚げを入れることもあるそうです。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『海老の前菜』でお店のようなリッチなホームパーティーを♡簡単にできるおしゃれなオードブル「海老の前菜」のレシピをマスターしよう♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 ホームパーティーなどのイベントをグッと格上げしてくれる、海老の前菜のレシピをご紹介 します☆ オードブルといえば脇役のイメージがあるかもしれませんが、こちらの「海老の前菜」はオードブルにするにはもったいないほどのオシャレさ! これだけでテーブルがパッと華やかになります♡ また、トマトの代わりにアボカドを入れたりと、色々な食材でアレンジ可能なのもこのレシピの嬉しいポイント! ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品!カキのマリネとワカモレ』は女子ウケ抜群♡おしゃれすぎるカキのマリネとワカモレのレシピで、パーティーを盛り上げちゃいましょう♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 爽やかな酸味がたまらないカキのマリネと、本格メキシコ料理ワカモレの簡単レシピ をご紹介します♪ プリプリの牡蠣とトマトの相性がぴったりなカキのマリネは、レストラン級のクオリティだと大好評! またアボカドがたっぷり入ったワカモレは、美容効果が抜群な、女心をくすぐる大人気レシピです♡ どちらも簡単なのに、味も見た目もワンランク上の贅沢な一品♡ ぜひパーティーなどのおもてなし料理の参考にしてくださいね!魚のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『広島風お好み焼き』はクセになる新食感♡メスティンに具材を詰めるだけの簡単キャンプ飯、広島風お好み焼きのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 料理初心者でも失敗しらず! こちらのレシピだと、本格的な広島風お好み焼きがメスティン一つ で作れちゃうんです☆ 美味しさの秘密は、本来小麦粉で作る生地を春巻きの皮で代用して作ること。 底はパリパリ中はふんわり、新感覚の広島風お好み焼きレシピです♪ また、メスティンで蒸し焼きにする事で食材の旨味も栄養も逃さず倍増! 味もボリュームも大満足な一品です☆ ぜひキャンプ飯や毎日の料理の参考にしてくださいね!アウトドア料理・キャンプ飯 粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『トマトクリームシチュー』で体の芯から温まろう♡アウトドアでのお手軽キャンプ飯、トマトクリームシチューのレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 冬のアウトドアでは温かいキャンプ飯を食べたくなりますよね! そんな時にはこちらの「トマトクリームシチュー 」のレシピがおすすめ☆ 荷物が多くなりがちなアウトドアにも嬉しい、フライパン一つで出来る超お手軽なキャンプ飯レシピです! もちろんアウトドアだけでなく、毎日の料理にも大活躍間違いなし! トマトクリームシチューのレシピを、ぜひキャンプ飯のレパートリーに加えてくださいね♪アウトドア料理・キャンプ飯 鍋・汁物・スープ- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『SNS映え抜群♡ローズポテトグラタン』は母の日にぴったり!薔薇の形をした可愛すぎるポテトグラタンのレシピに挑戦してみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 相性抜群なじゃがいもとベーコンを使った、ローズポテトグラタン のレシピをご紹介します。 簡単なレシピなのに、味も見た目もレストランのクオリティ! 可愛くてインパクトのある料理なので、この一品だけでテーブルがパッと華やかになるポテトグラタンです♡ 毎日の料理はもちろん、母の日やクリスマスなどのおもてなし料理 にもってこい! 大絶賛間違いなしのローズポテトグラタンのレシピ、この機会にマスターしませんか♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『卵・乳・小麦不使用☆おからのスコップコロッケ』コロッケなのにじゃがいも不使用 & 揚げない!?絶品スコップコロッケの作り方をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 こちらのスコップコロッケ は、丸めない作り方なので手が汚れない超お手軽レシピ! 油で揚げないのでカロリーもオフなうえに、じゃがいもの代わりにおからを使っているので食物繊維もたっぷり で栄養抜群です! さらには卵・乳・小麦不使用なので食物アレルギー対応 の安心レシピ♡ 味も栄養も作り方も良い事づくめのレシピ、ぜひこの機会に絶品スコップコロッケを作ってみませんか☆豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
みんなが大好きな豆もやしご飯!節約したいときにもおすすめ!
★ レシピの料理時間の目安:20分 節約食材の代表格である、豆もやしを使った一品です。 材料をすべてお鍋に入れたら、あとは火にかけるだけ。 とても簡単ですぐにチャレンジできるので、ぜひ試してみてください! 特製のヤンニョムタレを添えると、ついつい箸が止まらなくなりますよ。 安く手に入る食材で、ボリュームたっぷりにでき上がるので、節約したいときにもおすすめ。 誰もが大好きな味付けなので、作れるようになっておくと重宝するメニューです。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分(砂抜きの時間を含
あさりと菜の花のキャンプ飯!メスティンで作る色鮮やかなワイン蒸し!
★ レシピの料理時間の目安:15分(砂抜きの時間を含まない) キャンプで少しおしゃれな料理を試したいと思ったら、こちらのワイン蒸しがおすすめです。 あさりの砂抜きさえしっかりしておけば、少ない調味料で作れます。 前もって材料の下処理を終わらせておいて、キャンプではメスティンに入れるところから始めましょう。メスティンひとつでできるので、荷物や洗い物が少なくてすみますよ。 簡単でおいしいだけじゃなく、色鮮やかな見た目も楽しいので、ぜひ春キャンプで試してみてください!魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
茎わかめを使ったきんぴら!簡単にできるビタミンやミネラルたっぷり和食のおかずです・お弁当やおつまみにもぴったり!
★ レシピの料理時間の目安:15分 茎わかめを入れたきんぴらの作り方です。 ごぼうと人参に茎わかめを入れることで食感がよくなります。 鶏肉も入っているのでボリュームも◎。 お弁当のおかずやおつまみなどにぴったりです。 すぐできる簡単副菜レシピです。野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
★ レシピの料理時間の目安:60分~90分 キャンプで大活躍するダッチオーブンは煮る・焼く・蒸す・揚げるの全てをこなす万能鍋と言っても過言ではありません。 またダッチオーブンは熱効率が高く食材の芯までしっかり熱を加えてくれるので、クリームシチューなどの煮込み料理に最適です。 ここでは、アウトドアでも実践できるダッチオーブンを使ったルーいらずのクリームシチューレシピを紹介しましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間~2時間
本格シンガポールバクテーが簡単に作れるレシピ!炊飯器で時短調理ができる!
★ レシピの料理時間の目安:1時間~2時間 バクテーはシンガポールやマレーシアで食べられているスープ料理です。 骨付き肉や生薬をじっくり煮込んだ料理なので、作ることが大変だと思われがちなメニューだと言えます。 しかしながら、炊飯器を使用することで、短い時間で本格的なバクテーを完成させることが可能です。 スパイシーで肉の旨味が溶け込んだシンガポールバクテーのレシピなので、元気を出したいときにもピッタリだと言えます。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
★ レシピの料理時間の目安:1時間 スンドゥブチゲは純豆腐の鍋料理という意味がある韓国料理です。 家庭料理の定番になっており、豆腐料理専門店や韓国海苔巻きなど軽食店で食べることができます。 魚介類や野菜と一緒に、スンドゥブ(豆腐)を唐辛子ベースで煮込み、石鍋の定食スタイルで食べることが多いです。 スンドゥブチゲはやや辛めですが、卵がマイルドさを加えてくれます。鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
思い立ったらすぐできる豚肉と豆苗の塩昆布チャーハン!うま味たっぷりで見た目以上の美味しさにびっくりするはず
★ レシピの料理時間の目安:15分 少ない材料でさっと作れる豚肉と豆苗の塩昆布チャーハンはいかがでしょうか。 味付けは塩昆布と醤油だけとシンプルですが、豚肉から出る油でご飯と豆苗を炒めることでうま味たっぷりの仕上がりです。 調理時間もあまりかからないので思い立った時にすぐにお作りいただけます。 一口食べたら見た目以上の美味しさにきっとびっくりするはず。 豚肉と豆苗がおうちにある時に是非一度作ってみてください。ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
秘密にしたい!ストウブでシンプル美味しい「マヨなしポテトサラダ」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分 フランスの鋳物ホーロー鍋「ストウブ」で作るポテトサラダのレシピをご紹介します。 無水調理したじゃがいもの甘みが引き立って、マヨネーズを入れなくても十分美味しいポテトサラダになります。 シンプルな味付けなので、副菜や付け合わせにもぴったり。 お好みで具材をアレンジして作ってみてください。サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
余りがちな白菜をサラダに!白菜の甘みがおいしいコールスローサラダ!野菜がたっぷり摂れる一品です
★ レシピの料理時間の目安:15分 余りがちな白菜を使ったさっぱりコールスローサラダはいかがでしょうか。 シャキシャキと野菜の食感が楽しめるサラダは、キャベツで作るレシピとはまた一味違う仕上がりです。 野菜がたっぷり入っていてお子様にも食べやすい味付けとなっています。 沢山作って作り置きをしておけば、忙しい時でもさっと食卓に出せる一品です。 白菜の甘みが増す旬の時期に是非作ってみてください。サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分
泡盛と黒糖を使う沖縄の豚の角煮『ラフテー』。圧力鍋を使って簡単に、しかもとろっとろになる作り方をご紹介します
★ レシピの料理時間の目安:90分 沖縄の豚の角煮『ラフテー』の、圧力鍋を使った本格レシピです。 圧力鍋を使うので、通常よりも短時間でとろとろの柔らかさに仕上がります。 泡盛と黒糖を使うところがポイントですが、日本酒と通常の砂糖でも大丈夫ですよ。 優しい甘味で、口の中でお肉がほろほろとくずれる、やみつきになる美味しさです。 ご飯に合うのはもちろん、おかずの一品としても濃すぎない味ですよ。 大満足間違いなし!のレシピです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
あさり缶を使ったBBQレシピのパエリア!屋外でBBQグリルを使って豪快に!
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 あさり缶とムール貝で魚介要素を出したBBQレシピのパエリアです。 BBQレシピということで、BBQグリルで豪快に調理するのが良いでしょう。 またBBQレシピなので、素材の計量が厳密ではないのが特徴です。 そのためコンソメの量を始めとした、味付けに関わる部分は必要に応じて柔軟にBBQレシピを調整していきましょう。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
たっぷり具材なので満足感満点の切り昆布で作る炊き込みご飯レシピ
★ レシピの料理時間の目安:1時間 乾燥タイプの切り昆布を使った炊き込みご飯です。 豚コマ、人参、油揚げも入るため食べごたえのあるメニューになっています。 材料を刻んで炒め、その煮汁でご飯を炊くだけの簡単なレシピなのでいつでも手軽に作ることが出来ます。 具材がたっぷり入った満足感のあるご飯になっていますので、おかずが少ない時などにもおすすめのレシピです。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube