82
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 1ヵ月
『自家製からすみ』はお酒のおつまみにぴったり♪おうちでできる絶品からすみレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1ヵ月 ★ レシピの出来上がり分量:からすみ3本分 日本三大珍味と言われているからすみ 。 漢字で表すと「唐墨」と書きますが、これは、からすみの形が唐(中国)から伝わってきた墨の形に似ていたことが由来となっています。 また、からすみはボラの卵巣を塩漬けして乾燥させたものです。 ボラは他の魚の卵と比べると脂質が多いのでチーズのようなねっとりとした味が楽しめます。 作り方は少し複雑ですが、しっかりと手間を加える事で深い旨味とコクを味わえる1品です。 お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『世界一美味しいフライドポテト』は食べた出したら止まらない、やみつき注意レシピ!一度は味わって欲しい絶品フライドポテトに挑戦してみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2〜3人分 プロが世界一美味しいと太鼓判を押した、フライドポテトのレシピ をご紹介します♪ 作り方の一番のポイントはじゃがいもを茹でた後に、常温の油に入れてじっくりゆっくり揚げる事。 高温で一気に揚げる普通のフライドポテトとは違い、じっくり揚げることで外はカリッカリの中はふわふわに仕上がります♡ 塩とバターだけのシンプルな味付けですが、フライドポテトとの相性は最高! ぜひお酒のおつまみや、お子様のおやつにいかがでしょうか♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ベーコン、卵、黒胡椒、そしてチーズの旨味がたっぷり詰まったカルボナーラ は子どもにも大人にも大人気のパスタです。 生クリームなしのこのレシピは手軽に作れて、あっさりとしているので、何度も作りたくなること間違いなし。 パセリや粗削りのチーズで仕上げるのもおすすめです。麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ブールブランソース』はフランス料理の定番ソース☆本格フレンチソースをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 フランス料理の定番ソース「ブールブランソース 」をご紹介します。 ブールブランソースはフランスのロワール地方が発祥で、エシャロットや玉ねぎなどの野菜を白ワインや酢、バターで炒めたソースです。 特に魚料理と相性がよく、バターの濃厚なコクとビネガーの爽やかな酸味が特徴でフランス料理のメイン料理のソースとして大活躍します。 フランス料理の基本ソースなのでおうちで本格的なフランス料理が作れちゃいます☆ 簡単にできますのでぜひ作ってみてくださいね♪料理の基本- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『超絶美味しい!マカロニチーズ』の簡単レシピをご紹介。一度食べたら忘れられないアメリカの味、カロリーなんて気にせず思う存分ご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 アメリカの映画やドラマでよく登場するあの料理「マカロニチーズ 」。 トロットロにとろけるチーズは、見ているだけでお腹が空いてしまうほどインパクトがありますよね! マカロニチーズはその名の通り、マカロニにホワイトソースとチーズを絡めた料理でアメリカの家庭料理として有名です。 材料が似ているグラタンと同じに思われがちですが、実は全くの別物。 両者の違いは作り方にあり、グラタンはホワイトソースにチーズを乗せて焼きますが、マカロニチーズはホワイトソースにチーズを混ぜてから焼くのが一般的です。 またマカロニチーズはカロリーが気になる方も多いのではないでしょうか。 正直カロリーは低いとは言えませんが、注目して欲しいのが栄養面! チーズにはタンパク質やカルシウムが豊富で、身体に必要な栄養素がバランス良く含まれています。 栄養があって満足感も満点なマカロニチーズ 、ぜひワインのおつまみやお子様のおやつにいかがでしょうか♪乳製品 肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『海老の前菜』でお店のようなリッチなホームパーティーを♡簡単にできるおしゃれなオードブル「海老の前菜」のレシピをマスターしよう♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 ホームパーティーなどのイベントをグッと格上げしてくれる、海老の前菜のレシピをご紹介 します☆ オードブルといえば脇役のイメージがあるかもしれませんが、こちらの「海老の前菜」はオードブルにするにはもったいないほどのオシャレさ! これだけでテーブルがパッと華やかになります♡ また、トマトの代わりにアボカドを入れたりと、色々な食材でアレンジ可能なのもこのレシピの嬉しいポイント! ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
『マッシュルームのアヒージョ』おうちでバル気分も楽しめる♪アウトドアやキャンプにも大人気、マッシュルームのアヒージョのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人分 スキレットで作る人気のおしゃれメニュー♡「マッシュルームのアヒージョ」のレシピをご紹介します。 アヒージョとはスペイン南部の伝統料理で、にんにくを入れたオリーブオイルで食材を煮込む料理の事を言い、海老やタコ、鶏肉や野菜など様々な食材で楽しめる人気の料理です。 またアヒージョと同様にオイルで煮て作る「コンフィ」というフランス料理があり、作り方が似ているため混同されがちですが、コンフィはアヒージョとは違い、具材を油でじっくり時間をかけて低温調理するのが特徴です。 今回ご紹介するマッシュルームのアヒージョは、少し多めのオリーブオイルに具材を入れて煮込むだけの簡単レシピ♪ 香り豊かなマッシュルームと、具材の旨味が溶け出したオイルにバケットやお好みのパンをつけてお召し上がりください。 スキレットを使って簡単に調理できるので、そのまま食卓に並べるのもおしゃれでオススメ♡ ぜひお試しください!野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『豪華☆ロブスターのテルミドール』はロブスターを余すことなく味わえる本格フレンチ♪レストラン級レシピにご自宅のキッチンで挑戦してみませんか?
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 華やかでおしゃれなフレンチレシピ、ロブスターのテルミドール をご紹介します。 テルミドールとは何かご存知でしょうか。 テルミドールとは半割りにしたロブスターなどの殻に、ホワイトソースなどで調理した具を詰めて焼き上げる料理の事を言います。 そんなテルミドールは、見た目の豪華さとは裏腹に作り方は意外に簡単! 絶品な上に目を引く華やかさが、特別なひと時を演出してくれる贅沢な一品です。 ぜひ記念日など大切な日にいかがでしょうか♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『本格☆オニオングラタンスープ』は飴色玉ねぎが味の決め手!玉ねぎの旨味たっぷりな食べるスープ、オニオングラタンスープのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 オニオングラタンスープ はフランスなど西洋が発祥の、世界中で愛されている玉ねぎが主役のスープです。 今回はそんなオニオングラタンスープをご家庭で本格的に作る事ができるレシピをご紹介します♪ 作り方はじっくり作った飴色玉ねぎのスープに、バケットとチーズを乗せてオーブンで焼くだけ! トロッと溶けたチーズと飴色玉ねぎのスープが相性抜群な一品 です。 味もボリュームも大満足な本格オニオングラタンスープのレシピ、ぜひお試しください♪鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『モッツァレラ〜ブロッコレッティソース〜』は喜ばれる本格イタリアンレシピ!ワインに合うモッツァレラを使った上品な前菜レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 主役級の前菜「モッツァレラ〜ブロッコレッティソース〜 」のレシピをご紹介します。 生ハムで巻いたモッツァレラチーズに、ほろ苦いブロッコレッティソースをかけた大人の前菜。 少し塩味のきいた前菜なので食欲がアップし、その後に続くメインの美味しさをより引き立ててくれます。 前菜としてはもちろん、ワインと一緒におつまみとしてもおすすめの一品。 「モッツァレラ〜ブロッコレッティソース〜」を、ぜひご家庭でご堪能ください♪サラダ 乳製品- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『本格フレンチ☆豚バラ肉のブレゼ』がフライパン一つで完成!伝統的な調理法で作るフランス料理、豚バラ肉のブレゼに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 本格フレンチのワンパンレシピ!豚バラ肉のブレゼ をご紹介♪ ブレゼとは肉と野菜を蒸しながら煮る調理法で、フランス料理の伝統的な調理法の一つです。 材料と工程がシンプルな豚バラ肉のブレゼは、フランス料理初心者でも挑戦しやすいと大人気のレシピ☆ 難しそうなフランス料理も、レシピ通りに作れば意外に簡単です! また、味付けに使う調味料は塩だけ! 素材の美味しさを存分に味わうことができる贅沢なフランス料理です。 ぜひお試しください♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 パスタの定番カルボナーラ を手に入りやすい薄切りベーコンで作ります。 このレシピは2種類のチーズを混ぜ合わせることで実現した味の深みが自慢です。 休日のお昼や小腹が空いた時に、ベーコンとたっぷりのチーズ、そして新鮮な卵を使って作ってみてください。麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『焼きカマンベールチーズ』で簡単にチーズフォンデュを楽しもう♪本場フランスのカマンベールチーズを木箱ごと焼いた豪快絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 フランス北部にあるノルマンディー地方でできたカマンベールチーズは、格別の美味しさ。 本場のカマンベールチーズを木箱ごと焼いて食べるこちらのレシピ は、インパクト抜群なだけでなく、チーズの風味を豊かに味わえます。 りんごやバゲット以外にも、ブロッコリーやかぼちゃなどの野菜をつけて食べるのもおすすめ。 簡単なのに豪華に見えるので、ぜひ一度はチャレンジしてもらいたいメニューです。乳製品 スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
有名シェフのレシピ「鯛を丸々1匹使ったアクアパッツァ」でホームパーティや、おうちイタリアンで食卓を華やかに彩ろう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 たくさんの魚介類をトマトやオリーブオイルとともに煮込んだ「アクア・パッツァ 」。 風変わりな水、狂った水とも言われるアクア・パッツァは、イタリア料理で、元々イタリアの漁師さんは塩を振らずに海水で煮ていたそうです。 店名の由来にもなっている代表料理を惜しげもなく教えてくれているこちらの動画。 おうちイタリアンで食卓が華やかになること間違いなし! ぜひホームパーティや、特別な記念日などに作ってみてくださいね♪魚のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『チキンのハーブ焼き』はたっぷりのスパイスが味の決め手☆おうちキャンプにもおすすめのスキレットでできるレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「チキンのハーブ焼き 」です。 イタリア料理には欠かせないハーブ「オレガノ」をたっぷりまぶすことが味の決め手です。 下味をつけてから焼くだけなので、キャンプやバーベキューといったアウトドアでの料理にもおすすめ。 美味しいチキンステーキが簡単に楽しめますよ! オーブンやフライパンではなくスキレットで作れるのでいつもよりお手軽にできますよ☆ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず アウトドア料理・キャンプ飯- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『フランス料理のあじのマリネ』はさっぱりとした味わいで食欲がないときにもおすすめです。保存できる酢玉ねぎを使ったマリネレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは一度作っておけば冷蔵庫で3週間は日持ちする「酢玉ねぎ」を使った「あじのマリネ 」です。 酢玉ねぎは、魚介のマリネはもちろん、肉料理のソースやサラダのドレッシングにも簡単にアレンジができます。 日持ちするので冷蔵庫で1日以上寝かせたほうが玉ねぎの辛味が少なくなって美味しいです。 また、マリネ液がさっぱりとした味わいなので食欲がない時にもおすすめですよ。 漬け込むだけで作れるのでぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『イタリア人直伝!ローマ風サルティンボッカ』のレシピをご紹介。食べ過ぎてしまうほど美味しいと話題の本格イタリア料理に挑戦してみませんか。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人分 二つ星イタリアンレストランの元料理人が教える、「ローマ風サルティンボッカ 」のレシピをご紹介します。 サルティンボッカとはイタリア語で「口に飛び込む」という意味があり、その意味の通りささっと作れて、口に次々飛び込んでくる程美味しいイタリアローマの郷土料理です。 子牛フィレ肉に生ハムとセージを重ねて焼くだけのシンプルな料理ですが、爽やかなセージの香りと生ハムの塩味、旨みたっぷりで柔らかい子牛肉が絶品です。 子牛フィレ肉が手に入らない場合は豚肉でも代用OKなので、好みに合わせて肉の種類を変えるのもおすすめです。 そのままでももちろん美味しいですが、バケットで挟んでバーガー風にしたりとアレンジも可能! そして子牛フィレ肉の旨みが溶け出したソースもこれまた絶品で、パンにつけて食べるなど最後のソース一滴まで楽しめる一品です。 イタリア料理初心者でも簡単に作れるので、ぜひご家庭で本格イタリア料理をお楽しみください。肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『ワインに合う♪カマンベールチーズとキノコのパイ包み』カマンベールチーズを丸ごと1個使った、お店級の贅沢レシピにご自宅で挑戦してみませんか。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:1~2人分 とろ〜りチーズがたまらない☆「カマンベールチーズとキノコのパイ包み」のレシピをご紹介します。 パイ包みと聞くと難しそう…と思われる方もいるかもしれませんが、実は冷凍パイシートを使えばとっても簡単! 炒めたきのことカマンベールチーズを冷凍パイシートで包み、オーブンで焼き上げるだけで完成します。 失敗しないコツは具材が出ないようしっかりと生地を閉じる事、それさえ押さえておけばOK! また時間に余裕があるなら冷凍パイシートの解凍は冷蔵庫がおすすめです。ゆっくり解凍する事で生地が扱いやすくなり、よりサクサクに仕上がります♪ サクサクに焼き上がったパイを切ると、溶けたカマンベールチーズときのこの香りが溢れる贅沢な一品。 きのこだけでなく野菜を入れたり、肉や野菜を入れたりとアレンジも色々楽しめるレシピです。 これ一品でごちそう感が出るので、クリスマスや記念日などのおもてなし料理にもおすすめ! ぜひお試しください。野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『旬の時期に!白子のチーズカツ』はワインに合う贅沢おつまみ!濃厚でクリーミィな口溶けがたまらない、白子のチーズカツのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 白子が魚のどの部分なのかご存知ない方も多いのではないでしょうか。 白子とは魚の精巣部分を言い、料理には鱈や鯛などの白子がよく使われ、旬の時期は使用する魚によって異なります。 今回ご紹介するレシピでは真鱈の白子が使われており、1月〜2月の寒い冬が旬の食材。 白子を贅沢に使った白子のチーズカツ は、シンプルなレシピですが衣まで美味しいと大人気! 生パン粉に白子と相性抜群なチーズとパセリを刻んで入れているので、濃厚な白子とサクサクな衣が上品な一品です。 旬の時期に白子を手に入れたら、ぜひ「白子のチーズカツ」レシピ、お試しください!魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『おつまみに♡サラミディップ』はあっという間に完成する絶品パテ!何にでも合う絶品パテをおつまみにして、宅飲みを格上げしちゃいましょう♪
★ レシピの料理時間の目安:5分 ★ レシピの出来上がり分量:2〜3人分 サラミを使って一瞬で作れる絶品おつまみ☆サラミディップのレシピ をご紹介します! サラミとはイタリア発祥のソーセージの一種で、ソーセージを乾燥させて作られます。 そのままでも十分美味しいですが、こちらのレシピはそんなサラミを本格パテに大変身☆ ミキサーに材料を入れるだけで、あっという間にサラミのパテが完成します。 パテはクラッカーに乗せたり、生野菜のディップソースしたりと食べ方は無限! ぜひ今晩のワインのおつまみにいかがですか♪肉のおかず 乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『白子のムニエル』はワインに合う贅沢フレンチ☆冬の味覚白子を使った白子のムニエルと、カリフラワーのピュレソースのレシピをご紹介します
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 白子のコクとバターの香りがワインと相性抜群な一品。 白子のムニエルと、カリフラワーを使ったピュレソース のレシピをご紹介します♪ ムニエルとはフランス料理で使われる調理法の一つで、魚料理によく用いられる調理法です。 今回のレシピのポイントは、白子の下処理としっかり小麦粉を叩いてじっくり火入れすること! 下処理など一つ一つの工程を丁寧に行うことが大事なレシピです☆ ぜひお好みのワインと共にお召し上がりください!魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『牛フィレ肉のポワレ』で簡単おうちパーティ☆ワインにも合う!おもてなしレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 おうちパーティのメイン料理におすすめの「牛フィレ肉のポワレ 」。 ポワレと聞くと難しそうと思われがちですが、超簡単レシピで誰でも美味しいポワレが作れます! 初めてポワレを作るという方にもおすすめのレシピです! ポワレとムニエルは同じと思っている方も多いと思います。 ポワレとはフライパンで肉や魚をカリッと香ばしく焼き上げる調理法でムニエルは魚を小麦粉をまぶしてからバターで焼きます。 ポワレとムニエルの違いとしてムニエルはあまり肉料理に使われることはありません。 そして今回ご紹介するポワレは黒胡椒のきいたソースが牛フィレ肉と絶妙なバランスで合い、さらに高級感を高めてくれますよ! フライパンで一度焼いてからオーブンで焼くことで、外は少し香ばしく中のお肉はしっとり柔らかく仕上がります☆ ご家庭で簡単に作ることのできる芳醇な香りが漂う極上の一品を是非特別な日にいかがですか??肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ボンゴレスパゲッティ とは貝を使って作るスパゲッティのことです。 このレシピではあさりとミニトマト を一緒に調理してより味わい深く、彩りもよく仕上げています。 最後に振りかけるライムの香りがとっても爽やか。 あさりを殻から出す作業は熱いので気を付けてくださいね。 熱いけれど、熱いうちに取り出すのが美味しさのポイントです。 あとは難しいところは何もありません。 えっ、これ私が作った?とびっくりするようなレベルの高いスパゲッティの完成をお約束いたします。麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 「ストラチェッティ 」は少し聞きなれない感じがしますが、イタリア語で肉の薄切り を炒めた料理のことです。 作って食べてみると、とても親しみやすい料理です。 ミニトマトや白ワインを使うことで、ぐっとおしゃれに香りよく仕上がりますよ。 さらにルッコラのサラダと合わせて、ヘルシーな一皿へと変身します。 簡単に作れて、目も舌も心も大満足の一品です。肉のおかず- 11 回再生
- YouTube