260
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ベーコン、卵、黒胡椒、そしてチーズの旨味がたっぷり詰まったカルボナーラ は子どもにも大人にも大人気のパスタです。 生クリームなしのこのレシピは手軽に作れて、あっさりとしているので、何度も作りたくなること間違いなし。 パセリや粗削りのチーズで仕上げるのもおすすめです。麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人前 子どもから大人まで大人気のポテトサラダ。 こちらのレシピは、ベーコンがごろっと入ったおつまみ向けのポテトサラダです。 鍋で茹でると時間がかかるじゃがいもも、レンジ調理で簡単に。 ベーコンは味の決め手になるので、ぜひカリッと焼いてくださいね。 黒胡椒がピリッと効いたポテトサラダ は、ビールやハイボールにぴったり。 こちらのポテトサラダとなら、最高の晩酌タイムが味わえますよ。野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ピリッと香ばしいお味噌汁!「玉ねぎとベーコンのお味噌汁」に黒胡椒をかけて、いつもとちょっと違うお味噌汁をどうぞ!
★ レシピの料理時間の目安:10分 コンソメスープでは定番の玉ねぎとベーコンですが、お味噌汁にするといつもとちょっと違う風味で楽しめます。 玉ねぎの甘さとベーコンの香ばしさの相性は抜群で、お味噌のまろやかなコクを粗挽き黒胡椒のピリ辛さが引き締めてくれます。 玉ねぎが苦手なお子さんもベーコンのおかげで喜んで食べてくれるお味噌汁です。 黒胡椒をかけずに、塩抜きしたものや減塩のベーコンを使用すると離乳食を卒業したお子さんにもあげやすくなります。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:味噌ダレ15分/グラタン30分/和え物2種20分 ★ レシピの出来上がり分量:各1~2人分 夏野菜の定番の「茄子 」。いつも同じメニューに飽き飽き…なんてことはありませんか? そんな時のお助けレシピ「茄子をたくさん消費できるレシピ4品」をご紹介! 甘じょっぱい味でごはんが進む「トロトロなすの味噌ダレ 」。 茄子は油で炒め揚げをしていますが、大葉の風味がさわやかなのでさっぱりと食べることができます。 茄子は油がはねやすいので、水をしっかりと切って調理してくださいね。 パーティー料理でも活躍する「平たいトマトのグラタン 」は、自家製トマトソースがなすにしっかりと染み込んで、アツアツトロトロの美味しさです。 パルメザンチーズを乗せて焼くとあっさりした風味になりますが、ピザ用チーズに変えるとこってりした味わいに。 トマトソースにひき肉を加えれば、ボリュームもアップします! そして電子レンジを使えば簡単に作れる「レンジなすの和え物2種 」。 和風と洋風、2種類の味が楽しめる「レンジなすの和え物」です。 なすがしっとりふわふわの食感になり、味付けがよく染み込みます。 ちょっとおかずが足りない時の副菜にもぴったりです。 茄子が大量に入った際にはぜひこちらの茄子消費レシピ、作ってみてください。野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『カレー香る☆魚介とお野菜たっぷりパエリア / 5分de簡単☆生ハムとブラックオリーブのサラダ / かわいい☆ツナマヨinたまご 』 の3品をご紹介♪パーティ料理にもおすすめ♪
★ レシピの料理時間の目安:パエリア50分/サラダ5分/ツナマヨinたまご5分 ★ レシピの出来上がり分量:パエリア3~4人前/サラダ2人前/ツナマヨinたまご2人前 スペインの人気料理「 パエリア 」をカレー風味にアレンジし、 魚介とお野菜をたっぷり 入れました。 パエリアといえば通常「サフラン」を使用しますが、こちらのレシピでは カレー粉 を使って、ピリッとスパイシーなパエリアに仕上げています。 鶏肉も入れてコクや旨みをプラス!スープの染み込んだお米とパエリアの醍醐味である「おこげ」も一緒にご堪能ください。 彩りが華やかな料理ですので、 パーティーメニュー としてもオススメです! また、 生ハムとブラックオリーブのサラダ は、切って盛るだけなので5分で簡単 に作れちゃいます。 生ハムは単体で食べるよりも、新鮮な野菜と一緒に食べると互いの素材の美味しさが倍増するんですよ。 ドレッシングには馴染みのある醤油を入れて「和」のテイストに。 洋食のみならず和食の副菜としてもオススメなお洒落感の高い一皿です。 そして「ゆで卵」に「ツナ」+「マヨネーズ」の王道の組み合わせで作った、かわいい&おいしい1品!「 ツナマヨinたまご 」。 ゆで卵の黄身部分をくり貫いてツナとマヨネーズ で和えたら、たまごの白身の器にin! 「ツナマヨinたまご」は、家にある定番食材でササッと作れて気の利いた1品に仕上がるのが嬉しいところ。 お子様にも食べやすい味ですよ。 コク旨なものが食べたい時、副菜に悩んだ時にも、ぜひ試してみてください。献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『あさり缶で作る♪濃厚クラムチャウダー / エスニック風☆コールスロー / フライパンde豚肉のピザ』の3種の献立レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:クラムチャウダー20分/コールスロー15分/ピザ20分 ★ レシピの出来上がり分量:クラムチャウダー2人前/コールスロー4人前/ピザ2人前 西洋料理の定番、「クラムチャウダー 」。 ご紹介するこちらのレシピは「あさり缶 」で作る簡単レシピ! お家で作りたての濃厚クラムチャウダー を楽しむことができます。 じゃがいも・人参・玉ねぎ・牛乳とお家にある定番食材で作れるのも嬉しい点ですね。 キャベツや玉ねぎがあるけど何作ろう・・・、そんな時、いつもと違ったエスニック風のコールスロー はいかがでしょうか。 味つけにはオリーブオイルに酢・マヨネーズ・そちらにカレー粉 をプラス! カレー粉には複数のスパイスが含まれていますので、香り良く一気にスパイシーなエスニック風のサラダに大変身! レーズンを加えて味のアクセントもバッチリ・栄養面でも嬉しいコールスローです。 そして、見た目はピザ…だけど? なんとこちらのピザ生地は豚肉 で出来ていて、サプライズ気分が味わえてしまうピザなんです。 とろ~りチーズとトマトソースが豚肉に絡んで、悶絶級の美味しさに。 オーブンを使わずにフライパンで焼きますので、お好み焼き感覚で作れてしまいますよ。 ホットプレートを使ってみんなでワイワイ焼くのもいいですね。献立・メニュー- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『バスク地方の家庭料理♪鶏肉のバスク風煮込み / アボカド・かぼちゃのディップ / モッツァレラと生ハムの贅沢フライ』の献立メニュー3品をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:バスク風煮込み30分/ディップ20分/贅沢フライ25分 ★ レシピの出来上がり分量:バスク風煮込み1~2人前/ディップ2人前/贅沢フライ2人前 スペインとフランスの国境にあるバスク地方の家庭料理 をスーパーで揃えられる材料でつくった「鶏肉のバスク風煮込み 」。 鶏もも肉をソテーしてから、パプリカにトマト・玉ねぎを入れて煮込んでいますのでボリューム満点! 鷹の爪も入っているので、ピリッとした辛さもまた美味ですよ。 また、バゲットにバター風味のかぼちゃ、アボカド、トマトのディップ を乗せたカナッペは パンやバゲットに直接具材を乗せるフランス料理です。 ディップにしたかぼちゃやアボカドはパンに乗せやすくて味の相性も抜群! 手に取ってパクッと食べれますので、おつまみにぴったり・見た目もお洒落です。 記念日料理の1品に、パーティー料理にオススメ。 そして、モッツァレラに生ハム を巻いて揚げるだけで、いつものフライが非日常的な贅沢フライに早変わり! 生ハムの塩加減とさっぱりとしたモッツァレラが絶妙な旨みを醸し出してくれますので、下味は不要です。 サクサクのフライの中から熱々モッツァレラがとろ~りと出て来て、たまらない美味しさです!献立・メニュー- 15 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ロース肉でチャーシュー丼 / カルシウムたっぷり☆干しエビとかぶの中華スープ / 厚揚げと高菜漬けの簡単炒めもの』のガッツリ食べたい時の献立をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:チャーシュー丼30分/スープ15分/副菜15分 ★ レシピの出来上がり分量:チャーシュー丼2人前/スープ2人前/副菜2人前 チャーシューといえばお肉の塊を煮込むイメージがありますが、実はオーブンで簡単にチャーシュー風の料理 が作れてしまうんです。 とんかつ用のロース肉 を特製のタレに漬けて、オーブンで焼くだけ! おろし玉ねぎを入れた特製ダレでお肉が柔らかくて美味しいですよ。 温かいごはんに乗せれば立派な丼もの料理になりますよ。 がっつりお肉が食べたい日にオススメのレシピです。 そしてスープは干しエビやかぶの旨み を存分に活用した中華スープ です。 干しエビには豊富なカルシウムが含まれていますので、スープに入れれば手軽に干し海老を食べることが出来ます。 甘みのあるかぶと味の相性バッチリ! 簡単に作れますので、朝食のスープとしてもおすすめです! 副菜はふんわりした厚揚げを高菜漬け と一緒に炒めることで使う調味料が少なくても旨みたっぷりのおかずに仕上がりますよ。 仕上げに水溶き片栗粉を加えていますので、とろっとした心地よい口当たり が楽しめます。 厚揚げはボリュームがありお腹も大満足になる一皿です。献立・メニュー- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『アボカドとマグロのポキ / 人参とレーズンのサラダ / 牛肉ステーキ / ガーリックシュリンプ』でハワイアンワンプレートレシピ♪ハワイ料理をご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ハワイアンプレート は主食にメイン料理にサラダの全てがワンプレートに乗ったハワイではポピュラーなお料理のひとつ。 こちらのハワイアンプレートのレシピでは、牛肉のステーキと海老たっぷりのガーリックシュリンプ、アボカドのポキ 等々と、肉・魚介・お野菜のおかずが盛りだくさん! 味つけも甘辛やキリッとしたものなど、バランスの良い組み合わせになっているので、最後の一口まで飽きずに楽しむことが出来ます。献立・メニュー- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人前 大人気のハワイ料理といえば、ガーリックシュリンプ。 食欲をそそるにんにくの香りが、たまらないメニューですよね。 お店で食べるイメージが強いガーリックシュリンプですが、エビの下処理さえ終わればあっという間に作れます。 にんにくをたっぷり入れて作ると、ご飯との相性もバッチリ。 おかずにも、お酒のおつまみにもぴったり なので、作り方を覚えておくと重宝しますよ。魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『魔法のパン粉ドレッシング』はまるでレストランのサラダ♪サラダが100倍おいしくなるドレッシング
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分〜 緑の野菜によく合う「魔法のパン粉ドレッシング 」です。 個性的な香りのスパイス「フェンネルシード」とアーモンドパウダーを使うことで、おうちのサラダがレストランの味に変身! サラダだけでなく肉や魚にもよく合いますよ。 家族4人で2~3回使える量なので、ストックしておくと便利です。サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 こちらのレシピは人気料理研究家リュウジ さんとFine Foods(ファインフーズ)さんのコラボ動画となっており、レシピのポイントは、Fine Foodsが出している万能スパイス「魔法のスパイス 」。 香り高いミックススパイスで、原材料にガーリック粉末、胡椒、唐辛子、タイム、セージ を使っており、炒め物やチャーハンなど、いろいろな料理をアレンジできるので1本あると便利な調味料です。 これを使えば簡単にエスニック風の味付けができますよ。 こちらの動画では、トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」のチキンを使った「ケバブライス」の作り方 をご紹介! 難しいと思っていたケバブの味付けもこの魔法のスパイスがあれば簡単に作ることができます。 また、ケバブのソースはアボカドや焼いたチキン、コブサラダなど他の料理にも使える万能ソースですよ。 簡単に作ることができるので、ぜひおうちで作ってみてくださいね。肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
韓国レシピの『水菜と木綿豆腐のサラダ~柚子胡椒風味~ / 海鮮と野菜のチヂミ / 甘辛☆ヤンニョムチキン』をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:サラダ15分/チヂミ25分/チキン30分 ★ レシピの出来上がり分量:サラダ2人前/チヂミ2人前/チキン2人前 韓国料理の定番料理「ヤンニョムチキン 」は、感覚料理店で食べる印象がありますが、唐揚げを作る感覚で家でも手軽につくることが出来ます。 いつもと違った鶏肉料理が楽しめますので夕飯の1品にもオススメですよ。 「ヤンニョム」というのは、コチュジャンやトマトケチャップ等、複数の調味料で作った甘辛ダレのこと。 ジューシーに揚げたチキンにたっぷりのヤンニョムを絡めれば、甘辛のヤンニョムチキンの出来上がり! おいしすぎてお箸が止まらなくなりそうです。 サラダはシャキシャキの水菜と木綿豆腐を使って、ササッと簡単につくれます。 柚子胡椒 が効いたマヨネーズが味のアクセントになるのは勿論のこと、風味が良くなり飽きの来ない美味しさが楽しめます。 水菜の食感やサッパリした味が、ちょうど良い箸休めになります。 そしてぷりぷりの海老に帆立・たこの海鮮にお野菜をたっぷり入れたチヂミ は 具材を切って混ぜて焼くだけなのでとっても簡単! ごちそう感たっぷりのチヂミが作れます。 パプリカ を入れて彩りも鮮やかに。 仕上げにはチーズを乗せると、さらに海鮮や野菜のおいしさを引き立ててくれますよ。 ごま油を効かせた自家製ダレにつけて、お楽しみください。献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 豚スペアリブを使って作るココット煮 。 ストウブやココットを使って弱火でコトコト煮て作るので、やわらかなお肉とホクホクのお野菜 がおいしくいただけます。 寒い冬にぴったりなあったかメニューで、パーティー料理、記念日、おうちディナーにもおすすめ。 密閉力の高いココット鍋を使って作るとより美味しいですが、通常のお鍋でももちろん調理可能です。 ココット煮がもし余ったら、じゃがいもを潰してホワイトソースをかけると、優しいグラタンのような味を楽しめますよ。肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『鴨のオレンジサラダ』は爽やかに香るオレンジとプリプリの鴨肉が絶妙にマッチ!赤ワインに合わせてお家でフレンチディナーを楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 フランス料理にしばしば使われる鴨肉。 脂がのっていながらも、さっぱりとした口当たりで、魅了される人も多い食材です。 今回は、比較的手に入りやすい鴨胸肉を使った、鴨のオレンジサラダのレシピ をご紹介します。 プリプリの鴨肉と、爽やかに香るオレンジが相性抜群 で、いつまででも食べ続けられちゃいますよ。 サラダ野菜はレタスやクレソンなど、お好きなものを使ってくださいね。 鴨肉は鶏肉より低カロリーでヘルシー、またミネラルやビタミンBをたっぷり含んでいて美容や健康にも良い健康食材。 お正月、クリスマス、お誕生日などの特別な日に、ぜひチャレンジしてみてください!サラダ 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『絶品鶏レバーペースト』でお家レストラン♪赤ワインにぴったりのおつまみを楽しもう♪フードプロセッサーで簡単にできる鶏レバーペーストのレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ワインにぴったりなレバーペーストは、おしゃれなおつまみの定番。 鉄分 を美味しく手軽に取れるので、女性に嬉しいメニューですよね。 レバーペーストと言えば、豚レバーのパテや鶏レバーのパテがありますが、こちらの動画では「鶏レバーペースト 」の作り方をご紹介します。 レバーペーストは手間がかかるからお店じゃないと食べられないと思われがちですが、フードプロセッサーを使うと家庭でも簡単 にパテを作ることができます。 クリスマスや記念日 など、おしゃれに決めたい日のメニューに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?肉のおかず パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:8個分 家で焼きたての ハムチーズパン はいかがですか? 熱々の香ばしいパンは朝ごはんやお昼のお弁当、子どものおやつにもぴったりです。 ハムを挟んでからの巻き方も簡単ですよ。 力を入れすぎずに優しく成形してください。 ソースも家にあるものを使って美味しくできます!パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 パスタの定番カルボナーラ を手に入りやすい薄切りベーコンで作ります。 このレシピは2種類のチーズを混ぜ合わせることで実現した味の深みが自慢です。 休日のお昼や小腹が空いた時に、ベーコンとたっぷりのチーズ、そして新鮮な卵を使って作ってみてください。麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
ゆで卵が作れればOK!切って混ぜるだけ、かんたん韓国風ヤンニョムゆで卵。ゆで卵がごちそうになるおいしい食べ方
★ レシピの料理時間の目安:25分 ゆで卵が作れれば、あとは切ってたれと混ぜるだけなので、だれにでも簡単に作れます。 たれも焼肉のたれやトマトケチャップを使うので、いろいろな調味料を買いそろえなくても大丈夫です。 和えるときに卵の黄身と白身が崩れるのが心配という方は、お皿に卵を盛りつけたあとにたれをかけてもいいですね。卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イタリア料理☆トリッパ』をスキレットで作ってみませんか♪牛モツとトマトがバッチリ合う絶品レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはイタリア料理の「トリッパ 」です。 トリッパとはイタリア語で牛の胃袋という意味で日本ではハチノスと呼ばれています。 このトリッパはイタリアでは煮込み料理の定番食材でトマト煮込みにすることが多いそうです。 ぷりぷりした牛モツの旨味とトマトの酸味がぴったりと合う一品です。 フランスパンに乗せても、ビールやワインのおつまみにしても美味しいですよ。 スキレットで簡単に作れるので、キャンプ料理にもおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず アウトドア料理・キャンプ飯 鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
★ レシピの料理時間の目安:15分 イタリアの家庭料理「パッパ アル ポモドーロ」とはパンのトマト粥のことです。 本来はトスカーナ地方のパンを使いますが、ここではバゲットを水に浸して使います。 女性の大好きな味のお粥。 疲れた彼女に作ってあげては?ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 6時間
『骨付き鶏肉のカチャトーラ』はスパイスとワインビネガーの酸味が効いた味付けがクセになる!イタリア料理の漁師風レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:6時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 カチャトーラ はイタリア料理で、イタリア語で「漁師風」という意味です。 猟師が森でとれるものを集めてさっと作れる料理をいいます。 鶏肉やうさぎ肉を使うカチャトーラ は、トマト風味の味付けが主流ですが、今回はスパイスとワインビネガーを使って酸味を引き立たせた味付けにしています。 4〜5時間かけて下味をつけ、40分間煮込んでと時間はかかりますが、一度食べたらクセになる美味しさ。 ぜひ作ってみてくださいね。肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
低糖質でも確かに美味しい!ダイエットにも最適なヘルシー高野豆腐グラタン
★ レシピの料理時間の目安:45分 低糖質でヘルシーな高野豆腐グラタンです。 高野豆腐グラタンでは高野豆腐を贅沢に4枚も使い、タンパク質もばっちり。 食材の多くを低糖質のものを使っているため糖質を徹底的にカットし高野豆腐グラタンはダイエットにも最適です。 卵と低糖質豆乳が高野豆腐に染み込んで味わい深くお腹も心も満たされる一品。 こちらの高野豆腐グラタンはとろけるチーズとブラックペッパーの組み合わせも食欲をそそります。豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
彩りあざやか!肉厚ジューシーな「パプリカ肉詰めのトマト煮」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:40分 定番のピーマンではなく、パプリカを使った肉詰めのトマト煮のレシピをご紹介します。 肉厚なパプリカとジューシーなお肉がよく合う主役おかずです。 トマトジュースを使って手軽に作ることができます。 見た目もカラフルで可愛いので、お弁当などにもおすすめです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube