406
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 20分
『白子のムニエル』はワインに合う贅沢フレンチ☆冬の味覚白子を使った白子のムニエルと、カリフラワーのピュレソースのレシピをご紹介します
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 白子のコクとバターの香りがワインと相性抜群な一品。 白子のムニエルと、カリフラワーを使ったピュレソース のレシピをご紹介します♪ ムニエルとはフランス料理で使われる調理法の一つで、魚料理によく用いられる調理法です。 今回のレシピのポイントは、白子の下処理としっかり小麦粉を叩いてじっくり火入れすること! 下処理など一つ一つの工程を丁寧に行うことが大事なレシピです☆ ぜひお好みのワインと共にお召し上がりください!魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『簡単フレンチ☆豚肉の赤ワイン煮込み』圧力鍋がなくてもホロホロになると大人気!コルシカ風豚肉の赤ワイン煮込みのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 おうちで簡単にできる本格フレンチ♪ フランスのコルシカ島の郷土料理風、豚肉の赤ワイン煮込み のレシピをご紹介します。 作り方はとっても簡単で、豚の塊肉を赤ワインをベースにしたソースで煮込むだけ☆ 圧力鍋がなくても豚肉がホロホロに柔らかくなり、肉と野菜の旨味が凝縮されたソースが絶品の人気レシピです! おもてなし料理にもおすすめな豪華な一品なので、ぜひ大切な日のメイン料理に豚肉の赤ワイン煮込みはいかがでしょうか♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ブロッコリーピュレ』はどんな料理にも大活躍♪いつもの料理がパッと華やかになる万能ソース、ブロッコリーピュレのレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1房分 魚料理や肉料理など様々な料理に使える万能ソース、ブロッコリーピュレ のレシピをご紹介します♪ 作り方はとっても簡単で、煮詰めた材料をミキサーでピュレ状にするだけ! ブロッコリーの優しい甘みが、いつもの料理をグッと格上げしてくれる万能ソースです♪ またブロッコリーにはビタミンやミネラルなど、栄養豊富なのも嬉しいポイント! ブロッコリーを丸ごと使ったブロッコリーピュレ、ぜひご家庭の常備ソースにいかがでしょうか♪野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間30分
『ふわっふわ♡鰆のロースト』はワインに合う絶品魚料理☆特別な日におすすめな、鰆のローストとポルチーニソースのレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:3時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人分 マンネリになりがちな魚料理、今日は気分を変えてワインに合う大人な魚料理に挑戦してみませんか? ふわふわに焼き上げる鰆のローストと、香り豊かなポルチーニソース の作り方をご紹介します♪ 鰆のローストとポルチーニソースの相性は最高で、おもてなし料理にも大活躍するオシャレな魚料理です。 付け合わせ用にイタリアンパセリを使ったソースレシピも紹介されているので、ぜひお好みの野菜と一緒に添えてお召し上がりください♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『栄養満点♡高野豆腐』のおやつは満腹感があるのに罪悪感無し!ダイエット中や子供のおやつにおすすめな、高野豆腐のスナックを作ってみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:5〜6人分 カリッとした食感が美味しい♡思い立ったらすぐに作れるおやつ、高野豆腐のチョコスナックレシピ をご紹介します! 作り方は高野豆腐を細く切ってオーブンで焼くだけ!子供でも作れる超お手軽レシピ☆ そのままでも美味しいですが、チョコレートやジャムなどの自分好みのソースでディップして楽しむのもおすすめです♪ さらに高野豆腐には栄養がたっぷりな上に、糖質も少ないので健康やダイエットに嬉しい効果が! ぜひおやつのレパートリーに加えてみては?乾物・海藻・こんにゃく スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『本格ロシア料理♡ピロシキ』は大人から子供まで大絶賛間違いなし!おうちで簡単に作れる、本場にも負けないピロシキのレシピをマスターしよう♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:9〜12個分 有名店の味を完全再現! サクサク&ジューシーな、ピロシキのレシピ をご紹介します♪ ピロシキとは、パン生地に様々な具材を詰めて油で揚げた物で、ロシア料理の代表的な家庭料理の一つです。 身近な材料で簡単に作れる上に、ホームベーカリーを使うことで調理時間も時短に! たっぷり入った具材がボリューム満点で、溢れ出す肉汁がたまらない中毒者続出レシピです! ぜひご家庭で簡単に、本格ロシア料理に挑戦してみてはいかがでしょうか?肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『極上フレンチ♡マハタのポワレ・アンチョビソースがけ』がフライパン一つで完成!ご家庭で作れる本格フランス料理のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 フランス料理の王道!マハタのポワレ・アンチョビソースがけのレシピ をご紹介します♪ 「ポワレ」とは魚や肉をカリッと焼き上げたもので、フランス料理でよく使われる調理法の一つです。 今回ご紹介するレシピは、プロ直伝の本格フランス料理レシピ☆ 皮をパリパリに焼いた新鮮なマハタと、塩味の効いたアンチョビソースが絶妙にマッチする贅沢な一品 です。 簡単なレシピなので、フランス料理初心者でも気軽に挑戦可能!ぜひお試しあれ♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『絶品おつまみ☆SPAMのパテ』は10分で出来るプロ直伝レシピ!スパムの缶詰を使った簡単おつまみで、おうちでバル気分を楽しみませんか?
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 パテの滑らかな舌触りが絶品!スパムの缶詰を使ったおつまみレシピ をご紹介します。 作り方は、スパムとクリームチーズを混ぜるだけの超高速レシピ! スパムの缶詰で作ったとは思えない見栄えは、まるでフランス料理のアミューズのようなおしゃれさです! ポークの塩味が絶妙に効いたパテは、ガーリックが香るバケットと相性最高☆ パーティーなどのイベントに出しても好評間違いなしのレシピです! ぜひお試しください♪缶詰・瓶詰め- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鴨肉のロースト・オレンジソースがけ』は特別な日のごちそうにおすすめ!レストラン級の鴨肉のローストは、実はご家庭のオーブンで作れます♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 フランスの代表的な伝統料理「鴨肉のロースト 」が、ご家庭でも本格的に作れるレシピをご紹介します☆ 余計な脂を削ぎ落とし、オーブンを使ってじっくり火を通すことが美味しさの秘訣! 鴨肉本来の旨味を余すことなく味わえる贅沢な一品です。 そして鴨肉のローストには、爽やかな風味のオレンジソースが相性最高♡ 特別な日にぴったりな鴨肉のローストのレシピを、ぜひおもてなし料理のレパートリーに加えてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
『赤ワインソース』はステーキなどの肉料理と相性最高♡フレンチだけでなく様々な料理に使える、赤ワインソースのレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:500ml分 本格おうちフレンチが楽しめる♡赤ワインソースのレシピ をご紹介します! フレンチレストランで実際に使われている赤ワインソースを、現役フレンチシェフがご家庭でも作れるようにわかりやすく紹介!プロの技術が満載のレシピです。 丁寧に作られた赤ワインソースは、肉料理はもちろん魚にもぴったり☆ 特に赤ワインソースで食べるステーキはまさに本格フレンチ! おもてなし料理にもおすすめです。 ぜひ一度お試しください♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『シェフが伝授するステーキの焼き方』なら失敗知らず!ミディアムレアに完璧に焼き上げる、プロのコツが満載のステーキの焼き方をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ミディアムやレア、下処理方法や火加減など簡単そうで奥が深いステーキの焼き方。 今回はサーロインステーキをミディアムレアに完璧に仕上げる、究極のステーキの焼き方 をご紹介します! 特別な道具や材料は不要!コツさえ掴めばご家庭でも再現可能なレシピです☆ また、サーロインの美味しさを引き立てる付け合わせ、きのこのボルドー風のレシピ も併せてご紹介! ぜひプロのステーキの焼き方で、サーロインステーキを最高に美味しく味わってみませんか?料理の基本 肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『なすのガリバタステーキ』はお箸が止まらない!白ごはんやお酒のおつまみにピッタリな、誰にでもできる簡単やみつき茄子ステーキレシピ
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 「茄子ステーキ 」はその名の通り茄子を焼くだけのシンプルな料理ですが、簡単にプロ級の味になる作り方をご紹介します。 茄子だけなのにメイン級のおかずになる茄子ステーキは、簡単・時短な大人気レシピ! 電子レンジを使うことで旨みを閉じ込め、驚くほどジューシーな味わいはやみつき必至なレシピです! 濃厚なタレが茄子に絡んで、ご飯やビールが進むこと間違いなし! いつもの茄子料理に飽きたという方は、ぜひ茄子ステーキを作ってみてはいかがでしょうか♪野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『プロ直伝☆パルメザンチーズリゾット』のレシピはおもてなし料理におすすめ!チーズのコクが濃厚な絶品フランス料理、パルメザンチーズリゾットを作ってみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 リゾットといえば食感が命!でもいざ作ってみるとベチャッとなったり硬くなったり、簡単そうに見えて意外に難しいですよね。 こちらのパルメザンチーズリゾットのレシピ では、そんなお米のアルデンテな食感を出す作り方を紹介しており、失敗知らずと大人気♪ 料理初心者でも失敗せずに作れるので、本格的なリーズリゾットをご家庭で挑戦したい方にもおすすめです! チーズの濃厚なコクがたまらないパルメザンチーズリゾットのレシピ、ぜひお試しください♪ご飯もの・丼 乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『大人美味しい☆ハンバーグ』に舌鼓!絶品赤ワインソースが特別感を演出する、プロ直伝のハンバーグの作り方をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 赤ワインソースが味の決め手! ちょっぴり大人なハンバーグの作り方 をご紹介します。 とっても簡単な作り方ですが、美味しくなる秘訣が満載!いつものハンバーグが、レストラン級のごちそうになる絶品レシピです☆ そしてポイントはなんといってもソース!赤ワインのほのかな酸味とはちみつのコクが、より大人向けのハンバーグに仕上げてくれています。 大切な記念日や、おもてなし料理に大活躍間違いなし! ぜひお試しください♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『チーズリゾット』はすぐに作れるお手軽キャンプ飯!とろ〜りチーズが最高に美味しい、簡単チーズリゾットをメスティン一つで作っちゃおう♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 何かと忙しいキャンプで作るキャンプ飯は、やっぱり簡単ですぐに作れるものが良いですよね! そんなキャンプ飯にぜひ作って欲しい、チーズリゾットのレシピ をご紹介♪ メスティン一つで完成するので簡単すぎると大好評!キャンプ飯初心者の方必見のレシピです♡ チーズリゾットにキノコを入れたり、牛乳を豆乳に変えてコクを出したりと楽しみ方は無限! キャンプ飯やおうちご飯、お酒のシメにぜひ作ってみてくださいね♪アウトドア料理・キャンプ飯 ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『チョコパウンドケーキ』のレシピをご紹介。しっとり&濃厚なチョコパウンドケーキはキルシュも入って大人味♡バレンタインのお菓子にぴったりな大人味のチョコパウンドケーキに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:パウンド型1台分 今回ご紹介するレシピは「チョコパウンドケーキ 」です。 さくらんぼから造られる蒸留酒であるキルシュとさくらんぼを入れたチョコパウンドケーキはずっしりと濃厚な大人の味わい。 また、バレンタインの贈り物としても大活躍しますよ♪ しっとり濃厚なチョコレートの旨みはチョコレート好きにはたまらない一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 7時間
『濃厚バナナブラウニー』のレシピをご紹介。材料を混ぜて焼くだけでできる濃厚バナナブラウニーはしっとりとした食感でバレンタインにもオススメ!絶品バナナブラウニーに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:7時間 ★ レシピの出来上がり分量:15×15㎝角型1台分 今回ご紹介するレシピは「濃厚バナナブラウニー 」です。 ブラウニーとはガトーショコラと比べてしっとりとした食感で、ナッツやチョコチップなどと一緒に焼き上げることで食感に変化をつけたものが多いです。 アメリカ生まれのブラウニーは混ぜて焼くだけでできることからお子さまと一緒に作ることもできますよ♪ また、チョコレートとバナナの組み合わせは抜群でバレンタインにも大活躍しますよ。 一日寝かせることでしっとりとしたブラウニーはチョコレート好きさんにはたまりません! ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『サルティンボッカ』のレシピをご紹介。肉と生ハム、セージの葉を重ねて焼いたローマの郷土料理はシンプルな味付けでワインにもバッチリ合う!絶品イタリア料理をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「サルティンボッカ 」です。 サルティンボッカとはイタリアローマの郷土料理で、あまりに美味で口に飛び込んでくるという意味です。 肉と生ハム、セージの葉を重ねて焼いたサルティンボッカはシンプルな味付けのバターソースで食べれば絶品ですよ。 使う肉は本場では子牛肉ですが、豚肉でもOK。 付け合わせ野菜に豚肉の旨味も染み込み美味しいですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『クリームポトフ』は大きめに切った野菜とうまみたっぷりのベーコンを入れて鍋で煮込むだけのほったらかしレシピ♡クリーミーな味わいのクリームポトフのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「クリームポトフ 」です。 ポトフとはフランスの家庭料理で日本のおでんのような煮込み料理です。 大きく切った野菜とウインナーなどを鍋に入れてコンソメスープで煮込むポトフに牛乳を加えてクリーミーなポトフに仕上げるクリームポトフは、冬のスープ料理にぴったり! また、入れる野菜は冷蔵庫にある野菜でOK☆ 冷蔵庫の野菜整理にもなりますし、具材を鍋に入れて煮込めばできるので料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『寒い冬に☆ポットパイ』のレシピをご紹介。鶏肉ときのこのクリームスープをカップに入れてパイ生地をかぶせてオーブンで焼いたポットパイは寒い冬の定番♡冬に温まるポットパイをご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「ポットパイ 」です。 ポットパイとはシチューやスープを耐熱容器に入れてパイ生地で包んでオーブンで焼いたものです。 寒い冬に温かいスープを作ってポットパイにすれば冷めにくいので、体も温まりますよ♪ また、豪華な見た目からおもてなし料理にもぴったりです。 ぜひ寒い日に作ってみてくださいね☆鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『フライパンde鮭ときのこのホイル焼き』のレシピをご紹介。旬のきのこの上品な香りを楽しんでみませんか。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「鮭ときのこのホイル焼き 」です。 ふんわりとたちのぼる上品な香りは味覚を刺激して食欲が増しますよ。 ホイル焼きはいつもと違う特別感がある料理なので、簡単お手軽料理には思えません! 秋に旬の味としてはもちろんのこと、すぐに挑戦できるので料理初心者の方にもおすすめですよ。 また、季節に合わせた白身魚でホイル焼きにするとバリエーションも増えます。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ホットケーキミックスdeバウムクーヘン』をご紹介。卵焼き器にホットケーキミックスを流し込んでクルクルとすればできる簡単おやつはいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1本分 今回ご紹介するレシピは「バウムクーヘン 」です。 バウムクーヘンとは木のお菓子という意味をもつドイツ生まれのお菓子です。 専門店があるほど大人気のお菓子で年輪のような断面から縁起の良いお菓子として重宝されています。 バウムクーヘンを自分で作る。そんなこと考えたことありますか? このレシピではバウムクーヘンを自作するといる夢みたいなことが叶ってしまいます。 ホットケーキミックスを使って卵焼き器で焼き上げるので、気軽にチャレンジできそうですね。 お子さんと一緒に作ってみるのも楽しいですよ。 ぜひ挑戦してみてくださいね♡スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『北海道名物☆いももち』のレシピをご紹介。じゃがいもをマッシュしてチーズを入れて焼いたいももちはとろーりとろけるチーズがたまらないおいしさ!おつまみにもなるいももちをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 今回ご紹介するレシピは「いももち 」です。 いももちとは北海道名産のじゃがいもを使った郷土料理で、コンビニなどでも売られています。 じゃがいもさえあれば、あとは家にあるもので簡単に作ることができます。 いももちの中にチーズを入れて焼くことでとろけるチーズがたまらないおいしさのいももちに仕上がります。 また、醤油や砂糖で甘辛く味付けしても美味しいですよ。 もちもちとした食感がお子さまから大人まで大人気の一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『かぼちゃのパンプディング』のレシピをご紹介。材料をミキサーで攪拌してフランスパンにかけて焼けば絶品かぼちゃのパンプディングになりますよ。ハロウィンにいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「かぼちゃのパンプディング 」です。 パンプディングとは固くなったバケットを使い牛乳や卵をしみ込ませてからオーブンで焼いたものです。 おやつのように甘い味付けのものからお惣菜のように野菜などが入ったものもあります。 すべての材料をミキサーに入れて攪拌するだけのかぼちゃのパンプディングは、ついついリピってしまうほど美味しくて簡単です。 食パンでも美味しく仕上がりますが、コシのあるフランスパンがおすすめですよ。 硬い生のかぼちゃも、あらかじめレンジで加熱しておけば包丁が通りやすくなります。 かぼちゃのパンプディングを相性抜群のシナモン・メープルシロップと一緒食べると絶品ですよ☆ 表年はカリッと中はふわふわとした食感のかぼちゃのパンプディングをぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube