406
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 15分
『有名店の再現レシピ☆ディアボラ風チキン』のレシピをご紹介。鶏もも肉を豪快に焼いて玉ねぎがたくさん入ったソースと鶏肉の旨みがしっかり出たソースの2種類でご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは本格イタリアン☆「ディアボラ風チキン 」です。 ディアボラとはイタリア語で悪魔風という意味で、表面をカリッと焼いた鶏肉料理を指しています。 豪快に焼いた鶏肉を玉ねぎたっぷりのソースで食べるのが特徴で、有名ファミレス店の人気メニューです。 一度食べたらやみつきになる一品です。 夕食のメイン料理としてはもちろん!お酒のおつまみにもぴったりですよ。 野菜ソースは他の料理にも応用できるレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『ハムカップ5種♡コーンマヨチーズ/ハムエッグ/たまごマヨ/じゃがバター/キッシュ風』をお弁当のおかずにいかがでしょうか♪カップ状にしたハムに具材を詰めて焼くお弁当に大活躍するおかずレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:コーンマヨ5分/ハムエッグ5分/たまごマヨ10分/じゃがバタ10分/キッシュ風10分 ★ レシピの出来上がり分量:全て1個分 今回ご紹介するレシピは彩り鮮やかで美味しい「ハムカップ5種 」です。 簡単にできて、お弁当の彩りにおすすめできる華やかな料理になっています。 毎日1種類ずつお弁当に入れれば5日はお弁当の一品に悩みませんよ☆ お子さまの好きな食材がたくさんあるので、小さなお子様のお弁当にもおすすめです。 また、忙しい朝食の一品としても大活躍しますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『クロックムッシュ』のレシピをご紹介。ホワイトソースを使わずにフレンチトースト風にしたクロックムッシュはとろけるチーズがたまらないおいしさ!朝食にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「クロックムッシュ 」です。 クロックムッシュとはパンにハムとチーズを挟んでフライパンで焼き、ホワイトソースをかけて食べるフランス発祥の軽食です。 ホワイトソースを使わずにフレンチトースト風に作れば朝食や休日のブランチなど、おしゃれカフェのようなクロックムッシュをお家で作ることができます。 固くなってしまったパンも卵液に漬けることでふわふわになりますよ♪ チーズやハムなど身近な材料で作ることができ簡単なので、お子様と一緒に楽しく作ってみるのもおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ホタルイカとじゃがいものバター醤油炒め』はホタルイカの旨みとバター醤油が効いた簡単炒め物♡お酒のおつまみにもなるレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「ホタルイカとじゃがいものバター醤油炒め 」です。 下処理したホタルイカとレンジで加熱したじゃがいもをバター醤油で炒めただけでできちゃいます☆ ホタルイカのギュッと詰まったうま味とバター醤油の香りが広がって、やみつきな味わいに。 サッと作れるので、お酒のおつまみや時短おかずとして役立つ一品です。 お弁当のおかずにもおすすめですよ。 簡単なので、ぜひ参考に作ってみてください。野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『プロ直伝☆真鯛のムニエル』はレモンバターソースで頂く絶品フレンチ♡皮はパリパリ&中はふっくらに仕上がるムニエルレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝☆「真鯛のムニエル 」です。 淡泊な真鯛にコクがあるバターの香りが引き立ち、後味はレモンでさっぱりと深みがある味わいです。 真鯛に薄く小麦粉をつけることで皮はパリパリに、身の部分はふっくら仕上がりますよ♪ フライパンについたレモンバターソースの残りを使ってガーリックトーストも作れます! おうちでフランス料理が簡単に作れちゃいます☆ ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『オランデーズソース』はフランス料理の定番ソース♪本格フランス料理のソースレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 簡単でおしゃれな「オランデーズソース 」。 オランデーズソースとはフランス料理の定番ソースでバターとレモン果汁、卵黄を使用して乳化させ、塩と少量の黒胡椒などで風味付けしたソースです。 ヨーロッパではホワイトアスパラガスに、作り立ての温かいオランデーズソースを添えて頂くことが定番です。 ホワイトアスパラガス以外にもブロッコリーなどの野菜はもちろん、エッグベネディクトや白身魚など色々なお料理に合わせることが出来ます。 黄色くツヤのあるソースは見た目も華やかで、コクも出ますので是非楽しんでみてください。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『人参のグラッセ』は人参の甘みとバターの味わいがクセになる♪お弁当や付け合わせにぴったりなレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 ハンバーグやステーキなどの付け合わせに映える☆「人参のグラッセ 」をご紹介します。 人参の甘みとバターの風味がクセになります。 グラッセとはフランス料理のつやを出す調理方法の一つです。 野菜をバターや砂糖を加えたブイヨンでよく煮てつやを出した料理です。 また、グラッセの切り方として今回はシャトー切りをご紹介しています。 シャトー切りとはフットボール形に切る方法でジャトーブリアンというステーキにはこの形をしたジャガイモを付け合せるのが決まりだったのでこの名がついたといわれます。 シャトー切りが難しい場合は、輪切りにして面取りしても大丈夫です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『きのこクリームパスタ』は旬のきのこを使った秋を感じるパスタ☆たっぷりきのこにクリーミーなソースが絡んでたまらない味わいです。秋の味覚たっぷりのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 「こんなに?」と思うほどのたっぷりきのこを使った、濃厚な「きのこクリームパスタ 」はいかがですか? それぞれのきのこの旨味がクリームに満ち、パスタにからみまさに絶品。 干し椎茸を使うので、戻し汁からも旨味がたっぷり! また、ポルチーニを使用しているので香り豊かに仕上がります。 スパゲッティを生パスタに変えてもいいですね♪ 秋の味覚たっぷりのクリーミーな味わいをぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『牡蠣のバター醤油焼き』は牡蠣の濃厚な味わいが引き立つ料理☆冬が旬の牡蠣を使ったお酒のおつまみにもぴったりの一品をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 冬の味覚の王様「牡蠣」。 旬の牡蠣は濃厚でおいしいですよね。 そんな牡蠣の旨味を閉じ込め、おいしくいただける☆「牡蠣のバター醤油焼き 」です。 また、牡蠣は栄養たっぷりの食材として知られています。 亜鉛、鉄などのミネラルやビタミン類など豊富な栄養素がたっぷり入っていて免疫力アップも期待されます。 夕食のメイン料理としてだけでなく、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず アウトドア料理・キャンプ飯- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『グレイビーソース』は様々な肉料理に合うソース☆おしゃれなソースで映えるパーティ料理を作ってみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 お肉を焼いたときの旨味がたっぷり詰まった肉汁を利用して作る「グレイビーソース 」。 ローストビーフやハンバーグなどの肉料理にぴったりのソースです。 グレイビーソースを作るときは、お肉を焼いた後のフライパンでそのまま作ると旨味が加わるうえに洗い物も減っていいことづくしです。 ソースだけ作る場合は、小鍋で作ると作りやすいですよ。 パーティ料理のソースとして大活躍します♪ ぜひ作ってみてくださいね☆肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『真鯛のブレゼベルモット風』はパーティやおもてなしにぴったりの本格フレンチ☆プロ直伝のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「真鯛のブレゼベルモット風 」です。 「ブレゼ 」とはフランス料理を代表する調理法で、食材を密封できる容器に入れて水分を加えて蒸し焼きにする方法のことを言います。 また、フライパン1つで簡単にできますので誕生日やパーティー、記念日等におすすめの料理です♪ 調理のちょっとしたポイントやコツを行う事でお店で出てくるような上品な仕上がりになります。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間10分
『高菜ご飯』をメスティンで作ろう☆メスティンに入れて待つだけでキャンプ飯ができちゃいます!おうちキャンプにもいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間10分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはメスティンと固形燃料を使用した調理作業殆どなし! 材料を入れて待ってるだけでできちゃう☆「高菜ご飯 」をご紹介します。 高菜の食感にバターの香り、ピリッした辛子明太子の旨みが食欲をそそります。 高菜と明太子がご飯に混ざって箸が止まらなくなりますよ。 キャンプご飯を簡単おしゃれに作れます♪ おうちでキャンプ飯を楽しんでもいいですね! ぜひ作ってみてくださいね。アウトドア料理・キャンプ飯 ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『鶏もも肉のクリーム煮★フリカッセ』を作ってフランスの家庭料理を味わおう♪プロ直伝のレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 フランスの家庭料理☆「フリカッセ 」。 フリカッセとはフランス語で『白い煮込み』を意味します。 西洋風雑煮とも呼ばれているそうです♪ また、鶏の旨みが濃厚なクリーム煮込みでホワイトシチューにも似ています。 2つの違いは煮込む前に肉を炒めるかにあります。 フリカッセは煮込む前に肉を炒めますが、ホワイトシチューは生のまま鍋に入れて煮込みます。 そして今回ご紹介するレシピはフライパン1つで作れるので手が込んだ料理にも見えますが、とても手軽に作ることが出来ます。 美味しく作るためのコツやポイントも沢山あるのでお勧めです。 鶏の旨みたっぷりのピラフと一緒に召し上がって下さい。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『豚肩ロースの生姜焼き』は今までの生姜焼きとは違うおいしさ!!ワンランク上の生姜焼きをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 普通の生姜焼きとは一味も二味も違う☆新感覚の絶品「豚肩ロースの生姜焼き 」です。 厚みのある豚肩ロースを使い、ボリューム満点ジューシーなお肉料理に仕上げます。 付け合わせの茄子、玉ねぎ、キャベツは豚肉と相性抜群なので、野菜も美味しくいただけます。 また、おしゃれな盛り付けにするとおうちで洋食屋さんにいるような気分が味わえます。 付け合わせの盛り付けにもこだわるといいかもしれませんね☆ 夕食の一品やお弁当のおかずにもぴったり♪ いつもの献立がワンランクアップすること間違いなしの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『豚肉のシャルキュティエール』をおうちで作って本格フランス料理を楽しもう♪プロ直伝のレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは、ビストロの定番料理☆「豚肉のシャルキュティエール 」です。 シャルキュティエールとはフランス語でパテなどのお肉加工品を作る職人のことで、「お肉屋さん風」という意味にです ソースにピクルス・白ワイン・玉ねぎ・マスタードが入っているのが特徴で、19世紀末頃に生まれた料理だと言われています。 香ばしく焼いた豚肉にピクルスの酸味とマスタードの辛みが効いたソースが相性抜群です。 フライパン一つで出来るので、本格フランス料理をぜひ作ってみて下さいね。肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
おうちで『ペッパーライス』ができちゃう!お店よりおいしいプロ直伝の再現レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ステーキ専門チェーン、ペッパーランチの人気メニュー「ペッパーライス 」の再現レシピ。 牛肉と自家製ダレ、ブラックペッパーの組み合わせがご飯とよく合い、あと引く美味しさです。 山形に盛り付けたご飯の上に調味料、コーンなどの具、周りに肉を置くのはペッパーランチならではの盛り付けです。 熱々のスキレットやフライパンで混ぜながら食べればお店気分が味わえます。 ささっと作れて、ボリュームも満点のスタミナメニューです。 また、ランチやキャンプにもおススメの一品です☆ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『白子ガーリックソテー』はお酒のおつまみにぴったり♪冬に旬を迎える真鱈の白子の濃厚な旨みがたまりません!絶品レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「白子ガーリックソテー 」です。 ポン酢をかけたり、鍋に入れると美味しい白子ですが、ソテーも簡単でおすすめです。 冬に旬を迎える真鱈の白子は濃厚な旨みが特徴です。 濃厚な白子に、にんにくとバターのソースが絡んでさらに贅沢な味わいになっています。 フライパンで焼くだけなので簡単に作ることができるので料理初心者の方にもおすすめですよ☆ 片栗粉をまぶして外はカリっと焼き、中はとろとろ食感がたまりません! ご飯が進む一品ですが、お酒やワインとの相性も抜群です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『オクラの肉巻き』をバターポン酢でソースで作ってみよう☆オクラと相性抜群のソースで箸が止まらなくなる!?旬のオクラを使ったレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「オクラの肉巻き 」です。 お酒のおつまみにもぴったりな一品です。 また、バターのコクとポン酢の酸味は相性抜群☆ さらに豚バラとオクラが絶妙にマッチし、食欲をそそりますよ。 しっかり塩胡椒で下味をつけているのでそのままでも十分美味しいですが、マヨネーズと一味唐辛子をつけるとさらに美味しくなります。 夏の旬を迎えるオクラを使って夏野菜を楽しみましょう♪野菜のおかず 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『じゃがいも明太バター』は明太子とバターの組み合わせが最高!!すぐできる☆簡単レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 ガツンとパンチのあるものが食べたいときにオススメ☆「じゃがいも明太バター 」。 フライパン一つでささっと簡単に作れます。 白いごはんはもちろん、ビールとも相性抜群なので、晩ご飯の一品にもお酒のお供にもぴったり♪ 子どもにも大人にも大人気の定番メニューになること間違いなしの一品です。 また、お弁当のおかずにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『フライパンエビピラフ』はお弁当の人気メニュー☆ふっくらお米とバターの香りがたまらない!レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:1合分 生米から作る本格派の美味しい「エビピラフ 」。 ごはんにしっかり染み込んだエビとバターの美味しさが、口の中でふわっと広がります。 本格派でありながら、フライパン一つで作れる気軽なレシピなのでお弁当にもぴったり☆ おもてなし料理にもなる一品です。 米に芯が残らないように、ふっくらと仕上がります。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 35分
『白身魚のムニエル』はパーティ料理にぴったり♪簡単にできて映えるレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:35分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピはフランス料理の人気メニュー☆「白身魚のムニエル 」です。 バターとオリーブオイルの風味漂う焦がしバターのソースをかけて食べる白身魚のムニエルは絶品です♪ 魚も臭みを取るコツさえ覚えてしまえば、美味しくふっくらとしたムニエルに仕上がりますよ! 初心者でもパパっと作れちゃう簡単レシピなので、誰でも手軽にフランス料理が作れます! お好きな魚、お好きな野菜で毎回アレンジして食べるのも楽しいですね☆ ワインなどのお酒にも合うのでパーティ料理におススメです☆ ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
『卵かけご飯2種☆カルボナーラ風とオムライス風』は新しいTKG!?超簡単レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:カルボナーラ風3分/オムライス風3分 ★ レシピの出来上がり分量:ご飯1杯分 専門店があるほど人気のメニュー「卵かけご飯2種 」。 卵かけご飯といえば「TKG」と略すほど人気のメニューです。 卵かけご飯のアレンジは様々ありますが、今回ご紹介するレシピは卵白を混ぜたふわふわのご飯にベーコンやチーズを入れて作るカルボナーラ風の卵かけご飯。 そして卵を崩しながら食べるオムライス風卵かけご飯の2種類です。 電子レンジでたった3分!とっても簡単に作れるレシピで誰でも手軽に美味しい卵かけご飯が作れちゃいます! 忙しい朝の朝食やランチにもおすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『もちもち☆バター餅』は秋田名物♪おやつにぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:お餅3個分 秋田名物「バター餅 」。 40年以上前からマタギの保存食として北秋田地方で親しまれてました。 バターが入っていることで寒い冬でも固くならず、お餅は腹持ちがいいので山歩きにぴったりだったそうです。 今回ご紹介するレシピはバターの風味がきいていて、甘くリッチな仕上がりで、とても柔らかくもっちもち。 冬場は生地が冷めやすく、ひとまとめになりづらいので、お餅をなるべく小さくカットした方が滑らかにまとまりやすいです。 お好みで、くるみやシナモンをトッピングしてもおいしいです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
すごく簡単に作れるお洒落なデザートチョコレートのスフォルマート
★ レシピの料理時間の目安:1時間 スフォルマートは、イタリア語で形がない生地を型から取り出すという意味の料理で、その動作がそのまま名前になっている料理です。 今回はチョコレートを使った甘いスフォルマートのレシピですが、ジャガイモなどを使ったディナーレシピにもなるスフォルマートもあります。 チョコレートを使ったレシピなので、バレンタインにもぴったりでおすすめです。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube