455
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 60分
豆乳で作るキッシュは生クリームも小麦粉も必要なし!野菜たっぷりでクリームチーズのコクとベーコンの旨味が満足感ある美味しさ
★ レシピの料理時間の目安:60分 キッシュとは、フランスのロレーヌ地方に伝わる卵と生クリームを使った家庭料理です。 パイ生地やタルトの生地に、ベーコンや野菜・チーズ・クリームを加えた卵液を入れて作ります。 このキッシュのレシピは、パイ生地やタルト生地も作らないので、グラタンのように手軽に作れます。 また豆乳を使用しているので、ヘルシーで高タンパクです。 中の野菜をきのこ類やトマト、かぼちゃなど色々変えてアレンジしても美味しいです。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『海老のチリソース』のレシピをご紹介。大人から子供まで大人気!ケチャップと中華調味料のペーストで作る海老のチリソースは甘辛な味付けがたまりません!大人気中華をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは大人気中華☆「海老のチリソース 」です。 中華料理って手作りだとすごく難しそうで美味しく出来なさそうなイメージがありますがコツさえつかめば誰でも美味しく作ることができます。 また、このチリソースを使ってアレンジレシピで白身魚や鶏肉を使ってもすごく美味しくできますよ。 白身魚は炒める前に薄力粉をまぶしてから炒めると身がくずれにくいのでおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
お店で食べる海老マヨの味をお家でも楽しめる!本格レシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:15分 お店で提供している海老マヨのレシピです。 海老とソースのコラボレーションが美味しい大人も子供も大好きな海老マヨは、おもてなしメニューにも毎日の献立にもぴったりです。 一見難しそうに見える海老マヨですが、練乳やケチャップ、小麦粉など馴染みのある材料で作ることができます。 お家で海老マヨが食べたくなったらぜひ作ってみてください。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
コクのあるソースで煮込むどでかいチーズイン煮込みハンバーグのキャンプ飯
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 カマンベールチーズを丸ごと包んでいるのでとても大きくてインパクトのあるハンバーグですが、煮込みハンバーグなので重さを感じることなく食べられるキャンプ飯です。 また大きくても煮込みハンバーグなので中まで火が通り、生焼けの心配もないので安全で安心なキャンプ飯ともいえます。 自宅で焼く前までの準備をしておくと、キャンプ場では「焼いて煮込むだけ」でアツアツの煮込みハンバーグキャンプ飯が食べられます。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
バーべQにおすすめの簡単パエリアの作ってキャンプ飯を楽しもう
★ レシピの料理時間の目安:1時間 パエリアはスペインの料理で、もともとバレンシア語でフライパンを意味しています。 バレンシア地方の外に料理法が伝わる内に、調理器具より料理の名称として浸透していきました。 キャンプ飯としても有名で、フライパンさえあれば気軽にキャンプ飯の一品として作ることが可能です。 いろいろなキャンプ飯がありますが、パエリアも簡単に作れて後片づけが楽なので人気があります。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
焼きカプレーゼ
★ レシピの料理時間の目安:30分 カプレーゼはイタリアでは定番のサラダで、赤と白と緑に並べられた具材はイタリアの国旗と一緒で、見た目もキレイですよね。 サラダですので冷たい状態で食べてももちろん美味しいのですが、焼いたカプレーゼもとろけたチーズの食感がたまらなく美味しいです。 またワインなどのお酒ともよく合います。 簡単に調理できて見た目もオシャレですので、ぜひ試してみてくださいね。サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ミネストローネ
★ レシピの料理時間の目安:40分 ミネストローネはイタリアの野菜スープで、色んな野菜を入れた家庭料理です。 作り方はシンプルですが、トマトとたくさんの野菜の旨みエキスが溶け込んだスープが味あえます。 またご飯を入れてリゾットにしたり、パスタを加えたりといろいろアレンジもしやすいですよ。 にんにくを炒めるときは、弱火じゃないとすぐ焦げてしまいますので気をつけましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
みんな大好き生姜焼き!ご飯が止まらなくなるケチャップ味アレンジを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:20分 生姜焼きのアレンジレシピです。 食卓の定番「生姜焼き」は美味しいけど少し味が単調になりがち。 そこで今回はそんな定番の生姜焼きに甘酸っぱさのアクセントとなる「ケチャップ」を加えることで、味の印象が一気に変わるケチャップ味の生姜焼きを紹介します。 普通の生姜焼きと変わらない手間でいつもと違う味を楽しめるので、覚えておいて損がないレシピと言えるでしょう。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
酸辣湯
★ レシピの料理時間の目安:25分 トマトを使った酸辣湯のレシピです。 出しを使わず本格的な味に仕上げています。 トマトの酸味と甘みがアクセントで、クセになりますよ! 簡単に作れるので朝ごはんのときや、もう一品おかずが欲しいときなどにもおすすめです。鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
見た目も味もピザそのもの!とっても低カロリーな高野豆腐ピザ!
★ レシピの料理時間の目安:40分 イタリア発祥のピザは、今では子供からご年配の方まで大好物というほどのお料理になりました。 濃厚なチーズとサラミやトマトといった具材を味わえるファストフードですが、気になるのが高カロリーという点です。 お腹一杯食べたいのに太ってしまうとお悩みの方には、ヘルシーな「高野豆腐ピザ」をおすすめしましょう。 手軽に作れるので、すぐに挑戦できます。豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
ピーマンとひき肉で作る、簡単で美味しいドライカレーの作り方です
★ レシピの料理時間の目安:15分 ピーマンとひき肉のドライカレーの作り方です。 手軽に手に入る材料と、カレー粉をブレンドした自家製のドライカレーです。 ひき肉と生姜とにんにくを炒めて香りを出し、ピーマンを加えて味に深みを出します。 お好みの量のライスに合わせればドライカレーにもなりますし、そのまま食べてもカレー風味の野菜炒めとして美味しく召し上がれます。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お家で簡単!がっつり挽肉にんにく香る本格ボロネーゼパスタ!!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 リピート間違いなし!ご家庭で簡単に作ることが出来るボロネーゼのレシピです。 野菜ジュースを使うことで自然な甘みも旨味もより本格的なボロネーゼになっています。 また、たっぷりのニンニクと挽肉を使っているの食べ応えもばっちりです。 あまりご家庭で作ることのないボロネーゼですが、この際にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
お手軽に作れる豆腐を使ったダイエットレシピを利用して痩せてみよう
★ レシピの料理時間の目安:25分 豆腐は東南アジアに古くから伝わる大豆料理の1つです。 カロリーがかなり低いため、ダイエットレシピとしても大活躍します。 また豆腐は調理方法によっては肉のような食感にすることができます。 そのため一般的なダイエットレシピなどでもよく使われているものです。 どんなダイエットレシピがいいのか思いつかないという方は、豆腐を使った肉風料理を知っておくと良いです。 例えばヤンニョムチキンのダイエットレシピ版があります。豆・豆腐のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
ご飯とも相性が良いチキンロールは家庭でもお手軽に作ることができる
★ レシピの料理時間の目安:30分 チキンロールは鶏肉を巻いた食べ物です。 洋食がベースとなっているものの、海外の食べ物ではなく日本で作られました。 なおチキンロールに使用する食材は、どんなものでも良いです。 特に歯ごたえのある食材がおすすめで、人参やごぼうなどが相性が抜群です。 他にもトマトやチーズなどを入れて、イタリアン風チキンロールにアレンジすることもできます肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
フライパンを使って家で本格的な濃厚ビーフシチューを作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ルーを使わない本格的で濃厚なビーフシチューは、フライパンを使うと家庭でも作ることが出来ます。 ビーフシチューは大人にも子どもにも喜ばれる料理で、冬の寒い季節には特に人気のメニューです。 赤ワインとドミグラスソースを使えば、本格的なビーフシチューを作るのにそれほど手間もかかりません。 ぜひ、挑戦してみてはいかがでしょうか。肉のおかず 鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
冷やごはんでパパッと簡単!お手軽「チーズリゾット」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:20分 イタリアンなご飯ものの定番、リゾット。 生米から作ると時間がかかりますが、冷やご飯を使えばパパッと手軽に作ることができます。 最大のポイントは、ご飯の表面を洗ってから調理すること。 洗うことで米の粘りが抑えられ、本格的なリゾットの口当たりに近づきます。 きのこやトマトなど、具材を変えてアレンジを楽しみましょう。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
少ない材料ですぐ出来る!晩御飯にもうれしいチキンピカタの作り方をご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:20分 ヘルシーで美味しい鶏肉料理はいくつもありますが、中でもチキンピカタは老若男女問わず食べやすい料理として知られます。 フライパンがあればすぐに出来るのでなかなか晩御飯を作っている時間がないという方にもおすすめです。 味付けもお手軽で調整しやすいという特徴もあります。 チキンピカタを作ったことがない方もこの機会にお試しください。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
たたけばたたくほど美味しくなる!イタリア風あじのなめろうをご紹介
★ レシピの料理時間の目安:20分 あじのなめろうのイタリアバージョンです。 和の食材とイタリア料理でよく使われている食材を合わせることで、美味しい一品ができあがります。 あじのなめろうは、適度に叩くことがポイントになりますが、楽しくたたきながら、美味しく食べましょう。 和風のなめろうもいいですが、このイタリアバージョンもクセになる美味しさです。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間~2時間
肉汁がじゅわっとする、絶品のメンチカツを自宅に簡単に作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:1時間~2時間 メンチカツは洋食の一つで、豚肉や牛肉などの挽肉に玉ねぎや食塩・コショウを混ぜて、小判型に成形します。バッター液とパン粉で衣をつけて、油で揚げた定番の料理です。 多量の油で揚げたりフライパンで焼き上げることができ、地域によってはメンチカツではなくミンチカツと呼ばれることもあります。 コロッケとよく混同されますが、メンチカツ定食など子供から大人まで人気のあるメニューです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
本格的なミネストローネを自宅で!具だくさんで栄養満点なスープ!
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ミネストローネはイタリアの代表的なスープであり、老若男女問わず人気があります。 具だくさんで奥行きのある味わいなので、ミネストローネを作ることは難しいと思っている人が多いです。 実は簡単に作ることができるスープの1つなので、本格的な味わいのミネストローネの作り方を覚えておきましょう。 栄養満点で美味しいミネストローネを作ることができます。鍋・汁物・スープ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『夏野菜のラタトゥイユ』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの夏野菜の入ったラタトゥイユはシンプルな味付けのフランス料理☆絶品ラタトゥイユをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「夏野菜のラタトゥイユ 」です。 ラタトゥイユとはたっぷりの野菜の入った煮込み料理でフランスのプロバンス地方を代表する郷土料理です。 ズッキーニ、玉ねぎ、茄子などの野菜をオリーブオイルとにんにくで炒めてトマトと野菜の持つ水分だけで煮込むラタトゥイユは肉や魚のメイン料理の付け合わせに用いることが多いです。 調味料は塩と胡椒とオリーブオイルだけ。 動物性の具材がなくても、丁寧に炒めた野菜を鍋でコトコト煮ることで野菜から旨味が最大限引き出され濃厚な味わいになります。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
電子レンジで『バターチキンカレー』のレシピをご紹介。鍋を使わずに電子レンジで作るバターチキンカレーは忙しいランチにも大活躍♪フライパンで作る手作りナンも一緒にご紹介しちゃいます♡
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「バターチキンカレー 」です。 バターチキンカレーと聞くと鍋を使ってじっくり煮込むと思われがちですが、電子レンジでも作れちゃいます♡ 電子レンジでバターチキンカレーを作っている間にできる手作りナンもフライパン1つで作れるので忙しいランチにも大活躍♪ トマトベースのバターチキンカレーはさっぱりとした味わいにバターの風味がたまらないおいしいですよ。 また、ホットケーキミックスで作る手作りナンは少し甘い味がお子さまでも美味しく食べれます! ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ごはんのお供にもビールのおつまみにも最適な「鶏と茄子のチリソース煮」のレシピ
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 鶏と茄子のチリソース煮のレシピを解説します。 チリソース煮は中華料理でもポピュラーでビールのおつまみにぴったりの料理です。 豆板醤による旨辛の味わいはお酒が進むでしょう。 チリソース煮はごはんのお供としても優秀です。 今回は鶏もも肉を使いましたが、カロリーを気にする人はササミでも構いません。 簡単に作れてとても美味しいので、ぜひ参考にしてください。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『ひんやり涼やか☆冷製茶碗蒸し』は夏におすすめ!暑さを吹き飛ばす、さっぱり美味しい冷製茶碗蒸しのレシピに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 夏に敬遠されがちな温かい茶碗蒸しが、暑い夏でも美味しく食べられたら嬉しいですよね☆ そんな暑い夏にもおすすめな、冷製茶碗蒸しのレシピ をご紹介します♪ 冷たいジュレとさっぱりした口当たり、料亭のよう上品な味わいが大人気! 夏に食欲がなくても食べられると話題のレシピです! また華やかな見た目は、キチンとした席の料理など様々なシーンに大活躍間違いなし! 味も見た目も涼しい冷製茶碗蒸しで、暑い夏を乗り切りましょう♪卵料理- 2 回再生
- YouTube