873
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 20分
初めての「ひな祭り」に☆簡単に作れて彩り鮮やか!離乳食後期のベビーちらし寿司の作り方をご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 初めてのひな祭りに☆離乳食後期からOKな「ベビーちらし寿司」 のレシピをご紹介☆ 牛乳パックを使って型を作り、混ぜご飯をのせていくだけの簡単メニュー。 なのにきれいでおいしいから、ベビーも大満足! 卵アレルギーが心配なら卵を抜いてもきれいですよ。 ご飯が柔らかいほど型から外しにくくなるので、型の内側を水で濡らしておくと良いです。離乳食- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『にんじんしりしり』をサバのみそ煮缶を使って簡単おかずを作ろう♪お弁当の彩り役にもおすすめのおかずレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人前 鯖のみそ煮缶を使った沖縄の郷土料理、「にんじんしりしり 」のレシピです。 人参はピーラーで薄切りにして炒め合わせるだけなので、包丁いらずでとても簡単に出来上がります。 おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったり。 お弁当の彩りにもなりますし、作り置きにも便利な一品です。 鯖のみそ煮缶の他にも、鯖の水煮缶やツナ缶にして調味料を調整すれば代用が可能です。 簡単にできて栄養があるこちらのレシピ、ぜひお試しください。野菜のおかず 缶詰・瓶詰め- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『ティラミスケーキ』は甘いマスカルポーネのクリームとほろ苦コーヒーが絶妙にマッチ!大人のケーキレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:直径14cm型1個分 マスカルポーネを使った本格的なティラミスのレシピ をご紹介。 ホールで作れるので、ちょっとしたお祝いやバースデー、みんなが集まるときのパーティーなどにも最適です。 少し手間はかかりますが、甘いマスカルポーネのクリームとほろ苦コーヒーが絶品です! マスカルポーネのムースがたっぷり入って、大人も子どもも食べやすいティラミスのレシピです♪スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『サーモンのインボルティーニ、仔羊のソテー、魚介の薄焼き』のイタリアン3品をご紹介☆お誕生日ディナーや記念日などにおすすめのレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 家庭でできるおもてなし料理3品をご紹介。 インボルティーニ とはイタリア語で「巻く・包む 」という意味で、こちらのレシピではエビ、ほたて、アボカドをサーモンで巻いて、低温で調理します。 切り口がアボカドの緑色とサーモンの赤がとても映えて、見た目にも華やか。 さらに余ったインボルティーニの中身を焼いて、おつまみにもなる一品を作ります。 仔羊のソテー は、ラム肉の旨味が移った赤ワインソースと良く合い、赤ワインにぴったり! お誕生日や記念日などの大切な日 にぜひ作ってほしい、とっておきのイタリアンメニューです。献立・メニュー 肉のおかず 魚のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『生クリームなし!本格カルボナーラソース』レシピをご紹介♪カリカリパンチェッタが美味しい!カルボナーラ発祥の地・イタリアはローマの本場のカルボナーラを作ってみよう☆
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 イタリアといえば、パスタですよね。イタリアの首都「ローマ」が発祥の地と言われているカルボナーラ レシピをご紹介。 生クリームなし のシンプルな材料だけを使って作る、本格的なローマのカルボナーラソースは絶品。 ローマ風カルボナーラではペコリーノロマーノチーズを使いますが、パルミジャーノレッジャーノで美味しくできます。 ランチにはもちろん、ワインなどのお酒に合わせておうちイタリアンを楽しんでください。麺類- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 55分
『さバター飯』はサバ缶で作れる激うまごはん☆炊飯器で作る超簡単レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは炊飯器だけで作る☆「さバター飯 」です。 さば缶の栄養は、不飽和脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれており、血液の巡りをスムーズにし、血液をサラサラにします。 さらに味噌煮缶は、味噌がDHAとEPAを酸化から守っているため水煮缶よりDHAとEPAが多く含まれています☆ さば缶には、汁に栄養素や旨味が含まれて入るので、絶対に捨てないようにしてください。 おにぎりにして冷凍してもいいですし、忙しい朝の朝食やランチにも炊飯器で簡単にできますのでおすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ミックスピラフ』はアウトドアでも意外に簡単に作れます!絶品ミックスピラフのレシピにトライしてみよう☆
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 キャンプで何の料理を作ろうか迷っている方におすすめ! アウトドアでも簡単にできる絶品キャンプ飯、ミックスピラフ のレシピをご紹介します♪ 食材を切って炒めるだけの簡単レシピなのに、具沢山で彩り豊かなミックスピラフはそれだけでメイン級! 家族も大満足間違いなしのキャンプ飯です☆ 大人も子供も大好きなミックスピラフの簡単レシピ、ぜひ参考にしてくださいね♪アウトドア料理・キャンプ飯 ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『サツマイモと小豆の炊き込みご飯』食物アレルギー対応!サツマイモと小豆の、簡単美味しい炊き込みご飯のレシピをご紹介♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 炊き込みご飯は手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、こちらの炊き込みご飯のレシピは超簡単! 具材はさつまいもと小豆 だけ!具材を処理したら後は炊飯器におまかせ! あっという間にさつまいもと小豆の甘味が染み込んだ、絶品炊き込みご飯ができちゃいます♡ また、食物アレルギー対応レシピ なのも嬉しいポイント♪ 具材も作り方もシンプル、なのに美味しい炊き込みご飯レシピで今日のご飯は決まりですね!ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
自宅で洋食屋さんのような煮込みハンバーグが作れる!デミグラスソース缶を使った簡単レシピ!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 煮込みハンバーグは子供から大人まで人気があるメニューの1つだと言えます。 ですが、煮込みハンバーグは普通のハンバーグと比べると、ソース作りが上手くいかないというケースが多いです。 市販のデミグラスソース缶を使用すれば、簡単かつ本格的な煮込みハンバーグを作ることができます。 料理初心者にもピッタリの煮込みハンバーグレシピだと言えるでしょう。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分から10分
お好みで味が調節できヘルシーな植物性のソイマヨネーズとおからのサラダ
★ レシピの料理時間の目安:5分から10分 ドレッシングもサラダの材料も豆乳やおからを使って、糖質オフのとてもヘルシーなサラダです。 マヨネーズといっても卵も使わないので、純植物性で栄養満点です。 おから自体には味がないので、ソイマヨネーズを好みの味に調節して絡めると、おからもパクパクと食べられて満腹感も得られます。 味噌が入ることでより深い味わいになるsoisoiサラダです。サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
キャンプ場でふわふわパンを作ろう!メスティンで作る簡単レシピ
★ レシピの料理時間の目安:1時間 「メスティン」というアイテムをご存知ですか。これはキャンプで使用するフライパンの一種です。 昨今は空前のキャンプブームが訪れており、100円ショップでもメスティンを購入できるようになりました。 このアイテムはとても万能で、焼く・煮込むといった料理を作ることが可能です。 こちらの動画では、メスティンで簡単に作れるパンのレシピをご紹介します。 前日に準備して、当日はメスティンで焼くだけなので簡単に楽しめますよ。パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
電子レンジでとっても簡単、ふわふわでおいしいマグカップケーキはアレンジも自由自在です
★ レシピの料理時間の目安:5分 材料を混ぜ合わせて電子レンジで2分温めるだけでできる、とても簡単なマグカップケーキです。 ふわふわのマグカップケーキは、子供でも簡単に作れるので、おやつにもおすすめです。 マグカップケーキのアレンジはかなり幅が広いです。 レシピではココアパウダーを最後にふりかけましたが、生地に混ぜ込むのも良いでしょう。 その他に抹茶パウダーや ジャムなどを合わせても美味しいです。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
エビの食感と甘めのソースであとをひく美味しさ!簡単!エビマヨ
★ レシピの料理時間の目安:30分 中華料理の定番のエビマヨです。 卵を入れることでボリュームアップにもなり、ソースにもよく絡んで、ご飯がすすむ美味しいエビマヨになります。 完全にエビを揚げるのではなく、揚げ焼きにすることで、油も少なめで揚げ物の手間がかからないうえに、カリッとした食感をうまく出せます。 仕上げにパセリやカシューナッツを砕いたものをふりかけると、ご馳走感満載のエビマヨになります。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
甘くてふわふわなスフレオムレツ!簡単なのに美味しいのでおすすめ
★ レシピの料理時間の目安:40分 オムレツは卵料理の一つであり、その起源は古代ペルシャに遡ると言われています。 現代ではさまざまなバリエーションのものが登場しており、スフレオムレツというものを知っている人も多いでしょう。 スフレオムレツは卵を柔らかく泡立てて作るオムレツのことであり、甘いのでお菓子のような感覚で食べられることが人気の理由です。卵料理- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
超簡単に本場韓国の味!野菜キンパとえび天マヨキンパの作り方。 病みつきなになる事間違いなし、恵方巻やおもてなし料理にぜひ。
★ レシピの料理時間の目安:30分 韓国の定番家庭料理、野菜キンパとえび天マヨキンパがご家庭で簡単にできるレシピをご紹介します。 野菜キンパはたっぷり野菜が食べられて、えび天マヨキンパはお子様から大人まで大好きな味です。 野菜キンパもえび天キンパも家にある材料で簡単にできるので、普段の献立はもちろん、お弁当やピクニックにも喜ばれる一品です。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ピリッと香ばしいお味噌汁!「玉ねぎとベーコンのお味噌汁」に黒胡椒をかけて、いつもとちょっと違うお味噌汁をどうぞ!
★ レシピの料理時間の目安:10分 コンソメスープでは定番の玉ねぎとベーコンですが、お味噌汁にするといつもとちょっと違う風味で楽しめます。 玉ねぎの甘さとベーコンの香ばしさの相性は抜群で、お味噌のまろやかなコクを粗挽き黒胡椒のピリ辛さが引き締めてくれます。 玉ねぎが苦手なお子さんもベーコンのおかげで喜んで食べてくれるお味噌汁です。 黒胡椒をかけずに、塩抜きしたものや減塩のベーコンを使用すると離乳食を卒業したお子さんにもあげやすくなります。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
たんぱく質と食物繊維がたっぷりでヘルシーなさば缶サンド!ダイエット中の方におすすめです
★ レシピの料理時間の目安:20分 さば缶を使ったたんぱく質と食物繊維がたっぷりの2種類のさば缶サンドはいかがでしょうか。 野菜とたんぱく質がバランスよく摂取できるダイエット中の方におすすめのレシピです。 一つはきゅうりのマリネ、もう一つはたっぷりの黒胡椒を振った玉ねぎがアクセントの2種類のサンドが味わえます。 切った時の断面を意識して具材を乗せればカフェで出てくるようなおしゃれな仕上がりに。 朝ごはんやランチに是非作ってみてくださいね。魚のおかず パン- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
本場で学んだ人気のタイ料理を手軽にアレンジ!パッタイ風焼きそばでタイ旅行気分を味わおう♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 タイの人気料理、パッタイを焼きそばを使い手軽なレシピで紹介しています。 タイの料理学校で学んだ本場のパッタイをアレンジしているので現地にいるかのような本格的な味を楽しめます。 フライパン1つで作れるレシピなので、洗い物も少なくてさらにお手軽ですよ。 サッと作れるのに華やかに見えるので、おもてなしにもおすすめの一皿です。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
広島焼きとは全然違う!関西では定番の豚モダン焼きを作ってみましょう
★ レシピの料理時間の目安:1時間 関西では定番にもなっている豚モダン焼きの作り方です。広島風のお好み焼きと勘違いされがちなモダン焼きですが、広島風とは全く異なります。 ホットプレートではなくフライパンでも簡単に作ることができるので、ぜひ試して見てください。 少しのコツをつかむだけで、本場大阪のプロのモダン焼きを味わうことができるでしょう。 短時間で料理がしたい人、キッチンが狭い人にもおすすめです。 豚モダン焼きの材料粉もの- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分から45分
コクがあるのにさっぱり食べられる!鶏のマヨポンシソソースのお弁当
★ レシピの料理時間の目安:30分から45分 夏の食欲が落ちそうな時でもさっぱり食べられそうな、鶏のマヨポンシソソースが入ったお弁当です。 冷めていてもソースに絡めてあるため、しっとりおいしいです。 マヨネーズを使っていてコクがあるから、ボリュームあるおかずを好きな人にも満足できます。 動画で卵を半熟に仕上げていますが、暑い時期には腐敗防止のため、完全に火を通してからお弁当に入れましょう。肉のおかず 卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
圧力鍋を使って短時間でできる煮込みハンバーグ!内側までしっかり火が通る!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 圧力鍋を使ったケチャップ味の煮込みハンバーグのレシピです。 煮込みハンバーグは通常だと長い時間をかけて煮込まなければならないところ、圧力鍋のおかげで10分以内で済みます。 この煮込みハンバーグを作るために必要なものに、圧力鍋を以外は特にありません。 なので煮込みハンバーグが作れるサイズの圧力鍋を持っているのであれば、実践してみると良いでしょう。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
豆乳で作るキッシュは生クリームも小麦粉も必要なし!野菜たっぷりでクリームチーズのコクとベーコンの旨味が満足感ある美味しさ
★ レシピの料理時間の目安:60分 キッシュとは、フランスのロレーヌ地方に伝わる卵と生クリームを使った家庭料理です。 パイ生地やタルトの生地に、ベーコンや野菜・チーズ・クリームを加えた卵液を入れて作ります。 このキッシュのレシピは、パイ生地やタルト生地も作らないので、グラタンのように手軽に作れます。 また豆乳を使用しているので、ヘルシーで高タンパクです。 中の野菜をきのこ類やトマト、かぼちゃなど色々変えてアレンジしても美味しいです。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『天津麺』のレシピをプロが直伝!ふわふわのたまごと麺が絡み合う天津麺は塩味のスープと相性抜群☆身近な調味料を混ぜ合わせるだけで作れるスープもご紹介しますよ♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「天津麺 」です。 ふわとろのたまごと麺が絡んで絶品中華に仕上がりますよ♡ また、スープから作るのは少し面倒と感じるかもしれませんがこのスープは身近な調味料で驚くほど美味しい塩ラーメンのスープが完成します♡ おうちでプロの味が簡単に再現できます♪ ランチや夕食に作ってみてはいかがでしょうか。麺類 卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『にんにく香る☆鯛の漬け丼』を今夜のメインに☆たったの3分でできる簡単絶品漬け丼のレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:半身分 絶品の漬けタレを使った「鯛の漬け丼 」のレシピをご紹介。 漬けタレの海鮮丼は、漬け込む時間が長いイメージが強いですが、鯛は味がなじみやすいので、漬け込み時間はたったの3分。 漬けタレさえ作っておけば、鯛の霜降りからご飯に盛るまで、あっという間にできます。 もちろん鯛以外のお魚でも、美味しく調理できますよ。 ブリやアジ、サワラなど、自分の好きなお魚を使ってチャレンジしてみてくださいね。ご飯もの・丼 魚のおかず- 3 回再生
- YouTube