1,653
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 20分
『豚バラと白菜の回鍋肉』は旬の野菜をたっぷり入れて豚肉と一緒に炒めた絶品中華料理♡ピリ辛な味付けがクセになるレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「豚バラと白菜の回鍋肉 」です。 中国四川省生まれの回鍋肉は、一度茹でた豚肉を再び鍋に戻して炒めるという調理法が名前の由来になっています。 中国では豚塊肉を使って作ることが多いようですが、日本では調理しやすい薄切り肉で作ることが多くなっています。 豆板醬、甜面醬、豆板醬を使った、本格的で甘辛い味付けは最高! 豪快で栄養バランスもバッチリな一皿です。 残りがちな白菜もたくさん食べることができますよ。 今夜のおかずに迷ったらぜひ作ってみてください。肉のおかず 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『タンドリーチキン』のレシピをご紹介。鶏肉をヨーグルトとスパイスに漬け込むだけでできるタンドリーチキンはスパイシーな香りがたまらないインド料理♡絶品インド料理をご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 今回ご紹介するレシピは「タンドリーチキン 」です。 タンドリーチキンとはヨーグルトとスパイスで鶏肉を漬け込んで焼くインド料理です。 スパイスが食欲をそそる、暑い夏にもぴったりなおかずでお子さまから大人まで大人気☆ しっかりと味がついているので、冷めても美味しく、お弁当にも重宝しますよ。 もちろんビールのおつまみとしてもおすすめです。 鶏肉を切って調味料に漬け込んでさえおけば、あとは焼くだけ! 少しの手間で本格インド料理にチャレンジできるレシピです。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『フライパンdeカオマンガイ』のレシピをご紹介。フライパン1つでできる鶏肉の旨みがご飯にしっかりと染みこんだカオマンガイをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはタイのソウルフード♡「カオマンガイ 」です。 タイのチキンライスとも呼ばれていて、ほろほろと崩れるくらいしっとりと茹でられた鶏肉をご飯の上にのせた料理です。 カオマンガイは、タイをはじめとした東南アジアで親しまれていてフードコートや屋台でのメニューとしても有名です。 鶏肉の旨みがたっぷり入ったご飯が特徴的なタイ料理です。 フライパン1つで調理できて、休日のお昼ご飯にもぴったり。 ふんわりと仕上がった鶏肉は、長ネギと生姜の甘酸っぱいソースとよくマッチして、ご飯がすすみます。 カオマンガイで東南アジア気分をどうぞお楽しみください。ご飯もの・丼 肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『鯖の水煮缶deトマト煮』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの鯖の水煮缶をカットトマト缶で煮込むだけでできる簡単美味しいズボラ飯♡絶品ズボラ飯をご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは「鯖の水煮缶deトマト煮 」です。 鯖の水煮缶とトマトの缶詰を使った簡単レシピで切る作業は玉ねぎだけなので本当に手間がかかりません。 遅くなって疲れて帰った日でもこれなら作れる!そんなお役立ちメニューです。 鯖の水煮缶には中性脂肪を減らし、代謝を上げる効果がありダイエットにも効果的な食材です。 そんな鯖の水煮缶と相性抜群なのがトマト缶です。 こんなに手軽なのにこんなに美味しくていいの?とびっくり。 フランスパンにもよく合いますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『フレンチトースト』のレシピをご紹介。ふわっととろけるような食感のフレンチトーストを漬け込み時間なしで作る!プロ直伝の絶品フレンチトーストをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:フランスパン1本分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「フレンチトースト 」です。 食パンではなくフランスパンを使うので、染み込む時間を待つ必要がありません! また、生クリームも使っているので、とってもリッチなフレンチトーストに仕上がりますよ♪ お好みで、メープルシロップや粉砂糖を振りかけて、フルーツを添えるのもいいですね。 時間のある朝食に作れば優雅な気分で過ごせますよ♡ 外がカリカリで中はふわふわでジューシー、食感のハーモニーを楽しんでくださいね。スイーツ・お菓子 パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『四日市名物♡トンテキ』のレシピをご紹介。味の濃いソースを厚切りの豚肉にかけて食べる絶品トンテキをおうちでご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは四日市名物の「トンテキ 」です。 トンテキとは厚切りの豚肉に濃い味のソースをかけて食べる豚肉のステーキです。 また、焼き縮みを防ぐためにグローブのように豚肉に深く切り込みを入れているのが特徴です。 にんにくが効いているしょうゆベースの甘辛いタレと、分厚くジューシーな豚ロース肉の相性は抜群です! そして豚肉には疲労回復に効果的な食材です。 キャベツの千切りもたっぷり添えて、がっつり食べちゃいましょう! ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『豚の角煮丼』をご紹介。プロ直伝のしっかりと下茹でした豚肉は柔らかくしっとりジューシーな仕上がり♡半熟の煮卵といっしょにいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 器からはみ出るほどの大きい「豚の角煮丼 」☆お店ではよく見ますが、家でも作ってみたいですよね! 豚バラ肉を大きめにカットし、しっかりと下茹ですることで柔らかくボリューミーな豚の角煮丼ができますよ。 また、1日冷蔵庫で寝かせることで味もしっかりと馴染みます。 下茹でと煮込みに少し時間はかかりますが、手間を掛けてよかった~!と思うこと間違いなしです! 半熟の煮卵と豚の角煮の相性抜群の丼はお子さまから大人まで大人気ですよ! ぜひ作ってみてくださいね。ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『パリパリ☆チキンステーキ』のレシピをご紹介。じっくりと焼いたチキンステーキにかけるバルサミコソースにもチキンの旨みがたっぷり入ってジューシーな味わい!絶品チキンステーキをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「チキンステーキ 」です。 皮をしっかりと伸ばして焼くことで、とってもパリパリでジューシーなチキンステーキになりますよ。 また、チキンステーキにかけるバルサミコソースにもチキンの旨みがたっぷりと入っていて絶妙な味わいです。 ご飯とも、お酒とも相性ぴったりのやみつきになるチキンステーキです。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『ぶり大根』のレシピをご紹介。本格的な味わいのぶり大根を時短&フライパン1つで作れちゃう♡絶品ぶり大根をご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「ぶり大根 」です。 ぶり大根は和食の定番料理で難しそうと思われがちですが、本格的なぶり大根が時短&フライパン1つでできちゃいます。 余分が洗いものが少なく、後片付けが楽なので忙しい方にはぴったりのレシピですよ。 もちろん時短だけではありません。 味がしっかりしみ込んだ、美味しいぶり大根が誰でもできます。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『フライパンdeカレーパエリア』のレシピをご紹介。しっかりと具材の旨みを吸ったカレー風味のパエリアがフライパン1つでできちゃう!見た目も豪華なパエリアに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「カレーパエリア 」です。 パエリアとはスペインのバレンシア地方の郷土料理で魚介類や野菜などと米を合わせて炊いた料理です。 本場のパエリアは生米から作りますが、今回ご紹介するレシピでは炊いたご飯でパエリアを簡単に作っちゃいます♡ また、見た目にも華やかな大皿料理はパーティーメニューとしてもおすすめ。 サフランの代わりに手に入りやすいカレー粉を使用し、スパイシーな香りが食欲をそそります。 ご飯は、固めに炊いて旨味を吸収させてくださいね。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 魚のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『アボカドのタルタル』のレシピをご紹介。アボカドとエビのタルタルをセルクルに詰めて作る前菜料理をおもてなし料理に作ってみてはいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「アボカドとエビのタルタル 」です。 レストランの前菜に出てくるアボカドとエビのタルタルは火を使わずに作れちゃいます♡ 鮮やかな見た目なのでおもてなし料理にもぴったりですよ。 また、フライパンも使わずボウルで混ぜて作るだけなのでお酒のおつまみが足りない時にもすぐできちゃいます! 海老の変わりにホタテやサーモンなど好きな食材でアレンジしてみてもおいしいですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『スペイン風オムレツ』のレシピをご紹介。卵にじゃがいもなどを入れて焼いたケーキのような見た目のスペイン風オムレツをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「スペイン風オムレツ 」です。 スペイン風オムレツとは卵にじゃがいもなどの野菜を入れてケーキのように丸く焼いたスペイン発祥のオムレツです。 その見た目からおもてなし料理やホームパーティーの料理に大活躍♪ また、プレーンオムレツはふわふわとした食感が特徴ですがスペイン風オムレツは卵のふわふわ感とじゃがいものホクホクとした食感も楽しめます。 チーズを入れたり、ほうれん草を入れたりと様々なアレンジが楽しめます! ぜひ作ってみてくださいね♪卵料理 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『簡単エビ入り☆ヤムウンセン』をご紹介。タイ風の春雨サラダでさっぱりとした味わいをお楽しみください。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピは「エビ入りヤムウンセン 」です。 ヤムウンセンとはヤムが「混ぜる」で、ウンセンが「春雨」という意味があり、「タイ風の春雨サラダ」のことです。 甘みと辛味、そして酸味が、絶妙のバランスで混ざり合ったタイで人気のサラダです。 タイでは、冷やさず温かい まま、作り立てのヤムウンセンが屋台やレストランで出てきます。 エビだけではなく、イカも具として入ることがありどちらもさっと短時間で茹でて半生のような柔らかさにしているのがポイントです。 紫玉ねぎの代りに紫キャベツを使用したり、仕上げに砕いたピーナツを散らしても美味しいです。 ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『とろろご飯』をおうちで作ってみませんか♪自然薯を使うことで長芋よりも粘り気のある仕上がりになりますよ☆プロ直伝のふわふわなめらかな口当たりになるレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは自然薯を使った「とろろご飯 」です。 山芋の一種の自然薯の食べ方と言えば、とろろが定番。 皮ごとすりおろすことで、独特の粘りが生まれ、ご飯がつるっと食べられる絶品料理になります。 自然薯は長芋に比べて粘り気が強いのが特徴です。 この自然薯をすり鉢とすりこ木ですりつぶすとふわふわなめらかに仕上がりますよ。 味噌汁の量で固さを調整できるので、お好みのねばねば感を楽しんでください。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『白身魚のピカタ』をイタリアンのシェフが直伝!爽やかなケッカソースもご紹介しますよ☆ヘルシーな味わいの魚料理に挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「白身魚のピカタ 」です。 「ピカタ」は、イタリア語の「槍の一突き」という意味の言葉、「piccata(ピッカータ)」が語源になっています。 フォークで薄い肉を一突きにして、一回裏返せば焼き上がる、ということからこの名前がついたようです。 ケッカソースとは、イタリアが発祥の「冷たいトマトソース」を意味する言葉。 作り方が簡単で何にでも使えることから、イタリアの家庭の冷蔵庫にはいつも自家製のケッカソースが入っているというほど親しまれています。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『かぼちゃのマリネ』はイタリアンの定番☆高級スーパーでも売られているお惣菜がおうちで作れますよ♪イタリアンの前菜料理をご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 イタリアンの定番前菜☆「かぼちゃのマリネ 」。 イタリアのレストランでも日本のレストランでも「アンティパストミスト(前菜の盛り合わせ)」として出されています。 また、かぼちゃなどの緑黄色野菜はβ-カロテンが豊富に含まれています。 脂溶性であるβ-カロテンは、油を使った料理で吸収率が良くなり、効率良く摂ることができます。 そしてマリネ液の酸味がかぼちゃの甘みを引き締めてさっぱりとした味わいになりますよ♪ ローストしたスライスアーモンドやカリッと焼いた厚切りベーコンと一緒に合わせても美味しいです。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『ペルー料理☆セビーチェ』のレシピをご紹介。前菜料理として大活躍するワインにぴったりなペルー料理に挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 ペルーでは文化遺産にも登録されている名物料理「セビーチェ 」。 6月28日を「セビーチェの日」に定めるほど伝統のある料理です。 レモンの風味でさっぱりと食べられるマリネなので、食欲のない夏にもぴったり。 サーモン以外の魚介類でもアレンジができますよ。 ワインにぴったりな前菜料理をぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 13時間
『テレビで話題のサーモン塩辛』は簡単でアレンジ豊富♡おうちでお店の味が堪能できますよ♪絶品アレンジレシピもご紹介します☆
★ レシピの料理時間の目安:13時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 テレビで紹介されて話題になった「サーモン塩辛 」をご紹介します。 塩麹のまろやかさがサーモンの旨味に絶妙にマッチし、ごはんがどんどん進みますよ。 アレンジも豊富にできるので、パンやパスタといった洋風の食材にもよく合いますよ。 びん詰めにした後は早めに食べきってくださいね。 おうちでお店の味が作れちゃいます☆ お酒のおつまみにもぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ごぼうサラダ』はデパ地下の人気お惣菜♡カリカリベーコンとお子さまから大人まで大人気のマヨネーズの味付けが絶妙な組み合わせですよ♪便秘解消にもなるごぼうサラダレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人前 今回ご紹介するレシピはデパ地下の人気お惣菜の「ごぼうサラダ 」です。 お子さまから大人まで大人気のマヨネーズにマスタードなどの調味料を加えることで豊かな味わいになります。 また、カリッと焼いたベーコンを具材とトッピングにするので旨みが引き立ちますよ。 軽く茹でたレンコンや人参を加えたり、すり胡麻や刻んだパセリを入れて作っても美味しいです。 多めに作ってレタスと一緒にサンドイッチにアレンジして作ってもいいですね。 ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『エビと大根の春巻』の味付けはみんな大好き♡マヨネーズ!熱々の春巻きのサクッとした食感がたまりませんよ。絶品レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:春巻き10本分 今回ご紹介するレシピは「エビと大根の春巻き 」です。 熱々の春巻きのサクッとした食感がたまりませんよ。 味付けはお子さまから大人まで大人気のマヨネーズ♡ マヨネーズで味付けするので余計な調味料は一切必要ありません! 夕食のメイン料理としてはもちろん!お酒にもバッチリ合う一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『クロックムッシュ』をおうちで作ってみよう☆サクッとした食感がたまらないおいしさですよ♡上品な朝食になるレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは贅沢でおしゃれな朝ご飯☆「クロックムッシュ 」です。 手作りホワイトソースとチーズが溶けて、カリカリに焼いたパンにすごく合います。 おうちで作れたら大満足なメニューですね。 ステンレス鍋の特徴を活かしたレシピとなっておりますので、普通のフライパンで作る際にはよく混ぜる等の一手間を追加してくださいね。 バーナーをお持ちでない場合、トースターやグリル、オーブンで焼き目をつけることも可能です。 時間のある休日に優雅な朝食として作ってみてはいかがでしょうか♪パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『サザエのお刺身/サザエの壺焼き』をおうちでしてみませんか♪お酒のおつまみや海鮮バーベキューにもおすすめですよ☆簡単にできる下処理の方法もご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:刺身15分/壺焼き15分 ★ レシピの出来上がり分量:刺身サザエ1個分/壺焼きサザエ1個分 今回ご紹介するのはサザエの「お刺身 」と「壺焼き 」です。 サザエはコツがわかれば比較的簡単に捌くことできるので、覚えておくと便利です。 苦い部分を丁寧に取り除けば、お店のような味わいに仕上げることができますよ。 お刺身は新鮮なサザエが手に入ったらぜひ作ってみてくださいね♪ コリコリとした食感がたまらないですよ。 また、壺焼きはおうちバーベキューにおすすめです。 ビールのおつまみにもぴったりな一品です。 本格的な料理ですが、短時間でできるので、気軽に試してみてください。魚のおかず アウトドア料理・キャンプ飯- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『オクラなめ茸』はご飯のお供にぴったり♪食べたら箸が止まらなくなりますよ!たくさん作って冷蔵庫の常備菜にいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピは「オクラなめ茸 」です。 いつものなめ茸にオクラを加え、ネバネバ感をアップさせたのが「オクラなめ茸」です。 えのきのシャキシャキした食感と、オクラのプチプチした食感が一度に楽しめますよ。 削り節を入れることで、鰹の旨味が凝縮され、ご飯にもお酒にも合うなめ茸に仕上がります。 日持ちするのでたくさん作って常備しておけば、朝ご飯ではメインとして、夜ご飯では副菜やおつまみとしていただくことができて便利です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チキンカレー』を作って本場のインドカレーを楽しもう☆スパイスの刺激がヨーグルトと牛乳でまろやか味わいになりますよ♪本格インドカレーレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「チキンカレー 」です。 チキンカレーはインドの定番カレーです。 たっぷりのスパイスにヨーグルトと牛乳を入れて煮込むことでまろやかな味わいになります。 時間は多少かかってしまいますが、そのくらい時間をかけても良いほどおいしいカレーが出来上がりますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ 肉のおかず- 3 回再生
- YouTube