85
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3〜4人分 コーヒープリンよりもやさしい カフェオレプリン の作り方を紹介します。 ゼラチンを使ったなめらかでプルプルのプリンはとっても美味しそうです! 火を使わずに混ぜて冷やすだけでできる簡単スイーツ。 子どものおやつにもおすすめです。スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 アメリカのデザート として知られている「バナナフォスター」。 フランベといえば、クレープシュゼットを思い浮かべる方も多いかと思いますが、こちらはカラメルバナナとバニラアイスにフランベしたリキュールをかけるデザートです。 おしゃれなバナナフォスターを家で作って振る舞うと、感動されること間違いなし♪ もちろん、パーティ料理や、女子会、お誕生日会、おもてなし にもぴったり♪ こちらのレシピでは、おしゃれなフランベができるバナナフォスターの作り方をご紹介します。 フランベしない場合の作り方もコツやポイントに記載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。 ウィスキーを使っていますが、もちろんラム酒や他のリキュール でも美味しくできます。 お好みのお酒やトッピングを楽しんでください。スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『超解説シュークリーム』でおうちスイーツタイム☆失敗しないレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:12個分 お店で売っているような「シュークリーム 」が家で作れたら、とても魅力的ですよね。 カスタードクリームがボソボソになったり、シュー生地がうまく膨らまなかったりとおうちで作るのは難しいと思われがち! でも今回ご紹介するレシピならおいしいシュークリームが作れちゃいます♡ シュー生地の中に、バナナやいちごなど、好きな果物を入れたアレンジもおすすめ。 自分好みの特別なシュークリームを作りましょう!スイーツ・お菓子 乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分
渋い緑色が上品なティータイムを演出します!ホロホロ生地の口溶けがクセになる抹茶マカロン
★ レシピの料理時間の目安:90分 抹茶パウダーを使ったマカロンです。 渋い緑色に特徴のある抹茶マカロンは、見るだけでも楽しめますが、口に含んだ時に感じられる抹茶の味に、さらなる喜びが湧いてくるでしょう。 抹茶マカロンは、作り方の手順さえ掴んでしまえば、簡単に作ることができます。 抹茶好きな人への贈り物や、自分へのご褒美など、気が向いた時に作ってみたくなる、抹茶マカロンです。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チャイ』はインドの国民的飲み物☆おうちティータイムを優雅に過ごしたい時におすすめです♪甘くてスパイシーな香りを楽しんでみてください!
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1杯分 インドの国民的飲み物「チャイ 」。 チャイとは茶葉を煮だして作ったミルク多めのミルクティーのことで、インドでは多くの店で飲むことができます。 また、インドの方々は1日に何度もチャイを飲むそうです。 どの家にもお母さんのレシピがあり、様々なアレンジをしてチャイを楽しんでいます。 とても簡単でスパイシーな香りを楽しめるお茶です。 おもてなしやおうちでのティータイムにぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子 乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ふわふわ懐かしい『ホットケーキ』でおやつタイム♪お好きなトッピングをしておうち時間を楽しもう☆ふわふわホットケーキレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:ホットケーキ3~4枚分 ふわふわでどこか懐かしく感じる「ホットケーキ 」。 明治時代に「薄餅」という名前で日本に紹介され、その薄餅が「ハットケーキ」と名付けられ流行しました。 その後、焼き立てを食べる温かいケーキという意味で「ホットケーキと呼ばれるようになったそうです。 オシャレな「パンケーキ」も良いけれど、昔ながらの「ホットケーキ」はいかがでしょうか? ホットケーキミックスを使わず、シンプルな材料と作り方で出来上がるホットケーキは、ふんわりしていて素朴でどこか懐かしい味がします。 大人も子供も大好きなホットケーキ、家にある材料で簡単にできるので朝食やおやつにぜひ作ってみてくださいね☆スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『スノーボールクッキー』で簡単おやつタイム♪米粉を使用したグルテンフリーレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間15分 ★ レシピの出来上がり分量:約12個分 サクホロ食感が人気の「スノーボールクッキー 」。 スノーボールクッキーは、材料4つを混ぜて焼くだけなのでお家でも簡単に作れますよ。 また今回ご紹介するレシピは、小麦粉の代わりに米粉を使うので、グルテンフリーでアレルギーの方にもオススメです。 砂糖はお好みで、甜菜糖やきび砂糖を使ってもOKです。 お子様のおやつはもちろん、お友達へのプレゼントにも喜ばれること間違いありませんのでぜひ作ってみて下さいね。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『バスク地方の家庭料理♪鶏肉のバスク風煮込み / アボカド・かぼちゃのディップ / モッツァレラと生ハムの贅沢フライ』の献立メニュー3品をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:バスク風煮込み30分/ディップ20分/贅沢フライ25分 ★ レシピの出来上がり分量:バスク風煮込み1~2人前/ディップ2人前/贅沢フライ2人前 スペインとフランスの国境にあるバスク地方の家庭料理 をスーパーで揃えられる材料でつくった「鶏肉のバスク風煮込み 」。 鶏もも肉をソテーしてから、パプリカにトマト・玉ねぎを入れて煮込んでいますのでボリューム満点! 鷹の爪も入っているので、ピリッとした辛さもまた美味ですよ。 また、バゲットにバター風味のかぼちゃ、アボカド、トマトのディップ を乗せたカナッペは パンやバゲットに直接具材を乗せるフランス料理です。 ディップにしたかぼちゃやアボカドはパンに乗せやすくて味の相性も抜群! 手に取ってパクッと食べれますので、おつまみにぴったり・見た目もお洒落です。 記念日料理の1品に、パーティー料理にオススメ。 そして、モッツァレラに生ハム を巻いて揚げるだけで、いつものフライが非日常的な贅沢フライに早変わり! 生ハムの塩加減とさっぱりとしたモッツァレラが絶妙な旨みを醸し出してくれますので、下味は不要です。 サクサクのフライの中から熱々モッツァレラがとろ~りと出て来て、たまらない美味しさです!献立・メニュー- 15 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 こちらのレシピは人気料理研究家リュウジ さんとFine Foods(ファインフーズ)さんのコラボ動画となっており、レシピのポイントは、Fine Foodsが出している万能スパイス「魔法のスパイス 」。 香り高いミックススパイスで、原材料にガーリック粉末、胡椒、唐辛子、タイム、セージ を使っており、炒め物やチャーハンなど、いろいろな料理をアレンジできるので1本あると便利な調味料です。 これを使えば簡単にエスニック風の味付けができますよ。 こちらの動画では、トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」のチキンを使った「ケバブライス」の作り方 をご紹介! 難しいと思っていたケバブの味付けもこの魔法のスパイスがあれば簡単に作ることができます。 また、ケバブのソースはアボカドや焼いたチキン、コブサラダなど他の料理にも使える万能ソースですよ。 簡単に作ることができるので、ぜひおうちで作ってみてくださいね。肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:りんご3個分 アイスクリームを乗せて衝撃の美味しさ! 一度はやってみたい『りんごの丸焼き 』のレシピをご紹介します! とろとろの焼きりんごで至福のティータイムをお過ごしください♪スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 豚スペアリブを使って作るココット煮 。 ストウブやココットを使って弱火でコトコト煮て作るので、やわらかなお肉とホクホクのお野菜 がおいしくいただけます。 寒い冬にぴったりなあったかメニューで、パーティー料理、記念日、おうちディナーにもおすすめ。 密閉力の高いココット鍋を使って作るとより美味しいですが、通常のお鍋でももちろん調理可能です。 ココット煮がもし余ったら、じゃがいもを潰してホワイトソースをかけると、優しいグラタンのような味を楽しめますよ。肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 イサキと2種類のオレンジソースが相性抜群のポワレ のレシピをご紹介。 オレンジジュースとバター、生クリームを加えた濃厚なバターソースに、見た目にも鮮やかなパプリカとアボカド、オレンジを合わせたフレッシュソースが組み合わさることで、まろやかで爽やかな味が楽しめます。 カリカリにソテーされたイサキとフレッシュなソース のマリアージがたまらない一品です。 イサキ以外の白身魚でも作ることができ、おもてなしや特別な日にオススメの料理です。魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『ビーフ・ウェリントン』はサクサク&ジューシー!牛ヒレ肉をパイ生地で包んで焼き上げたイギリス料理を特別な日のディナーのメインディッシュに☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 ビーフ・ウェリントン とはイギリス料理の一つで、牛ヒレ肉をパイ生地 で包んで焼き上げたものです。 サクサクのパイ生地とジューシーなお肉のハーモニーが楽しめる料理で、メインディッシュに出せば喜ばれること間違いありません。 クリスマスなど特別な日にオススメな料理ですよ。肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『焼きカマンベールチーズ』で簡単にチーズフォンデュを楽しもう♪本場フランスのカマンベールチーズを木箱ごと焼いた豪快絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 フランス北部にあるノルマンディー地方でできたカマンベールチーズは、格別の美味しさ。 本場のカマンベールチーズを木箱ごと焼いて食べるこちらのレシピ は、インパクト抜群なだけでなく、チーズの風味を豊かに味わえます。 りんごやバゲット以外にも、ブロッコリーやかぼちゃなどの野菜をつけて食べるのもおすすめ。 簡単なのに豪華に見えるので、ぜひ一度はチャレンジしてもらいたいメニューです。乳製品 スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『丸ごとローストチキン』でクリスマスやスペシャルな日の食卓を華やかに♪丸鶏をオーブンでじっくり焼いたほろほろの鶏肉に感動!
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:4人前 丸鶏にたっぷりのお野菜や香草から出たスープがたまらなく美味しい! クリスマスディナーや記念日などのスペシャルな日は、丸ごとローストチキン に挑戦してみませんか? 香草や塩を鶏肉に詰め、にんにくやバターをのせて焼くだけと意外と簡単。 オーブンでじっくりと焼き上げた丸鶏は皮はぱパリパリ、お肉はホロホロ&ジューシー! ぜひ、おうちで作ってみてくださいね。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人前 子どもから大人まで大人気のポテトサラダ。 こちらのレシピは、ベーコンがごろっと入ったおつまみ向けのポテトサラダです。 鍋で茹でると時間がかかるじゃがいもも、レンジ調理で簡単に。 ベーコンは味の決め手になるので、ぜひカリッと焼いてくださいね。 黒胡椒がピリッと効いたポテトサラダ は、ビールやハイボールにぴったり。 こちらのポテトサラダとなら、最高の晩酌タイムが味わえますよ。野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『コックオーヴァン』はフランス・ブルゴーニュの家庭料理☆簡単なのに豪華なメイン料理「骨つき鶏肉の赤ワイン煮」のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 コックオーヴァン (coq au vin)は雄鶏の赤ワイン煮込み料理で、「coqは鶏」「vinはワイン」 の意味です。 コックオーヴァンの発祥の地は赤ワインの煮込み料理で有名なブルゴーニュですが、現在はフランス全土に家庭料理として広まっています。 フランス料理と聞くと難しそうなイメージを持つかもしれませんが、コックオーヴァンは焼いて煮込むだけのシンプルな料理 なのでお手軽に作れます。 おもてなしやパーティー料理、クリスマスディナーなどスペシャルな日にオススメの料理です。 コックオーヴァンの材料肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
★ レシピの料理時間の目安:90分〜120分 南ヨーロッパで良く使われる食材のオイルサーディン。 意外にも簡単に作れるので、新鮮なイワシが手に入ったら是非作ってみてください。 清潔なタッパーに保存すれば冷蔵で2〜3週間・冷凍なら3ヶ月と長持ちします。 そのままでも十分美味でワインと相性抜群ですが、アレンジもしやすいのがオイルサーディンの良いところ。 意外に、万能ネギと醤油とオイルサーディン、という和風アレンジもイケます。魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分~50分
初めてでもセミプロになれる!ズッキーニと玉ネギのビストログラタン
★ レシピの料理時間の目安:寝かせる時間を除いて40分~50分 初めてでもセミプロになれる! ズッキーニと玉ネギのビストログラタン 見栄えも味もNo1【永久保存版】夏に美味しいズッキーニのグラタンの作り方をビストロ風レシピとして紹介 [プロが指南](夏)ズッキーニのビストロ風しっとりグラタン Bistro-style Gratin de courgettes ビストロ風ズッキーニのグラタンで家庭レベルは卒業する 初挑戦でも簡単にセミプロ並みになる!麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
『プロ直伝!丸鶏のローストチキン』クリスマスやおもてなしにぴったりな、本格的なローストチキンのレシピをご紹介♡
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:4〜6人分 今年のクリスマスに、丸鶏を丸々1羽使った絶品ローストチキン を作ってみませんか? こんがり焼かれた丸鶏は外はパリパリ、中身はジューシー! 丸鶏の中には、鶏肉の肉汁がたっぷり染み込んだバターライス があるサプライズ☆ 少し手間はかかっても、一度に二度楽しめる絶品ローストチキンは作る価値ありです! プロの味に驚かれること間違いなしのローストチキンのレシピ、ぜひ挑戦してみてくださいね♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『カルボナード』はベルギーの郷土料理☆ビールでじっくりコトコト煮込んだホロホロな牛肉が美味しい!意外と簡単に作れるベルギー料理をお家で作ろう!
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 作り方が簡単でお肉が柔らかく食べられる牛肉のビール煮です。 ベルギー料理の「カルボナード 」という有名な料理で、ビールの効果で牛肉はホロホロ に。 じっくり飴色に炒めた玉ねぎの甘みと、焼き付けた牛肉の旨味、トマトの酸味が絶妙にマッチ。 付け合わせにフェットチーネを合わせればメインディッシュの出来上がりです。 赤ワインにもぴったりなこちらの料理、ぜひ自宅で作って素敵なディナーを楽しんでくださいね。麺類- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間半
スペアリブと野菜の煮込み
★ レシピの料理時間の目安:2時間半 今回ご紹介する動画はスペアリブ煮込みです。 スペアリブは調理が難しいイメージですが意外と簡単に調理できますよ。 2時間煮込むと肉が柔らかく仕上がります。 珍しいメニューで食卓が華やかになります。 スペアリブの骨から旨みが溶け出しておいしいスープに仕上がります。 ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
夏野菜たっぷりのリッチな味わい!本格派のラタトゥイユに挑戦してみよう
★ レシピの料理時間の目安:40分 夏野菜が出回るシーズンには、イタリア料理でお馴染みのラタトゥイユがお勧めです。 野菜を多く摂れて、ワインやパンのお供にもぴったりです。 ラタトゥイユのレシピは様々ですが、ちょっとした手間をかけるだけでレストランの味に負けない本格的な料理に仕上がります。 また、パスタソースに使うなどアレンジも豊富です。 ご家庭で作れる本格的なラタトゥイユに挑戦してみましょう。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分
フルーツの酸味とチョコレートの甘さのバランスが絶妙!ブルーベリータルト
★ レシピの料理時間の目安:90分 ブルーベリーを使った、ホームメイドのフルーツタルトです。 チョコレートの上に、新鮮なブルーベリーをたっぷりのせたブルーベリータルトは、見た目が可愛らしく、プレゼントや、ティータイムのお供にぴったりです。 一度覚えてしまえば、手軽に作れますので、ブルーベリーがたくさん余ってしまった時に、さっと作れて便利です。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube