122
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 1時間30分(余熱調理時
ぜったい失敗しない!ストウブで簡単「鶏とキャベツの無水煮込み」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分(余熱調理時間:1時間~) フランスの鋳物ホーロー鍋「ストウブ」を使って、無水調理で作る煮込み料理をご紹介します。 野菜や肉をストウブに入れて加熱するだけで、難しい作業は一切ありません。 野菜の甘みと旨味が溶け出したスープや、ホロホロほどける食感の鶏肉は絶品です。 料理初心者や、ストウブ初心者にもおすすめのレシピです。肉のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
キャベツやピーマンのようにご飯が何杯でも食べられる無限ニラの作り方。
★ レシピの料理時間の目安:5分 無限キャベツや無限ピーマンのように、ニラでもご飯が進む無限ニラを作ることができます。 無限ニラはシンプルにニラと調味料だけでできているので、工程もシンプルですぐに作ることができるでしょう。 マヨネーズを使うことによってニラ特有の臭みも中和することができます。 無限ニラには栄養がたくさん含まれているので、おかずの1品にいかがでしょうか。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
愛の伝わる?「ロールキャベツ」!バレンタインディナーに♬
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:10個分 くるっと俵に包んだロールキャベツにベーコンを巻いてハートのチーズをON! ラブリーなロールキャベツです。 男性に人気のロールキャベツを可愛く作って、誕生日やバレンタインのディナーにいかがですか?野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
イカとエビのシーフードを使ったキャベツのパンケーキ!?美味しく栄養価が高いお好み焼きレシピ!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 お好み焼きは、小麦粉と卵、キャベツなどを使った鉄板焼きの一種です。 お好み焼きなどの名称からも決まった具材はないけれどもお好み焼きを作るときには出汁を使い小麦粉で生地を作るなどの特徴があります。 お好み焼きは日本の料理で広島風や関西風などのお好み焼きが主流で、広島風のお好み焼きにはうどんや焼きそばなどが入るのが特徴です。野菜のおかず 粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
おからパウダーを使ってヘルシーに!キャベツのおからお好み焼き!基本の作り方を覚えて自由にアレンジ
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2枚分 おからパウダーを使ってヘルシーに仕上げたキャベツのお好み焼きはいかがでしょうか。 食物繊維たっぷりのおからパウダーを使ったお好み焼きはダイエット中の方にも嬉しいメニューです。 お好みでキャベツを多めに入れて、さらにヘルシーに仕上げても美味しくいただけます。 レシピでは豚肉を使っていますが、お好みで海鮮の具材に変えたりとアレンジも自由に楽しめます。 大勢ではもちろん、一人ランチにもおすすめの一品です。粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
コトコト煮込んでプロの味!家庭でおいしく作れる絶品ロールキャベツ
★ レシピの料理時間の目安:2時間 鍋でじっくりコトコト煮込んで作る、合挽き肉とコンソメの味がたっぷり染みこんだロールキャベツのレシピです。 キャベツが上手く巻けなかったり、煮ているうちにロールキャベツが崩れてしまってなかなか上手に作れないという人でも、ほんのひと手間加えるだけで絶対に失敗しないプロのコツを伝授します。 最高においしくて美しいロールキャベツを堪能してください。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ロールキャベツ』を食べ応え抜群のプロ直伝レシピで作ってみませんか♪ワンランク上のロールキャベツをご紹介します☆
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2個分 ロールキャベツと聞くと難しそうと想像する方が多いのではないでしょうか? 今回ご紹介するレシピはトマトベースの濃厚なソースとボリューム満点の具材で作る「ロールキャベツ 」です。 こちらのレシピは巻くのもラップでラクラク、調理もお鍋ひとつでとても簡単に作れちゃいます♪ また、具材にご飯が入っているので食べ応え抜群に仕上がります。 おもてなしの一品やパーティのメイン料理にもおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『キャベツのナンプラー炒め』はエスニックな香りがたまらない!おうちで簡単にできる☆エスニック料理をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはシンプルだけど簡単でおいしい!「キャベツのナンプラー炒め 」です。 ナンプラーを使うのでエスニックな香りがたまらない一品です。 あと一品何か作りたい時や、お酒のお供にもなります。 春キャベツを使うと甘みが出て更に美味しくなりますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『巻かない☆ロールキャベツ』のレシピをプロが直伝!柔らかい春キャベツと肉ダネをフライパンに交互に敷き詰めればできるロールキャベツを今日の夕食にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2~4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ロールキャベツ 」です。 キャベツを下処理して肉ダネを巻いてから煮込むロールキャベツではなく、巻かないロールキャベツは春キャベツを存分に楽しめますよ♪ また、フライパンにキャベツと肉ダネを交互に並べて焼くだけなので煮崩れの心配もありません! キャベツは火を通すと柔らかく、甘みが増すのでとても美味しくなりますよ♡ そしてこのロールキャベツはメイン料理のおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
大阪名物のキャベツ焼きが自宅でできちゃう!フライパンだけで簡単調理
★ レシピの料理時間の目安:30分 お店と同じ味を自宅で作れるキャベツ焼きのレシピです。 スーパーで手に入る食材で、時間を掛けることなく作れる点が魅力です。 キャベツが主体のお好み焼きですから、量があってもヘルシーな点も特徴です。 おやつ代わりで食べるのも、主食にするにも良い逸品です。 手軽にできるレシピですから、覚えておいて損はないでしょう。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『菜の花と芽キャベツのペペロンチーノ』は春野菜の入った旬の食材の旨みが感じられるパスタ♡鷹の爪とにんにくの香りがたまらないレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「菜の花と芽キャベツのペペロンチーノ 」です。 ペペロンチーノの正式名称はアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノでにんにくとオリーブオイル、唐辛子という意味をもつイタリア発祥のパスタ料理です。 シンプルな味付けで食材も少なくできることから忙しい時に大活躍するパスタです。 また、旬の食材である菜の花と芽キャベツを使うことでうまみたっぷりに仕上がりますよ♪ 春ならではの爽やかな風味と鷹の爪の刺激的な味わいが楽しい一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪麺類 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
粉類不使用、キャベツたっぷり、とん平焼き。豚肉とキャベツでおなかいっぱい満足おかず。
★ レシピの料理時間の目安:調理時間 25分 小麦粉など粉類をつかっていないから、粉類が食べられない方にもおすすめです。 冷蔵庫を開けたら、キャベツと豚肉しかない!というピンチなときもも、これで安心です。 お好み焼きソースとマヨネーズで味付けするので、だれでも味付けに失敗する心配がありません。肉のおかず 野菜のおかず 粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『サーモンとごはんのファルシ』はキャベツにご飯とスモークサーモンを詰めた断面が鮮やかなフランス料理☆プロ直伝のレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「サーモンとごはんのファルシ 」です。 ファルシとは南フランスの郷土料理で丸みのある野菜の中身をくりぬいて中に詰め物をしたものです。 キャベツの葉の中にスモークサーモンと薬味たっぷのご飯を詰め込んだ、断面が美しく目にも美味しいファルシはおもてなし料理にぴったり☆ キャベツの他に茄子やズッキーニなどもアレンジできますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 野菜のおかず ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『お好み焼き風チーズ餅』のレシピをご紹介。フライパンに豚肉、お餅、キャベツ、チーズの順にのせて焼いたお好み焼き風チーズ餅をお正月にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「お好み焼き風チーズ餅 」です。 お正月に残りがちなお餅を使って作るお好み焼き風チーズ餅はお餅の新しいアレンジ料理として大活躍間違いなしです! そしてお餅とチーズの相性最高の組み合わせに、豚バラ肉とキャベツを追加すればあっという間にお餅が食べきれちゃいますよ。 分量はすべてお好みに合わせた適量、フライパン一つで作れる超簡単レシピです。 蓋が閉まらないほど大量のキャベツを入れて、ボリューム満点とヘルシーを両立させましょう。 アレンジも明太子やシーフード、きのこなど、お好みの材料をお好みの分だけ入れるだけなのでついついリピートしてしまうお料理です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず 肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 主役になるメイン料理「バターレモンソースのパリパリチキンソテー 」のレシピです。 皮をパリッパリに焼いたチキンソテーに、さっぱりしてこくのあるレモンソースが合い、ご飯が止まらない! 付け合わせに千切りキャベツを用意すれば、このソースでキャベツももりもり食べられますよ。 ご飯のおかずにはもちろん、付け合わせにブロッコリーや人参を蒸したものや、マッシュポテトを合わせて赤ワインのおつまみ にもおすすめ。 レピモンスタッフも何回もリピートしているおすすめの鶏肉料理です。肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『あさり缶で作る♪濃厚クラムチャウダー / エスニック風☆コールスロー / フライパンde豚肉のピザ』の3種の献立レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:クラムチャウダー20分/コールスロー15分/ピザ20分 ★ レシピの出来上がり分量:クラムチャウダー2人前/コールスロー4人前/ピザ2人前 西洋料理の定番、「クラムチャウダー 」。 ご紹介するこちらのレシピは「あさり缶 」で作る簡単レシピ! お家で作りたての濃厚クラムチャウダー を楽しむことができます。 じゃがいも・人参・玉ねぎ・牛乳とお家にある定番食材で作れるのも嬉しい点ですね。 キャベツや玉ねぎがあるけど何作ろう・・・、そんな時、いつもと違ったエスニック風のコールスロー はいかがでしょうか。 味つけにはオリーブオイルに酢・マヨネーズ・そちらにカレー粉 をプラス! カレー粉には複数のスパイスが含まれていますので、香り良く一気にスパイシーなエスニック風のサラダに大変身! レーズンを加えて味のアクセントもバッチリ・栄養面でも嬉しいコールスローです。 そして、見た目はピザ…だけど? なんとこちらのピザ生地は豚肉 で出来ていて、サプライズ気分が味わえてしまうピザなんです。 とろ~りチーズとトマトソースが豚肉に絡んで、悶絶級の美味しさに。 オーブンを使わずにフライパンで焼きますので、お好み焼き感覚で作れてしまいますよ。 ホットプレートを使ってみんなでワイワイ焼くのもいいですね。献立・メニュー- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 こちらのレシピは人気料理研究家リュウジ さんとFine Foods(ファインフーズ)さんのコラボ動画となっており、レシピのポイントは、Fine Foodsが出している万能スパイス「魔法のスパイス 」。 香り高いミックススパイスで、原材料にガーリック粉末、胡椒、唐辛子、タイム、セージ を使っており、炒め物やチャーハンなど、いろいろな料理をアレンジできるので1本あると便利な調味料です。 これを使えば簡単にエスニック風の味付けができますよ。 こちらの動画では、トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」のチキンを使った「ケバブライス」の作り方 をご紹介! 難しいと思っていたケバブの味付けもこの魔法のスパイスがあれば簡単に作ることができます。 また、ケバブのソースはアボカドや焼いたチキン、コブサラダなど他の料理にも使える万能ソースですよ。 簡単に作ることができるので、ぜひおうちで作ってみてくださいね。肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 普通の豚の生姜焼き とは一味違う!?生姜の2種類使いで作る至高の生姜焼き レシピをご紹介します。 玉ねぎは使わず、漬け込む時間も不要。 片栗粉をつけて肉の旨味と水分をしっかり閉じ込めて柔らかく焼いていきます。 たれが濃い目なので、付け合わせのキャベツもモリモリ食べられますよ。 こちらの生姜焼きを作ったら、今までの生姜焼きにはもう戻れない!? ぜひ試してみてくださいね。肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『牛カツ』はご飯のおかずやお酒のおつまみにも♪ミディアムレアでいただく牛カツレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2枚 ご飯にもおつまみにもなる牛カツ♪ きざみわさびで「さっぱり」ソースで「がっつり」いろんな味で楽しもう!肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
★ レシピの料理時間の目安:15分 ホットサンドは、色んな具材を入れて味わえるお洒落なお料理です。 そのなかでも腹持ちが良くて、朝食やおやつで味わえるのが「コンビーフホットサンド」です。 コンビーフは日本では1960年代から存在しており、「コンビーフホットサンド」は神奈川県横浜市一帯の喫茶で昔から提供されてきました。 そのレシピをここでご紹介しましょう。パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
中からチーズがとろ~り「チーズインミートボールのトマト煮込み」|ハロウィンにオススメ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 今回ご紹介するレシピは「チーズインミートボールのトマト煮込み」です。 「チーズインミートボールのトマト煮込み」の特徴は、何と言っても中からとろ~り溶けだすチーズです。 また、チーズインミートボールを煮込むトマトソースは甘めになっているので、子供も喜ぶこと間違いありません。 ハロウィンはもちろん、お弁当のおかずやパスタにかけても美味しいので、ぜひ作ってみて下さいね。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ベジタリアンサラダラップ を紹介します。 ヴィーガンの方や、マクロビオティック を実践する方にもおすすめレシピ。 カロリーが低くてダイエット中でも美味しく食べられますよ。 もちろんチキンやポークの照り焼き、普通のマヨネーズでも美味しいです。 お好みでスライストマトやにんじんの千切りなどを入れて野菜たっぷりにしてもいいですね。 簡単に作れるサラダラップの生地の作り、ぜひ作ってみてくださいね。パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
ストウブで簡単!ふっくらジューシー「塩から揚げ」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分 フランスの鋳物ホーロー鍋「ストウブ」で作る塩から揚げのレシピをご紹介します。 蓋をして揚げることで、スチームがかかったようにふっくらと仕上がります。 少ない油で揚げることができ、周囲への油の飛び跳ねも少ないので、普段あまり揚げものをしない人もぜひ挑戦してみましょう。 衣に米粉と片栗粉を使ったグルテンフリーレシピです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
焼いた時に出る鶏の旨味たっぷりのソースをかけたチキンソテーが絶品
★ レシピの料理時間の目安:20分 チキンソテーをつくる時のコツは、鶏肉の皮目の方から焼いていくということです。 こうすることで皮目がパリッと香ばしく焼けて食味が豊かになります。 また、皮目がきちんと焼けるように上から押さえてあげるのも大切なことです。 もう一つ、チキンソテーが焼き上がってもすぐに切ってしまわないことです。 少し寝かしておいて、旨味を閉じ込めてあげるようにするのです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube