1,653
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
テキストレシピ
『オーブンにお任せ!塩麹ローストポーク』簡単なのに華やか!パーティーやおもてなしにぴったりなローストポークの作り方をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 ローストポークは作るのが難しいイメージがあるかもしれません。 ですがこちらのレシピの調理方法はなんとオーブンに任せるだけ! 料理初心者の方でも簡単にローストポーク をおうちで作ることができます☆ お肉と野菜を塩麹につけることでお肉はとろとろジューシーに、野菜の旨味は格段にアップ します。 見た目も彩り豊かでワインにもぴったり!ホームパーティーなどのイベントに大活躍間違いなしのローストポークレシピです♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
★ レシピの料理時間の目安:30分 寒い冬には、海のめぐみが詰まった海鮮ちゃんぽんはいかがでしょうか? プリプリのいいだことクリーミーな牡蠣を存分に味わえるこちらのちゃんぽんは、ピリ辛に仕上げてあるので体を芯からポカポカと温めてくれます。 おいしくて野菜もたっぷり食べられるので、辛さの調整をして家族全員で食べられるようにするのもおすすめ。 材料は多く感じますが、いいだこときくらげの前処理が終われば入れて煮ていくだけなので簡単に作れますよ。鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20時間
おせちの定番の黒豆のレシピ!しわができない簡単な作り方を紹介・おかゆ炊き機能のある炊飯器でふっくらつやつやのお豆に
★ レシピの料理時間の目安:20時間 お正月のおせちには欠かせない黒豆。 コトコト時間をかけて煮てもしわができてしまったりしますよね。 今回は炊飯器に入れるだけでふっくらツヤのある黒豆ができるレシピを紹介します。 重曹なしで美味しくできますよ。 炊飯器を使うので吹きこぼれの心配もなく、ほったらかしで簡単調理。 ぜひ作って見てくださいね。豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「冷やし坦々うどん 」です。 包丁も火も使わずに作る冷やし坦々うどんは電子レンジで簡単に作れちゃいます♡ 野菜もたっぷり入っているのでボリューミーに仕上がりますよ♪ また、タレはドレッシングをベースに作るので時間がない時にもすぐに作れます! 甘辛い肉味噌とタレをうどんによく絡ませて食べると、電子レンジで作ったとは思えない味にびっくりするはずです。 ぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:秋刀魚60分/海苔60分/中華60分 ★ レシピの出来上がり分量:秋刀魚2合分/海苔2合分/中華2合分 お弁当やおにぎりで人気の炊き込みご飯 。 今回ご紹介するレシピは3種類の炊き込みご飯です。 秋刀魚の蒲焼き缶を使った「秋刀魚缶で炊き込みご飯 」は蒲焼缶を使っているので香ばしい香りがたまりません。 また、海苔の香りにバターのコクが決め手「海苔の炊き込みご飯 」は秋の味覚である舞茸も入っているので風味豊かな仕上がりになります。 食物繊維もたっぷりなのでお腹に優しい炊き込みご飯です。 そして炊飯器でチャーハン風「中華な炊き込みご飯 」は炊飯器だけでチャーハンに仕上がっちゃいます☆ 時間がない夕食におすすめの一品です。 3種類の炊き込みご飯はすべて炊飯器に具材と調味料を入れてスイッチを押すだけで簡単にできちゃいます☆ これだけで夕食のメインにもなりますし、おにぎりにしてお弁当に入れるのにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『もう失敗しない!黄金比率の茶碗蒸し』の作り方をご紹介!蒸し器がなくてもフライパンで作れる&難しい火加減もなしの簡単レシピ☆
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 一度覚えれば一生ものの「茶碗蒸し 」レシピをご紹介☆ 敬遠していた茶碗蒸しが得意料理になりますよ。 蒸し器がなくてもフライパンと菜箸を使えば迷っていた火加減と蒸し時間が解消! 具材はお好みの具材で本格的な茶碗蒸しが作れます! 簡単にできる秘訣は卵と出汁の黄金比率♪ この黄金比率を使えばお好みの量作れます! 是非、試してみてください♪卵料理- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:5分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 夕食のおかずにもう一品欲しいときにピッタリなレシピ、「切り干し大根とハムのごまマヨ和え 」をご紹介。 切り干し大根といえば煮物のイメージが強いですが、きゅうりやハムといった冷蔵庫にある食材と一緒にごまマヨでさっと和えて、サラダ風にアレンジしても美味しく頂けます。 シャキシャキの切り干し大根の食感がとっても美味しい、火を使わない簡単レシピなので、ぜひお試しください。野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分~50分
初めてでもセミプロになれる!ズッキーニと玉ネギのビストログラタン
★ レシピの料理時間の目安:寝かせる時間を除いて40分~50分 初めてでもセミプロになれる! ズッキーニと玉ネギのビストログラタン 見栄えも味もNo1【永久保存版】夏に美味しいズッキーニのグラタンの作り方をビストロ風レシピとして紹介 [プロが指南](夏)ズッキーニのビストロ風しっとりグラタン Bistro-style Gratin de courgettes ビストロ風ズッキーニのグラタンで家庭レベルは卒業する 初挑戦でも簡単にセミプロ並みになる!麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
★ レシピの料理時間の目安:10分 スーパーで売っている、ボイルたこを使った簡単サラダレシピです。 たことネギの五味薬味サラダは、ボイルたこを使うので、簡単で存在感があるサラダに仕上がります。 歯ごたえのあるたことシャキシャキとした香味野菜の食感が楽しめるサラダです。 熱々のガーリックオイルが香ばしい一皿です。 もう一品欲しいときや時間がないときに最適です。サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
★ レシピの料理時間の目安:15分 ホットサンドは、色んな具材を入れて味わえるお洒落なお料理です。 そのなかでも腹持ちが良くて、朝食やおやつで味わえるのが「コンビーフホットサンド」です。 コンビーフは日本では1960年代から存在しており、「コンビーフホットサンド」は神奈川県横浜市一帯の喫茶で昔から提供されてきました。 そのレシピをここでご紹介しましょう。パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
★ レシピの料理時間の目安:2時間 冷蔵庫で冷やすことで冷たい触感となるししゃもの南蛮漬けのレシピです。 冷たいので夏場でしやすい暑い日でも、スタミナが付けられるししゃもの南蛮漬けです。 ししゃもの南蛮漬けなので揚げる工程が入っていますが、揚げ焼きにしているため、油分は少なめで済むでしょう。 このししゃもの南蛮漬けには人参と玉ねぎが入っていて、野菜もしっかり摂れます。 そして甘さは砂糖で調整できるししゃもの南蛮漬けです。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
『プロ直伝!丸鶏のローストチキン』クリスマスやおもてなしにぴったりな、本格的なローストチキンのレシピをご紹介♡
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:4〜6人分 今年のクリスマスに、丸鶏を丸々1羽使った絶品ローストチキン を作ってみませんか? こんがり焼かれた丸鶏は外はパリパリ、中身はジューシー! 丸鶏の中には、鶏肉の肉汁がたっぷり染み込んだバターライス があるサプライズ☆ 少し手間はかかっても、一度に二度楽しめる絶品ローストチキンは作る価値ありです! プロの味に驚かれること間違いなしのローストチキンのレシピ、ぜひ挑戦してみてくださいね♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分(余熱調理時
ぜったい失敗しない!ストウブで簡単「鶏とキャベツの無水煮込み」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分(余熱調理時間:1時間~) フランスの鋳物ホーロー鍋「ストウブ」を使って、無水調理で作る煮込み料理をご紹介します。 野菜や肉をストウブに入れて加熱するだけで、難しい作業は一切ありません。 野菜の甘みと旨味が溶け出したスープや、ホロホロほどける食感の鶏肉は絶品です。 料理初心者や、ストウブ初心者にもおすすめのレシピです。肉のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
中からチーズがとろ~り「チーズインミートボールのトマト煮込み」|ハロウィンにオススメ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 今回ご紹介するレシピは「チーズインミートボールのトマト煮込み」です。 「チーズインミートボールのトマト煮込み」の特徴は、何と言っても中からとろ~り溶けだすチーズです。 また、チーズインミートボールを煮込むトマトソースは甘めになっているので、子供も喜ぶこと間違いありません。 ハロウィンはもちろん、お弁当のおかずやパスタにかけても美味しいので、ぜひ作ってみて下さいね。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
甘辛いタレが絶品な厚揚げの大葉チーズサンド!お弁当のおかずやおつまみにもおすすめのボリューム満点の一品
★ レシピの料理時間の目安:15分 少ない材料でボリューム満点な厚揚げの大葉チーズサンドはお弁当のおかずやおつまみにもおすすめの一品です。 甘辛いたれが絡んだ厚揚げに中から出てくるとろーりチーズがたまりません。 少ない材料で簡単に作れるので、時間がない時や節約したい時に是非おすすめです。 ご飯が進む味付けで、お子様でも沢山食べられるおかずです。豆・豆腐のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
ストウブで!切って入れるだけ簡単「野菜たっぷりミートソース」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分 フランスの鋳物ホーロー鍋「ストウブ」で作るミートソースのレシピをご紹介します。 冷蔵庫にある野菜を何でも入れて、家にあるものでパパッと作ることができます。 ご飯やパスタにかけたり、他の料理に使ったりと食べ方のアレンジは自由自在。 冷蔵庫の在庫整理も兼ねて、作り置きしておくと便利な一品です。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:トッポギ15分/豚バラ巻き15分 ★ レシピの出来上がり分量:トッポギ2人分/豚バラ巻き2人分 今回ご紹介するレシピは「お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き 」のお餅アレンジ2品です。 お正月用で買ったお餅は残ることが多いですよね。 そんなお餅をいつもよりおいしく食べられるお餅アレンジ2品をご紹介します。 「お餅のトッポギ炒め」は韓国のソウルフードで屋台や飲食店で手軽に食べられる日本でも大人気の韓国料理です。 通常は棒状のお餅を使いますが今回は切り餅で韓国風に仕上げます。 そして「お餅の豚バラ巻き」は余りがちな切り餅を豚バラ肉と合わせることによって、一品のおかずに変身させます。 夕食のメイン料理としてだけでなく、お酒のおつまみにも大活躍しますよ。 2品ともフライパン1つで簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
簡単でとてもヘルシーなメニュー!雷豆腐の作り方をご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:30分 美味しい雷豆腐のレシピをご紹介します。 そもそも雷豆腐とは、ごま油で水気を切った豆腐、ネギや大根おろしなどを炒めて醤油で味つけしたメニューのことです。 ごま油で具材を炒める際に雷のような音がすることから、雷豆腐と名付けられました。 食事のおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにぴったりなので、覚えていて損はないでしょう。豆・豆腐のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ベジタリアンサラダラップ を紹介します。 ヴィーガンの方や、マクロビオティック を実践する方にもおすすめレシピ。 カロリーが低くてダイエット中でも美味しく食べられますよ。 もちろんチキンやポークの照り焼き、普通のマヨネーズでも美味しいです。 お好みでスライストマトやにんじんの千切りなどを入れて野菜たっぷりにしてもいいですね。 簡単に作れるサラダラップの生地の作り、ぜひ作ってみてくださいね。パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『カルボナード』はベルギーの郷土料理☆ビールでじっくりコトコト煮込んだホロホロな牛肉が美味しい!意外と簡単に作れるベルギー料理をお家で作ろう!
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 作り方が簡単でお肉が柔らかく食べられる牛肉のビール煮です。 ベルギー料理の「カルボナード 」という有名な料理で、ビールの効果で牛肉はホロホロ に。 じっくり飴色に炒めた玉ねぎの甘みと、焼き付けた牛肉の旨味、トマトの酸味が絶妙にマッチ。 付け合わせにフェットチーネを合わせればメインディッシュの出来上がりです。 赤ワインにもぴったりなこちらの料理、ぜひ自宅で作って素敵なディナーを楽しんでくださいね。麺類- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日
『ピッツァ生地』を作って、好きな具材でピザパーティを楽しもう♪イタリアンシェフが教えるピザ生地の作り方をご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1日 ★ レシピの出来上がり分量:2枚分 自宅で簡単にできるピザ生地の作り方 をご紹介☆ こちらの動画では発酵させるまでをご紹介していますが、発酵までしてしまえば、あとは伸ばして好きな具材を乗せて焼くだけ! 自宅にある材料やスーパーで手軽に手に入るもので美味しく作れる手作りピザ。 パーティや、女子会 などでピザパーティをしたら喜ばれること間違いなし☆ ぜひ試してみてくださいね。料理の基本 パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
ひんやり涼し気♪カラフル夏野菜の揚げ浸し♪おもてなしにもGood
★ レシピの料理時間の目安:1時間 夏はビタミンたっぷりで、色の美しい夏野菜の揚げ浸しで食欲アップ! 鮮やかな夏野菜を使って割烹料理屋で頂くような上品なお料理はいかがでしょうか。 一度食べたら何度もリピートしたくなる味も見た目の抜群の夏野菜の揚げ浸し! 「夏野菜の揚げ浸し」なんて作るの大変そうに思うかもしれませんが、このレシピでは少ない油で素揚げするので簡単です! おもてなし料理にも夏野菜の揚げ浸しは高級感があってきっと喜んで頂けます!野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
彩りあざやか!肉厚ジューシーな「パプリカ肉詰めのトマト煮」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:40分 定番のピーマンではなく、パプリカを使った肉詰めのトマト煮のレシピをご紹介します。 肉厚なパプリカとジューシーなお肉がよく合う主役おかずです。 トマトジュースを使って手軽に作ることができます。 見た目もカラフルで可愛いので、お弁当などにもおすすめです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分~15分
家でもお店みたいなできに!本格的肉たまあんかけうどんの作り方
★ レシピの料理時間の目安:10分~15分 家でも簡単に丸亀生面風の肉玉あんかけうどんが作れます。 お店に行って本物の肉玉あんかけうどんを食べるのももちろん良いですが、使う材料も少ないので、自宅であんかけうどんを再現してみるのも良いかもしれません。 あんかけうどんは保温効果も高いので、冬場などの寒い時期に食べると、身体が芯から温まって体力をつけることができるでしょう。麺類- 1 回再生
- YouTube