455
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 30分
おうちで本格!トマトの極ウマつけ麺!トマトとめんつゆ、2つの旨味で相乗効果!ガツンとパンチのあるつけつゆにハマる人続出
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 手軽に作れるのにまた食べたくなる! 魅惑のトマトのつけ麺のご紹介です。 加熱したトマトの甘味や旨味と、カツオの風味やにんにく、生姜、調味料が複雑なハーモニーを奏でるつけつゆが中華麺にぴったり! 麺はちぢれ麺にするとつけつゆがよく絡みます。 つけつゆは隠し味の醤油と味噌がポイントです。 味付け卵を事前に用意しておけば、あとは短時間で作ることができます。 食べている途中でカツオ粉を加えると、さらに箸が進みますよ麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
おつまみにもなって簡単に作ることができるオススメのピリ辛トマト
★ レシピの料理時間の目安:10分 馴染みのあるスライストマトをより美味しく食べることができる、簡単なレシピです。 ピリ辛でお酒もご飯もすすむことは間違いありません。 カットしたトマトを並べたら、後は炒めたソースをかけるだけで良いので後一品欲しいときにパッと作ることができます。 料理が苦手な人でも失敗する心配がなく、料理上手に見えるおしゃれレシピです。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
柔らかいお肉やいろいろな種類の野菜をおいしく食べられるチキンのトマト煮
★ レシピの料理時間の目安:1時間 イタリアンなどでもよく出てくるチキンのトマト煮ですが、自宅では煮込むのが面倒でなかなか作らないと言う人も多いかもしれません。 しかし非常にシンプルで、丁寧に煮込むことで美味しいお店のようなチキンのトマト煮が作れるので、試してみるとよいでしょう。 また冷蔵庫に余っている色々な食材を使っても美味しくできるので、自分なりのチキンのトマト煮アレンジも楽しんでみましょう。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
冷蔵庫にあるトマトとツナ缶でサラダ仕立ての和風マリネが作れる
★ レシピの料理時間の目安:20分 トマトの赤と長ネギの緑のコンストラクションが美しく、みごとなインスタ映えを見せてくれる一品に仕上がります。 冷蔵庫にあるトマトやツナ缶など、すべて身近にあるものですぐに作れるため、ちょっと小腹が空いたり酒のおつまみがなくなった時でも、ささっと作ることができます。 火も使わず、材料を切って混ぜるだけで完成する手軽な一品でもあります。サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
短時間で作ることができる!トマトとバジルのパスタのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:15分 短時間で作ることができるトマトとバジルのパスタのレシピを詳しくご紹介します。 パスタを食べたいと思っても、麺を茹でたり、ソースを作ったりと面倒に感じるものです。 しかし、こちらで紹介するレシピはフライパン一つで短時間で調理することができます。 仕事や家事などで忙しく過ごしている人に、トマトとバジルのパスタはぴったりです。麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『牛肉のトマト炒め』のレシピをご紹介。トマトが苦手な方でも挑戦しやすい牛肉のトマト炒めは材料を炒めるだけでできるスピード料理☆コクと旨みがたっぷりの牛肉のトマト炒めをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「牛肉のトマト炒め 」です。 牛肉とトマトという組み合わせは意外にも相性抜群なんですよ♪ トマトの酸味と甘さが牛肉とバッチリ合い、ご飯も進みます。 また、とても簡単にできるので忙しい夕食にも大活躍しますよ♪ 料理初心者の方にもおすすめで、トマト嫌いの人にも食べやすい一品です。 トマトは加熱するほうがリコピンの吸収も良くなり、栄養も摂取できますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『アクアパッツァ』はイタリアの郷土料理☆白身魚をオリーブオイルで焼いてからあさりとトマトなどで煮込んだ絶品アクアパッツァのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「アクアパッツァ 」です。 アクアパッツァとはイタリアナポリ地方の郷土料理で、白身魚をオリーブオイルで焼いてから水、トマト、白ワイン、あさりなどで煮込んだものです。 アクアパッツァの白身魚には鯛やスズキ、サワラなどの淡白でくせの少ない魚が使われることが多く、あさりなどの貝類との相性も抜群です☆ また、見た目がおしゃれで豪華なのでおもてなし料理にもぴったり♪ その豪華さから作るのが大変そうと思われがちですが、料理初心者の方にもおすすめですよ。 魚介の旨みがたっぷり出たアクアパッツァをぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『絶品ハンバーグ』のレシピをご紹介。トマトソースで煮込んだハンバーグは鮮やかな見た目でパーティ料理にもぴったり。付け合わせのジャガイモとブロッコリーと一緒にイタリアンなハンバーグをお楽しみください♡
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「絶品ハンバーグ 」です。 ハンバーグソースをかけたハンバーグではなくワンランク上のトマトソースで煮込んだハンバーグは作るのが大変そうと思われがちですがフライパン一つで調理が完了し、後片付けや洗い物も少ないのが嬉しいところ。 イタリアンのような味付けの煮込みハンバーグはクリスマスのメイン料理としても大活躍しますよ♪ また、煮込むことで生焼けや焦げなどの失敗も煮込みハンバーグなら失敗なく作れちゃいます♡ お子さまから大人まで大人気の煮込みハンバーグは料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
野菜たっぷりで素早く作れるシンプル美味しい鶏肉の時短トマト煮
★ レシピの料理時間の目安:30分 鶏肉を使ったトマト煮は、シンプルですがさっぱりとして優しい味わいが人気です。 パプリカをトマト煮のソースと一緒に煮込むことで、よりまろやかな味わいになります。 トマト煮は手間や時間がかからず特別な材料も必要が無いことから、すぐに作れて満足する一皿に仕上げられるのも嬉しい所です。 冬の寒い日はもちろん、夏の暑い季節にも食欲がわく鶏肉のトマト煮のレシピをご紹介しましょう。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
初めてでも簡単キャンプ飯!スパイシーさと酸味が美味しいトマトカレー鍋
★ レシピの料理時間の目安:60分~90分 キャンプ飯で定番メニューのカレーにトマトを加えることでもっと美味しくするのが、まるごとカマンベールのトマトカレー鍋です。 カマンベールとトマトはお肉と野菜との相性も最高のトッピングなので試してみる価値あり、トマトカレー鍋は夏キャンプ飯としてはもちろん、寒い季節のキャンプ飯としてもうってつけ、酸味とコクが体を温めてくれます。 トマトカレー鍋は自宅でも楽しめるキャンプ飯なので、是非試してみてください。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
レモンの香りが爽やか!しらすが美味しさのポイントのシチリア風トマトパスタ!
★ レシピの料理時間の目安:25分 レモンがふわっと爽やかに香る、シチリア風トマトパスタのレシピです。 しらすとトマトの旨味が合わさって、コク深い美味しさが楽しめます。 切るのはにんにくとパセリだけなので簡単で、料理の初心者さんにもおすすめのトマトパスタです。 レモンとトマトが意外なほどに好相性で、お店でいただくような一品に仕上がっています。 このトマトパスタは覚えておいて損のないレシピですよ。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
餃子の皮で簡単!「オクラとミニトマトのキッシュ」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分 フランスの家庭料理・キッシュを簡単に作る方法をご紹介します。 パイ生地の代わりに餃子の皮を使い、サクサクの食感を再現しました。 ありあわせの具材で美味しくできるので、手軽に作ることができます。 華やかな見た目はパーティーメニューにもぴったりです。野菜のおかず スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ペペロンチーノとアラビアータ☆』の絶品パスタ料理2種をご紹介☆にんにくとトマトの風味がたまらない!!プロ直伝レシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 鷹の爪やにんにくをたっぷり使った2つのイタリア料理をご紹介☆ ひとつは、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ 、もうひとつはトマトを加えたペンネ・アラビアータ です。 2種類のレシピは、途中まで同様な工程なので、同時に調理しやすく、パーティ料理やおもてなしに大活躍! 簡単に作れるのでお昼のランチにもぴったりです♪ ぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『チリコンカン』はひき肉と豆をトマトソースで煮込んだテキサス州の郷土料理♪スパイシーな味付けがたまらないレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 煮込むだけで簡単!やみつきになる「チリコンカン 」! チリコンカンはメキシコ料理が由来とされる、アメリカ南部テキサス州の郷土料理です。 挽き肉といんげん豆をトマトとスパイスと一緒に煮込んだスパイシーな味わいが食欲を掻き立てます♪ チーズをかけたり、タコスやタコライスにアレンジしたりすることもできるので作り置きにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね☆肉のおかず 豆・豆腐のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
トマトを使った『無水カレー』は栄養たっぷり☆プロ直伝の激うまカレーをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 「無水カレー 」は水を使わずに具材の水分だけで作るパキスタンでよく食べられているスパイス料理です。 無水調理することで食材の栄養を逃さないというメリットがあります。 今回ご紹介するレシピはトマトを使った野菜と鶏肉の旨味が凝縮したクセになる一品です。 また、一日寝かせることでスパイスとトマトの酸味の角が取れ、まろやかでコクのあるカレーに仕上がります。 栄養満点のプロ直伝カレーをぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
ワンポットで簡単に作りたい人向け、おいしいトマトのクリームパスタ
★ レシピの料理時間の目安:30分 トマトのクリームパスタと聞くと面倒なイメージが強いかもしれませんが、できるだけ簡単に、素早く作りたいという人向けの時短レシピです。 ワンポットでトマトのクリームパスタが簡単にできあがるので、忙しい時や手早く美味しいものを調理したいという時にはぴったりです。 トマトの皮むきも簡単にできるので挑戦してみてください。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『ミネストローネ』のプロ直伝レシピをご紹介。たっぷりの野菜が入ったトマトベースのスープはコンソメが入ってないのでヴィーガンの方にもおすすめですよ☆絶品イタリアンをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ミネストローネ 」です。 ミネストローネとはイタリアの野菜がたくさん入ったトマトベースのスープのことを言います。 家庭によって入れる具材は様々で日本の味噌汁のようなイタリアの代表的な家庭料理です。 また、ミネストローネはたっぷりの野菜が入っているので食物繊維が腸内環境を整える効果があり、ダイエット中の方におすすめのスープです。 トマトに入っているリコピンも血流を良くする効果があるので運動と組み合わせると脂肪燃焼にも繋がります。 栄養満点のミネストローネをぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『ぺペロナータ』のレシピをご紹介。イタリアンシェフ直伝のパプリカを玉ねぎとトマトと一緒に煮込んだ冷めても美味しいヴィーガンの方にもおすすめのパプリカ料理をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ぺペロナータ 」です。 ぺペロナータとはイタリア発祥の夏野菜のパプリカを玉ねぎとトマトで煮込んだ料理を言います。 イタリア語ではペペローネと言い、たっぷりのパプリカを使った料理やパプリカをいっぱい食べる料理という意味です。 そしてペペロナータは肉料理や魚料理の付け合わせとしてはもちろん☆ パンなどと合わせて軽めのランチにしたりと様々できます。 冷蔵庫で2~3日持ちし保存も効きますので作り置きも可能です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『フレンチ風☆ぶり大根』のレシピをご紹介。トマトの入ったバターソースと大根の組み合わせは絶品ですよ♪揚げたぶりとの相性も抜群の洋風ぶり大根をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ぶり大根のフレンチ風 」です。 ぶり大根というと和風のイメージがありますよね。 和風のぶり大根もとても美味しいですが、洋食風に大変身しているぶり大根はワインやパンにとても合いますよ! また、洋風に変身するとおしゃれな見た目になるのでおもてなしの一品としても大活躍しますよ♪ いつもと違うぶり大根が楽しめます。 今夜はおしゃれにチーズやワインと一緒に、フレンチ風ぶり大根を作ってみてはいかがでしょうか。魚のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『アマトリチャーナ』のレシピをご紹介。パンチェッタと玉ねぎ、チーズをトマトベースの味付けで煮込んだアマトリチャーナを是非ご賞味ください♡
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「アマトリチャーナ 」です。 アマトリチャーナとはイタリアで親しまれている料理でパンチェッタと玉ねぎ、チーズをトマトベースの味付けで煮込んだパスタ料理です。 パンチェッタの旨みとトマトの酸味がクセになる味わいに仕上がります。 また、アマトリチャーナはカルボナーラ、カーチョ・エ・ぺぺと並ぶイタリアローマの3大パスタです。 アマトリチャーナはイタリアローマの家庭料理で多くのレストランで楽しめるパスタです。 食材の相性が抜群で、老若男女楽しめる味わいです。 さっと作れる上にとても美味しいのでぜひ作ってみて下さい。麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鶏もも肉ソテーシャスール風』のレシピをご紹介。鶏もも肉をマッシュルームと玉ねぎが入ったトマトベースのソースでいただくフランス料理に挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「鶏もも肉ソテーシャスール風 」です。 シャスールとは狩師風という意味でマッシュルームや玉ねぎを炒めて白ワインやトマトソースで軽く煮込んだソースに焼いた鶏もも肉を入れて少し煮込んだフランス料理です。 しっかりと下味をつけた鶏もも肉はシャスールとの相性抜群☆でじっくりと焼くことで鶏もも肉の旨みがしっかりと出ますよ。 また、その鶏もも肉の旨みをシャスールに加えることでより深い味わいになります♪ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『サーモンのムニエル』のレシピをプロが直伝!トマトとレモンのさっぱりとした味わいのソースとサーモンのムニエルは相性抜群☆本場のフランス料理に挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはフランス料理のプロ直伝の「サーモンのムニエル 」です。 ムニエルとは小麦粉をまぶした魚をバターで焼くフランス料理の調理法で、豪華な見た目に仕上がる一品です。 また、焦がしバターソースにはミニトマトとレモンが入っているのでスッキリとさっぱりとした味わいになりますよ♪ シンプルなサーモンのムニエルに色鮮やかなソースをかければパーティのメイン料理にもなります。 今回はサーモンで作っていますが、タラなどの白身魚で作っても美味しそうですね。 ぜひお試しください。魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『豚バラ肉のブレゼ』で本格フランス料理を作ってみよう☆豚バラ肉とトマトペーストが絶妙にマッチした絶品レシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 豚バラ肉とトマトペーストが絶妙にマッチした「豚バラ肉のブレゼ 」をご紹介します。 難しそうに見えますが簡単に美味しくフランス料理が味わえます。 ブレゼとは野菜などの食材を少量のだし汁やワイン・水などの水分を加え、鍋またはオーブンで蒸し煮にするフレンチの料理法をいいます。 ブレゼは食材に対してひたひた程度の少ない水分を加え、蓋をして水分を循環させながらじっくりと蒸し煮するのがポイントになります。 パーティのメイン料理におすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イカの濃厚トマト煮込み』はイカの旨みを最大限出したイカ料理☆旬のイカとにんにくの香るトマトベースのソースが相性抜群!絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「イカの濃厚トマト煮込み 」です。 ワタがたっぷり入っている夏の時期がおすすめのするめイカを丸ごと使った濃厚トマト煮込みです♪ するめイカの肝も一緒に煮込むことで、肝のコクも効いていてより濃厚な美味しさが楽しめます! 夏のビールにもとてもよく合うので、ビールのおつまみとしても最高です! するめイカの旬の旨みとにんにく香るトマトベースのソースが相性抜群ですよ◎ 旬のイカが手に入ったらぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube