406
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 20分
おうちにある材料を使ってお手軽簡単、でもおいしい和風パスタ。
★ レシピの料理時間の目安:20分 イタリア風もいいですが、日本人好みの和風パスタも時にはいいものです。 めんつゆや大葉・きざみのりが和の旨味を引き出してくれます。 野菜は玉ねぎにピーマン、味付けもめんつゆなのですからどこのご家庭にもあるはずでどこか懐かしさも感じさせられるのが和風パスタの良さです。 ごま油や豆板醤を使えば中華風、めんつゆなら和風パスタと材料同じで他のバージョンを作ってみるのもおすすめです。麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
コツを掴めばすぐにできる、卵がとろける美味しいオムライスの作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 料理研究家で卵ソムリエの友加里さんが考案した、ドレス・ド・オムライスの作り方を説明します。 このオムライスの特徴は盛り付けた料理自体がまるでドレスをまとったようにきれいであることと、卵が短時間で焼けることです。 コツを掴めば簡単で、芸術作品のようにきれいなオムライスをどなたでも作ることができます。 また卵も柔らかくて、とても美味しいオムライスに仕上がります。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食事やおやつにぴったり!一口サイズのはちみつパンケーキの作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分 パンケーキとは小麦粉の生地に砂糖や牛乳、卵などを混ぜ、フライパンで焼いたお菓子のことです。 いろいろな国で親しまれるお菓子であり、日本にも専門店がたくさんあります。 美味しいパンケーキを自宅でも楽しみたいという人もいるかもしれません。 はちみつとバターを使用し、食べやすいパンケーキのレシピをチェックしてみましょう。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 70分
コーンコロッケ
★ レシピの料理時間の目安:70分 コーンたっぷりのコーンコロッケのレシピを紹介します。 食べやすい大きさなので子どもも大好き。 以下の分量で15〜16ほど作れます。 揚げたてのアツアツはもちろん、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
タコチャーハンの作り方のコツは、炊き込みご飯とたれ作りにあります
★ レシピの料理時間の目安:1時間 タコチャーハンの作り方の解説です。 タコチャーハンのポイントは、まず炊き込みご飯の準備をします。 ご飯が炊き終わるまでに、たれの準備をします。 ご飯が炊けたら二つを合わせて、炒めながら味付けをして、チャーハンの香ばしさを出してゆきます。 タコチャーハンには仕上げとして小口切りした青ネギを入れ、一味を加えながら深みを引き出します。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
調理器具も少ない簡単キャンプ飯!とってもおいしい鮭ときのこの白ワイン蒸し
★ レシピの料理時間の目安:30分 鮭を使ったキャンプ飯も人気が高く、鮭ときのこの白ワイン蒸しは、調理器具も少なく、後片付けも簡単なので、おすすめです。 キャンプ飯の魅力の一つに、ぐつぐつと煮込んでいる間、自然を感じながら待つことも楽しみとなります。 キャンプ飯の鮭ときのこの白ワイン蒸しは、酸味もある程度抑えられたさっぱりとした味わいのキャンプ飯です。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
砂糖不使用の超簡単な子供おやつ!りんごとさつまいもの蜜で美味しくいただくケーキ
★ レシピの料理時間の目安:1時間 子供から大人まで大好きなケーキを美味しく健康に食べられるレシピです。 このケーキの甘味はさつまいもとりんごのみで砂糖は使っていませんが、十分に美味しく召し上がることができます。 子供が甘いものばかりを欲しがってお困りの方は是非作ってあげてください。 特別な日にはこのケーキをベースに、生クリームや果物で子供とアレンジを楽しんでみてください。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間10分
サバの味噌煮の炊き込みご飯
★ レシピの料理時間の目安:1時間10分 メスティンで超簡単キャンプ飯、サバの味噌煮の炊き込みご飯を紹介します。 材料をそのままメスティンに入れるだけ。 包丁は使わずサバの味噌煮の缶詰を使って、めんつゆを一味足して、さらにバターのコクで旨味倍層。 水加減、火加減、時間の計測はいっさいしなくてもできる目安付きです。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
パンケーキやパンにおすすめ!ふわふわの自家製ホイップバターを作ろう
★ レシピの料理時間の目安:15分 自家製ホイップバターのレシピです。 バターと生クリームを混ぜるだけの手軽なレシピですが、いろいろなメニューに使えるため知っておいて損はありません。 ホイップバターには市販品もありますが、手作りなら好みに合わせてアレンジできることも魅力です。 パンケーキやパンを食べるときにはふわふわの手作りホイップバターを添えて、至福の時間を過ごしてみませんか。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間~1時間半
味が薄いりんごでも大丈夫!美味しいアップルパウンドケーキに大変身!
★ レシピの料理時間の目安:1時間~1時間半 りんご1個で作る、簡単なアップルパウンドケーキのレシピです。ボウル1つと、耐熱容器1つで作れます。 優しい甘さなので、お子さまから大人まで。 甘さが足りないりんごの救済にもどうぞ。 買ってきたりんごが、そのままでは少し美味しさが足りなかったので、アップルパウンドケーキにしました。 りんご煮はお鍋でグツグツせずに、レンジで簡単に作ります。 あとは、生地に混ぜて焼いたらできあがり!スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
ベーコンバター醤油
★ レシピの料理時間の目安:1時間15分 メスティンを使って、ベーコンバター醤油味の炊き込みご飯の作り方を紹介します。 材料を入れて火にかけるだけのキャンプ飯。 飯盒炊飯の火力の調整、時間計測をしなくてもいいから、炊きあがるまでほったらかして、ビールで乾杯。 ベーコンの程よい塩気と、バター醤油の旨味がご飯にしみこんで、つまみにも最高な仕上がりです。 子供も大人も大好きな味です。ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『チョコチップクッキー』のレシピをご紹介。たっぷりのチョコチップの入ったクッキーはココアパウダーのほろ苦い味わいとチョコチップの甘みが抜群に合う!絶品チョコチップクッキーをおやつにいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:8枚分 今回ご紹介するレシピは「濃厚なチョコチップクッキー 」です。 チョコチップクッキーとはサクッとしたココア生地となめらかで甘い味わいのチョコチップの両方が楽しめるアメリカ生まれのお菓子です。 生地を捏ねてオーブンで焼けば簡単においしいチョコチップクッキーができちゃいます♡ バレンタインのお菓子にもぴったりですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
バターとチーズをたっぷり使った!絶品!ポテトトーストの作り方
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:10人分 このレシピで作るポテトトーストは、ペースト状にしたジャガイモやチーズをバケットにのせて焼くといったシンプルな料理です。 ジャガイモをペースト状にしたり、鍋を温めながらバターと混ぜたりするなど、いくつか手間もかかる料理ですが、丁寧に作ることでその分美味しいポテトトーストになります。 バターとチーズをたっぷり使ったポテトトーストで、優雅なひと時をお楽しみください。パン- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
人気店の再現レシピ「ぺぺたま」。ぴり辛なペペロンチーノととろとろ半熟卵が絶妙のハーモニーです
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ペペロンチーノに卵を合わせるから「ぺぺたま」なのだそう。かわいらしいネーミングですが、にんにくや唐辛子がしっかりきいて、ちょっとピリ辛です。卵で作るとろとろのソースはなんとも魅惑的です。これが家で作れるなら、ぜひチャレンジしてみたいです。 ぺぺたまの材料麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10~20分
『オペラ生チョコ』のレシピをご紹介。ビターチョコレートとコーヒーの芳醇な香りがたまらないリッチな味わいのオペラ生チョコをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:10~20分 ★ レシピの出来上がり分量:約30 x 30 x 22 mm 6個分 今回ご紹介するレシピは「オペラ生チョコ 」です。 オペラ生チョコとはビターチョコレートとコーヒーの芳醇な香りが特徴の生チョコで金箔を飾ったシンプルで高級感のある見た目が大人気です。 また、難しそうと思われがちですが電子レンジで作れるのでお菓子作り初心者の方にもおススメのお菓子です。 バレンタインのプレゼントやおもてなしのお菓子としても大活躍しますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15時間
フランスの伝統菓子『タルト・タタン』のレシピをご紹介。バターと砂糖でキャラメリゼにしたりんごを型に敷き詰めてタルト生地をかぶせて焼いた絶品お菓子をご堪能下さい♡
★ レシピの料理時間の目安:15時間 ★ レシピの出来上がり分量:丸型6号サイズ1台分 今回ご紹介するレシピは「タルト・タタン 」です。 タルト・タタンとはフランスの伝統菓子で砂糖とバターでキャラメリゼしたりんごを型に詰めてタルト生地をのせて焼いたものです。 アップルパイは煮詰めたりんごを生地で包んで焼きますが、タルト・タタンは生地部分が下で上にツヤツヤのりんごが見えているのが大きな違いです。 また、りんごをカットする時の大きさもタルト・タタンの方が大きめにカットするという違いがあります。 りんごのたっぷり入ったタルト・タタンをぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『生クリーム揚げパン』は揚げパンに生クリームをサンドしたハイカロリースイーツ♡屋台で売られているようなスイーツのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:4個分 今回ご紹介するレシピは「生クリーム揚げパン 」です。 揚げパンに生クリームをサンドしたハイカロリースイーツで、まるで外国の屋台で売られているようなスイーツに仕上がりますよ♪ また、グラニュー糖の代わりにきな粉やココア、シナモンを一緒にまぶすと、風味や舌触りが変わって楽しめるのでオススメです。 温かいうちに作業をすることで、パンにしっかりと砂糖がコーティングされます。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子 パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『北欧風☆キャロットケーキ』のレシピをご紹介。材料を混ぜ合わせて焼けばできるキャロットケーキはお子さまのおやつにもぴったり♡人参の甘みを活かしたキャロットケーキに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:丸型5号サイズ1台分 今回ご紹介するレシピは「北欧風キャロットケーキ 」です。 材料をボウルに入れて混ぜ合わせて焼くだけでできるキャロットケーキはお子さまのおやつにもぴったり♡ また、人参の甘みを活かしたキャロットケーキは人参嫌いの方でも食べれちゃう♡ たっぷりのスパイスがキャロットケーキの旨みを存分に引き出してくれますよ♪ 料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『バタートップ』のレシピをご紹介。パン生地の上部に切り込みを入れてバターをのせて焼いたバタートップはバターの香りと香ばしいパンの香りがたまりません!絶品バタートップに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:18cmパウンド型2台分 今回ご紹介するレシピは「バタートップ 」です。 バタートップとはパンの上部に切り込みを入れてそこにバターをのせて焼くパンです。 バターの香りとパンの香ばしい香りがたまらない美味しさですよ♪ また、バタートップはパウンド型で作れるのでパン型を持っていなくても挑戦できます! 優雅な朝食にぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪パン スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ビストロ風☆ゴーヤとベーコンの炒め物』のレシピをご紹介。ゴーヤとベーコンをバターでビストロ風に炒めればいつものゴーヤ料理がランクアップしますよ♪新しいゴーヤ料理をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ゴーヤとベーコンの炒め物 」です。 ゴーヤ料理と聞くとゴーヤチャンプルーや天ぷらなどが思い浮かびますが、このレシピではゴーヤをビストロ風にアレンジ♪ ゴーヤとベーコンをバターで炒めれば簡単におうちでビストロ風のゴーヤ料理が楽しめますよ。 また、炒めるだけなので料理初心者の方にもおすすめ☆ ビールやワインのおつまみや副菜としても大活躍しますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
簡単に本格イタリアン!「鶏とゴボウのマルサラ酒煮込み」
★ レシピの料理時間の目安:30分 ゴボウの下ごしらえが済めばあとは焼いて軽く煮込むだけ…と超簡単! なのにおいしく、見た目も本格的イタリアン。 特別な日のメニューにいかがですか。 マルサラ酒があると料理の幅が広がりますよ。肉のおかず 野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ふわふわスフレオムレツ』はボリューミーな見た目とふわふわとろとろ食感がたまらない!きのこのソースをかけていただくプロ直伝のスフレオムレツレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「スフレオムレツ 」です。 スフレオムレツとはたっぷりと泡立てた卵白に卵黄を混ぜてフライパンで焼き上げるボリューミーな見た目とふわふわとろとろ食感が特徴のオムレツです。 また、きのこクリームソースですが、トマトソースにアレンジしたりオムレツに甘みを増やしデザートオムレツにしても美味しそうですね! オムレツにチーズや野菜などを入れても美味しくいただけますよ☆ ぜひ作ってみてくださいね♪卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
半熟卵が丸ごとゴロゴロ!「わんぱく卵サンド」
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 いつもの卵サンドに半熟卵をゴロゴロと2つもプラス! そしてキャベツのラペもどっさり。 しかもハムまで挟んである! 食べ応え半端なしの贅沢卵サンドはいかがですか? トマトスープを添えて、口を大き~く開けてわんぱくに食べてください。卵料理- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 13時間
『サーモンのリエット』のレシピをご紹介。バターのようにバケットに塗って食べるフランス料理の前菜をワインと一緒にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:13時間 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「サーモンのリエット 」です。 リエットとはフランス料理の前菜で豚肉をラードや塩と一緒に煮込んで作るコンビーフ状のペーストのようなものです。 ワインによく合い、ビストロやバルなどでも大人気のメニューです。 豚肉だけでなく、サーモンを使っても美味しく仕上がりますよ♪ また、リエットはバケットにのせて食べるのが一般的ですがサンドイッチに挟んで食べたり、サラダやパスタの具材にも大活躍します! たくさん作って冷蔵庫の常備菜にしてもいいですね! ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず パン- 5 回再生
- YouTube