55
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 30分
『バスク地方の家庭料理♪鶏肉のバスク風煮込み / アボカド・かぼちゃのディップ / モッツァレラと生ハムの贅沢フライ』の献立メニュー3品をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:バスク風煮込み30分/ディップ20分/贅沢フライ25分 ★ レシピの出来上がり分量:バスク風煮込み1~2人前/ディップ2人前/贅沢フライ2人前 スペインとフランスの国境にあるバスク地方の家庭料理 をスーパーで揃えられる材料でつくった「鶏肉のバスク風煮込み 」。 鶏もも肉をソテーしてから、パプリカにトマト・玉ねぎを入れて煮込んでいますのでボリューム満点! 鷹の爪も入っているので、ピリッとした辛さもまた美味ですよ。 また、バゲットにバター風味のかぼちゃ、アボカド、トマトのディップ を乗せたカナッペは パンやバゲットに直接具材を乗せるフランス料理です。 ディップにしたかぼちゃやアボカドはパンに乗せやすくて味の相性も抜群! 手に取ってパクッと食べれますので、おつまみにぴったり・見た目もお洒落です。 記念日料理の1品に、パーティー料理にオススメ。 そして、モッツァレラに生ハム を巻いて揚げるだけで、いつものフライが非日常的な贅沢フライに早変わり! 生ハムの塩加減とさっぱりとしたモッツァレラが絶妙な旨みを醸し出してくれますので、下味は不要です。 サクサクのフライの中から熱々モッツァレラがとろ~りと出て来て、たまらない美味しさです!献立・メニュー- 15 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『アボカドとマグロのポキ / 人参とレーズンのサラダ / 牛肉ステーキ / ガーリックシュリンプ』でハワイアンワンプレートレシピ♪ハワイ料理をご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ハワイアンプレート は主食にメイン料理にサラダの全てがワンプレートに乗ったハワイではポピュラーなお料理のひとつ。 こちらのハワイアンプレートのレシピでは、牛肉のステーキと海老たっぷりのガーリックシュリンプ、アボカドのポキ 等々と、肉・魚介・お野菜のおかずが盛りだくさん! 味つけも甘辛やキリッとしたものなど、バランスの良い組み合わせになっているので、最後の一口まで飽きずに楽しむことが出来ます。献立・メニュー- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 アボカドの濃厚なソースにプリプリのえびの食感がたまらないカッペリーニ です。 濃厚なソースにレモンとオレンジの酸味 が加わることで、爽やかな味わいに。 夏や食欲のない日にも、さっぱりと頂くことができますよ。 カッペリーニの代わりにそうめんを使うのもオススメです。麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分~30分
元料理人が教える、フライパンひとつで出来る簡単で濃厚なアボカドカルボナーラ
★ レシピの料理時間の目安:20分~30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 イタリア料理のカルボナーラなどに使用するパスタは種類によって、小麦粉が溶け出してとろみが強くなったりするものもあります。 私が普段使っているのは、KALDIの「モンスーロ」というパスタがおすすめです。 バリラやディチェコなど王道パスタで作ると失敗は少ないかと思います。 あまり多人数分をいっぺんに作ると失敗するリスクが大きくなるため、4人前くらいまでがいいかと思います。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ベジタリアンサラダラップ を紹介します。 ヴィーガンの方や、マクロビオティック を実践する方にもおすすめレシピ。 カロリーが低くてダイエット中でも美味しく食べられますよ。 もちろんチキンやポークの照り焼き、普通のマヨネーズでも美味しいです。 お好みでスライストマトやにんじんの千切りなどを入れて野菜たっぷりにしてもいいですね。 簡単に作れるサラダラップの生地の作り、ぜひ作ってみてくださいね。パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ちょっとした工夫でアボカドを宇宙一美味しく食べることができるレシピを公開!
★ レシピの料理時間の目安:10分 中央アメリカが原産のアボカドの果実には不飽和脂肪酸を多く含み、森のバターと呼ばれている栄養価が豊富な食品です。 日本を含めて多くの国々でアボカドはいろいろな料理にアレンジされている人気の食材のひとつです。 アボカドはそのまま食べることもできますが、ほんの少しだけ工夫をするだけで独特の濃厚な食感と甘味が増して箸が止まらなくなるほど美味しく食べることができます。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分、 冷蔵庫で寝かせ
うま辛、アボカドのぽん酢和え。にんにくと生姜、鷹の爪の辛味とぽん酢のさわやかさが決めて
★ レシピの料理時間の目安:調理時間 15分、 冷蔵庫で寝かせる時間 30分以上お好みで アボカドと醤油を合わせる食べ方はよくありますが、ぽん酢でつけるレシピは新鮮でした。 ただ和えるだけではなく、しばらくたれにつけ込むので、作りおきおかずにもよさそうです。 にんにくや生姜を生の物を使うときは、みじん切りにするかすりおろして使うとチューブタイプと同じようにできると思います。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 11分
スパイシーが効いたアボカドとサーモンのタルタルサラダの作り方
★ レシピの料理時間の目安:11分 アボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダの作り方を紹介します。このアボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダは一見すると難しそうに思われますが、実はそんなに難しくはなく、誰でも簡単に作ることができるのです。アボカドとサーモンのコンビネーションも絶妙で、食べたらやみつきになるサラダ風味はまさに絶品に値します。是非、アボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダの作り方をマスターしてください。 サラダの材料サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
アボカドと卵でいつもの「クロワッサンサンド」がレベルアップ! 朝食、ブランチはもちろんピクニックでも大活躍!
★ レシピの料理時間の目安:25分 クロワッサンサンドは、クロワッサンのバターの風味がとってもリッチで美味しいですよね。 アボカドと卵を使って、アボカドたまごサラダを作ると、いつものクロワッサンサンドが格段にレベルアップしますよ! ボリュームたっぷりなので、パーティーに出すと華やかですし、ピクニックなどに持って行っても大活躍ですね! パンをトーストしたり、好きな野菜でアレンジしたり、お好みのクロワッサンサンドを楽しんでくださいね。サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『デリ風☆アボカドとひじきの和風サラダ』で栄養たっぷりサラダを食べて元気に!おしゃれな見栄えでおもてなしにもおすすめのレシピです♪
★ レシピの料理時間の目安:5分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 デリ風☆アボカドとひじきの和風サラダ が和えるだけで簡単に作れます♪ 5つの食材を和えた具沢山で食べ応え、満足感のあるサラダです。 ポン酢とマヨネーズのさっぱりとした風味が食欲をそそります。 アボカドは森のバターと呼ばれ、体に良い脂肪の他にビタミン・ミネラル を豊富に含んでいます。 豆にはたんぱく質、ひじきは食物繊維に鉄分が多く含まれていますので栄養たっぷりの一品 です。 ぜひ作ってみてください。サラダ 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『低糖質♡アボカドのオーブン焼き』はシーチキンと玉ねぎとアボカドを混ぜてチーズをのせてオーブンで焼いた栄養満点おかず!おつまみにもなるレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2個分 今回ご紹介するレシピは「アボカドのオーブン焼き 」です。 アボカドは世界一栄養価の高い果物としてギネスに認定されているほど栄養価が高く、食物繊維も含まれているのでダイエット中の方にぴったりな食材です。 そんなアボカドを使ったアボカドのオーブン焼きはアボカドの果実をくりぬいて皮をお皿にしているので、パーティの前菜にもなる見た目の鮮やかな一品です。 材料を切って混ぜて皮に詰めて焼くだけなのでとっても簡単に作れちゃいます♡ また、お酒のおつまみにもなりますよ♪ たっぷりチーズがお子さまにも大人気のメニュー間違いなしです。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
簡単に作れます!サーモンとアボカドのポキ丼の作り方のご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ポキ丼というのは、魚を使ったハワイのローカルフードのことです。 火を一切使うことはなく、刺身をカットした後、甘辛いタレをかけるだけなので誰でも簡単にできます。 暑い夏の時期でもポキ丼はさっぱりと食べることができるので、食欲がない時にぴったりです。 ここでは簡単にポキ丼を作ることができるレシピを紹介するので、参考にしてください。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『4種類のロール寿司』のレシピをご紹介。アボカドとチーズの入った酢飯にサーモン、ラディッシュ、きゅうり、エビをのせた4種類のロール寿司をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「ロール寿司 」です。 通常の巻き寿司は、のりで酢飯や具材を巻きますが、ロール寿司は酢飯でのりや具材を巻いているのが特徴です。 ラップで先に酢飯を形作ってから具材を巻くことで簡単にロール寿司が出来ます。 具材によって彩りがキレイに仕上がるので、色々な食材でアレンジしてもいいですね。 とびこやでんぶ、卵黄の裏ごし、青海苔などをまぶすとおひな祭り用など、お子様向けになると思います。 鯛とマグロを交互に重ねたり、生ハムなどを使って作っても美味しいですよ。 彩り鮮やかに仕上がるのでおもてなし料理にもぴったり♪ ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 野菜のおかず 魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
アボカドとツナを使った珍しい炊き込みご飯に自宅で挑戦してみよう
★ レシピの料理時間の目安:1時間 炊き込みご飯はいろいろな種類があり、旬の野菜を使ったり鶏肉などを使うことがあります。 アボカドとツナを使うと一味違った炊き込みご飯を楽しむことができ、栄養価の高いおかずとしても食べることが可能です。 いろいろな具材を一緒に炊き込むことで、ご飯に栄養を染み込ますことができます。 冷めてもおいしく、おにぎりにしても合います。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『アボカドのクリームパスタ』のレシピをご紹介。生クリームを使わずに牛乳で濃厚な味わいに仕上げるアボカドのクリームパスタはおしゃれなランチに大活躍♪濃厚クリーミーなパスタをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「アボカドのクリームパスタ 」です。 生クリームを使わずに牛乳で濃厚な旨みに仕上げるアボカドのクリームパスタはアボカド好きにはたまらないパスタです。 おしゃれな見た目に仕上がるのでおもてなし料理としても大活躍しますよ♪ また、手早く作れるので料理初心者の方にもおすすめですよ。 忙しいランチにぜひ作ってみてくださいね♪麺類 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『まるごと☆アボカドグラタン』はパーティ料理にぴったり♪おしゃれな一品がトースターでできちゃう!!簡単レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 パーティ料理にぴったりな「アボカドグラタン 」。 オーブントースターで簡単にできるので女子会などの映え料理にも大活躍します♪ アボカドをまるごと器にして、アボカドとトロトロのチーズと半熟卵とマヨネーズを混ぜながら食べる至福の一口。 美味しくて手を止めることなくあっという間に完食です。 洗い物も少ないので忙しいランチにもおすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね☆野菜のおかず 卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 8分
簡単アボカドレシピ3品☆『旨だれアボカドユッケ/ やみつきアボカドナムル/焼きチーズアボカド』でアボカドを堪能しよう♪絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:ユッケ8分/ナムル8分/焼きチーズ15分 ★ レシピの出来上がり分量:各2人分 生でも焼いても美味しい果物のアボカドは、栄養価が高いといわれています。 今回は、メキシコ産のアボカドと調味料の組み合わせを変えて3種類の「切って混ぜるだけ」レシピ をご紹介します。 お酒のおつまみやごはんのお供にも最適です。 アボカドの皮をカップにして見た目はおしゃれ、片づけも簡単。 「旨だれアボカドユッケ 」は韓国風の味付けでうずらの卵を絡めて食べるので辛味がマイルドに感じられます。 アボカドのクリーミーな味わいとコチュジャンの辛味がマッチした一品です。 「やみつきアボカドナムル 」も韓国風の味付けですが、コチュジャンが入ってないのでお子さまにもおすすめの一品です。 鶏ガラスープの素を使用しているので味付けが簡単♪ また、「焼きチーズアボカド 」はチーズとアボカドのクリーミーな味わいがたまらない!! アボカドは焼くと柔らかくなりとろとろチーズとぷりぷりのエビとの組み合わせは最高。 箸が止まらなくなります。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず 卵料理 乳製品- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『マグロとアボカドのタルタル』をご紹介。色鮮やかなマグロをアボカドを混ぜ合わせてイタリアンの前菜にいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはホームパーティーやおもてなし料理に使える☆「マグロとアボカドのタルタル 」です。 マグロとアボカドのタルタルはイタリアンレストランの前菜として提供されています。 見栄えがいいのに、切って混ぜるだけと作り方は簡単です。 セルクルをお持ちでないかたは、牛乳パックを切って代用して作ることも可能ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
簡単にすぐ作れるおつまみにもおすすめのアボカドチョレギサラダ!お箸が止まらなくなるやみつきの味
★ レシピの料理時間の目安:5分 ついついお箸が止まらなくなるほどやみつきになるアボカドチョレギサラダはいかがでしょうか。 ドレッシングを絡めたまったりと濃厚な味わいのアボカドはおつまみにもおすすめの一品です。 簡単にすぐ作れるので、時間のない時やあと一品欲しい時にさっと食卓に出せます。 唐辛子をぬけばお子様にも美味しく野菜を食べられるサラダです。 おもてなしにもおすすめのサラダなので、是非作ってみてください。サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
攪拌して上にかけるだけで完成!アボカド豆腐の簡単レシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:10分 アボカド豆腐とは味付けしたアボカドを乗せた豆腐です。 アボカド豆腐といっても色んなレシピがあり、しらすや納豆、トマトなどアボカドと豆腐の組み合わせにさらにトッピングを加えたレシピがネットで公開されています。 とはいえ、アボカド豆腐だけでも食べ応えは十分です。 濃厚な味わいがするアボガドにヘルシーな豆腐は栄養面からもカロリー面からもバランスが取れるアボカド豆腐は女性から高い人気を得ています。野菜のおかず 豆・豆腐のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『アボカドタコライス』はスパイシーな味付けのタコライスにアボカドと卵黄をのせた豪華なアボカドタコライスは忙しいランチにぴったり♡絶品アボカドタコライスのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「アボカドタコライス 」です。 タコライスとはメキシコ風アメリカ料理のタコスの具材をご飯にのせた料理で、沖縄発祥の料理です。 ご飯を器に平たく盛り付けてスパイシーな調味料で炒めた挽肉とレタス、トマトをトッピングしたタコライスはスパイシーな味付けで暑い夏の日でもたくさん食べれちゃいますよ☆ また、一皿でご飯と肉、野菜がたっぷりととれるので忙しいランチにもぴったり♪ ボリューム満点のタコライスは料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼 肉のおかず 野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『アボカドクリームパスタ』でいつものキャンプ飯をおしゃれに格上げ♡濃厚ソースが絶品な、アボカドクリームパスタのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ワンパターンになりがちなキャンプ飯を、アボカドクリームパスタのレシピ で脱マンネリしませんか? メスティンで茹でたパスタに、濃厚なアボカドソースを絡めるだけの超簡単レシピ♪ アボカドを丸ごと一つ使っているのでボリュームも満点! 食べ応えのある一品です。 また、シンプルなレシピなのでベーコンや生ハムを入れたりとアレンジも自由自在! キャンプ飯だけでなく、ぜひご家庭でもアボカドクリームパスタをお試しください♡アウトドア料理・キャンプ飯 麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ささみとアボカドのわさびマヨサラダ』のレシピをご紹介。糖質制限ダイエットにおすすめの高たんぱく&低脂質のささみとアボカドをわさびマヨソースで和えたサラダをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「ささみとアボカドのわさびマヨサラダ 」です。 高たんぱく&低脂質&低糖質のささみはダイエット中の方におすすめの食材です。 また、アボカドにはビタミンEや食物繊維を多く含み、世界一栄養価の高い果物としてギネスに認定されているほど栄養価の高い果物です。 そんなささみとアボカドをサラダにして食べればダイエット中の足りない栄養も補えますよ。 そしてわさびマヨソースはささみとアボカドと相性抜群♡ ツンとしたわさびの味がクセになりますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね。サラダ 肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ハワイ名物☆ポキ丼』のレシピをご紹介。アボカドとサーモンを醤油ベースのタレに漬け込んでご飯の上にのせて食べるポキ丼を忙しいランチにいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「ポキ丼 」です。 ポキ丼とはマグロやサーモンなどの刺身とアボカドを小さくカットして醬油ベースのタレに漬け込んでご飯の上にのせて食べるハワイ名物です。 漬け込み時間も少しなのでたった10分でポキ丼は完成します! 材料を切って味付けし、ご飯にのせるだけの超簡単な時短料理なので忙しいランチや時間のない夕食などにぴったりの一品です。 最後にのせる卵を絡めながら食べると最高に美味しいですよ! 忙しい時にこそ作っていただきたい絶品の丼です♪ご飯もの・丼 魚のおかず 野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube