86
件
-
レシピ
-
カテゴリ
-
料理時間
-
タグ
-
料理時間 50~1時間程度
美味しいチーズテリーヌを作り上げる為の、重要チェックポイントとは?
★ レシピの料理時間の目安:50~1時間程度 ★ レシピの出来上がり分量:18㎝パウンド型1つ分 チーズテリーヌは、古代ギリシャに起源を持つチーズケーキシリーズの1つです。 別名で、ベイクドチーズケーキであったり、ニューヨークを頭につけて呼ばれる事があるのもチーズテリーヌの興味深い特徴と言えます。 厳密な定義が存在しているわけではなく、各国独自の物も多いのですが、「一応の判断基準」としては、「表面がきつね色になる程度に焼かれた物」が、チーズテリーヌと考えておけば齟齬は無いです。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 7時間
『抹茶レアチーズケーキ』のレシピをご紹介。ホワイトチョコレートの入った濃厚なレアチーズケーキに抹茶の風味が加わって大人の味わいに。絶品抹茶レアチーズケーキをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:7時間 ★ レシピの出来上がり分量:12㎝丸型1台分 今回ご紹介するレシピは「抹茶レアチーズケーキ 」です。 レアチーズケーキとはタルト生地またはクッキー生地に生クリームとクリームチーズを混ぜ合わせて冷やしたチーズケーキのことで、さっぱりとした味わいが特徴のスイーツです。 このレアチーズケーキに抹茶を加えて大人の味わいにしたのが抹茶レアチーズケーキです。 さっぱりとした味わいのレアチーズケーキにホワイトチョコレートを加えた抹茶レアチーズケーキは濃厚な味わいがたまらないおいしさです。 口当たりも滑らかで、暑い季節におすすめのケーキです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『プロ直伝♡きのこのパスタ』はマスカルポーネチーズが味の決め手!ワインにぴったりなイタリアンをぜひご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「きのこのパスタ 」です。 マッシュルームはビタミンを多く含み、生でも美味しく食べられるほど消化の良い食材です。 パスタにマッシュルームを入れると香りが広がり、美味しく仕上がりますよ。 またマスカルポーネチーズはコクがあり、ほんのり甘いミルキーな味わいでマッシュルームとの相性も抜群。 クリーミーなパスタに仕上がり、上品なイタリアンになります♡ ぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 6時間
『低糖質&低脂質♡バスクチーズケーキ』はダイエット中でも食べられる低カロリーのスイーツ♪低カロリーなのにコクのあるバスクチーズケーキをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:6時間 ★ レシピの出来上がり分量:直径12cm丸型1台分 大人気のスイーツ「バスクチーズケーキ 」を低糖質&低脂質で実現! バスクチーズケーキはスペインのバスク地方発祥のチーズケーキで表面に真っ黒の焼き目がついているのが特徴です。 今回ご紹介するレシピではヨーグルトと無調整豆乳、おからパウダーでコクを加えているのでダイエットスイーツ特有の物足りなさがありません。 低カロリーなのにコクのあるスイーツに仕上がります♡ また、外側はカリッと内側はとろりとした食感のバスクチーズケーキが楽しめますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 280分
『生クリームなし☆苺のティラミス』は苺のソースとマスカルポーネクリームがバッチリ合う!絶品苺のティラミスのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「苺のティラミス 」です。 ティラミスとはイタリア生まれのスイーツで、マスカルポーネチーズのクリームとエスプレッソが染みこんだビスケットを交互に挟んだスイーツです。 ティラミスの多くは生クリームが入っていますが、今回ご紹介するレシピは生クリームなしで作れちゃいます♡ マスカルポーネの風味豊かなティラミスと、中にたくさん入った苺の甘酸っぱいソースと果肉が抜群に合う大人の贅沢なデザートです! お子様が食べる場合は、ラム酒とコーヒーの分量を調整すれば食べることができますよ! 苺が旬の時期には絶対食べたいスイーツです! バレンタインの時期に作っても、おもてなしのスイーツとしても、大変喜ばれますよ☆ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3~4時間
見た目もおしゃれ!シュトロイゼルで作るティラミスのアレンジレシピ
★ レシピの料理時間の目安:3~4時間 スイーツの中でも人気の高いティラミスのアレンジレシピです。 ティラミスと言えばスポンジを使うのが一般的ですが、このレシピではシュトロイゼルを合わせます。 シュトロイゼルは小麦粉、砂糖、バターを粒状にして焼いたもので、ケーキのトッピングなどでよく使われています。 ふわふわクリームとザクザク食感が味わえるおもしろいレシピになっているので、普通のティラミスに飽きたら是非試してみてください。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 14時間
『いちごのチーズテリーヌ』のレシピをご紹介。グルテンフリーで作るいちごのチーズテリーヌはそのスタイリッシュな見た目と濃厚なチーズの味わいがたまらない!絶品チーズテリーヌをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:14時間 ★ レシピの出来上がり分量:テリーヌ型1つ分 今回ご紹介するレシピは「いちごのチーズテリーヌ 」です。 チーズテリーヌとはテリーヌ型を使って作るチーズケーキで、チーズの濃厚な味わいとグルテンフリーが特徴の大人味のお菓子です。 専門店があるほど大人気のチーズテリーヌは作るのが難しそう!と思われがちですが、意外に簡単に作れちゃうのも人気の1つ。 冷凍いちごを入れて作るチーズテリーヌはいちごの酸味がチーズの濃厚な旨みとバッチリ合いますよ。 おもてなしのお菓子やおやつにぴったりの大人スイーツです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分、 冷蔵庫で寝かせ
オーブン要らず!混ぜるだけで作れる、焼かないオレオチーズケーキ。クッキーのサクサク感がアクセント
★ レシピの料理時間の目安:調理時間 30分、 冷蔵庫で寝かせる時間 8時間~一晩くらい ★ レシピの出来上がり分量:2〜3人分 ゼラチンを使うレアチーズケーキともちがう焼かないチーズケーキです。 オレオを使うので、クリームとクッキーの食感のちがいも楽しめるし、白と黒のコントラストもきれいです。 ちょうどよい型が見つからないときは、グラスなどに一人分ずつ入れて作ってもいいですね。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
超濃厚!しっとりクリーミーとろけるニューヨークチーズケーキ秘伝のレシピ
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 チーズケーキは、ベイクドタイプやスフレタイプ、レアチーズケーキなどいくつか種類があります。 今回のレシピは、ベイクドチーズケーキと作り方が似ていますがただ焼くのではなく湯煎焼きをして、じっくりと仕上げるクリーミーで芳醇なニューヨークチーズケーキのレシピです。 ボトム部分はチョコレート味で、2層の味わいを楽しめる本格的なニューヨークチーズケーキとなっています。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 6時間~半日
濃厚~。混ぜて焼くだけの自宅で簡単に作れるベイクドチーズケーキ
★ レシピの料理時間の目安:6時間~半日 濃厚な味わいのベイクドチーズケーキ。そのベイクドチーズケーキが自宅で作れたら嬉しいですね。 今回は、そんな濃厚なベイクドチーズケーキも自宅でも簡単に作れるレシピのご紹介です。 ベイクドチーズケーキは、焼いてすぐにオーブンから出さずにオーブン内で粗熱をとる事でひび割れをふせぎ見た目よく作る事ができるんですね。 材料さえそろえば、濃厚でおいしいベイクドチーズケーキが自宅でも簡単に作って食べられます。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10時間
しっとり濃厚で美味しいチーズテリーヌ!自宅でも簡単に手作りできます
★ レシピの料理時間の目安:10時間 チーズテリーヌは滑らかな口どめが魅力的なお菓子です。 チーズを使ったお菓子にはいろいろなものがありますが、濃厚な味わいを楽しみたいという人は多いでしょう。 そのような人におすすめなのがチーズテリーヌを手作りするという方法です。 チーズテリーヌはなんとなく難しそうに感じるかもしれませんが、作り方を知っていれば意外と簡単です。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
ふんわりと優しい口当たり!ジャパニーズスタイルのスフレチーズケーキ
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ふんわりと口当たりの良い、ジャパニーズスタイルのスフレチーズケーキです。 程よい甘さとチーズの酸味が絶妙で、1口食べたら止まらないおいしさです。 最後にアプリコットジャムとラム酒を塗ることで、高級感のあるスフレチーズケーキに仕上がっています。 自宅で食べるのはもちろん、ホームパーティーの手土産としても喜ばれるスフレチーズケーキです。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40~1時間程度
美味しさとオシャレを兼ね備えたロングセラー王道スイーツ!バスクチーズケーキの作り方とは?
★ レシピの料理時間の目安:40分~1時間程度 ★ レシピの出来上がり分量:15cm型1台分 バスクチーズケーキは、古代ギリシャに起源を持つチーズケーキの種類の1つです。 分類上はベイクドチーズケーキの仲間であり、スペインのバスク地方にある料理店ラ・ビーニャのレシピが元になっています。 ちなみに、スペイン本国の方では「バスクチーズケーキ」の名前で流通していないのも面白いポイントと言えます。 味の方では、バスクチーズケーキは普通のベイクドタイプの物よりも濃厚であるのがポイントです。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分~1時間
お洒落と美味しさを完備した王道スイーツ、ニューヨークチーズケーキの作り方とは?
★ レシピの料理時間の目安:40分~1時間 古代ギリシャまで歴史を持つチーズケーキの系譜に連なる物の1つに、ニューヨークチーズケーキがあります。 (※別名ベイクドチーズケーキ)その名の通り、ニューヨークで登場した物で原点については、諸説ありますがポーランド系移民がチーズケーキの概念を持ち込んだ延長して、ニューヨークで考案されたという説が一般的です。 オーブンで表面がきつね色になるまで焼いた物が、ニューヨークチーズケーキの特徴になります。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 12時間
自宅で作れる本格派ティラミス!たっぷり食べたい人におすすめ!
★ レシピの料理時間の目安:12時間 ティラミスはイタリア発祥のお菓子であり、日本では1980年代後半から登場したと言われています。 スポンジにコーヒーを染み込ませ、上からマスカルポーネのクリームをかけて作るものが多いです。 ティラミスの適度な苦みと甘さが好きだという人も多いでしょう。 難しそうに感じるかもしれませんが、実は自宅でもティラミスは作れます。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
手づかみ食べの離乳食期のおやつにも最適でヘルシーなココアバナナマフィン
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 牛乳を使う代わりに豆腐を使った離乳食向けのおやつなので、ヘルシーで牛乳にアレルギーのあるお子様でも大丈夫です。 また豆腐を使うことによって、冷めた時にパサつきにくく逆にしっとりしてくるというメリットもあるので、離乳食期の持ち歩きのおやつにも向いています。 チョコバナナマフィンは完成したら細かく切れば、手づかみ食べのお子様にも適した離乳食時のおやつになります。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分~10分
一度ハマったらやめられない!絶対作りたくなる飲むチーズケーキ
★ レシピの料理時間の目安:5分~10分 巷で話題のデブミルクこと、飲むチーズケーキが話題です。 ダメ人間になっちゃうほど病みつきになるため、そう呼ばれる飲むチーズケーキですが、だれでも簡単に作れます。 ここでは、禁断の飲むチーズケーキレシピを大紹介、チーズケーキ好きならハマること間違いなしの飲むチーズケーキは作るのも簡単です。 すぐに楽しめるので、ぜひチャレンジしてみてください。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分(冷やす時間は除く
混ぜてレンジに入れるだけのお手軽濃厚チーズケーキの作り方!生クリームを使わない簡単レシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分(冷やす時間は除く) レンジで作る口溶けなめらかなチーズケーキの作り方です。 オーブンを使わず分量は計量スプーンで入れられ、型も家にある容器が使えるので、いつでも手軽に作れます。 特別な調理器具を使わず、冷蔵庫とレンジさえあればできるので、覚えておいて損はありません。 生クリームを使わずヘルシーで、本格的で濃厚な味わいが楽しめるチーズケーキです。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
北欧スウェーデンの歴史を感じる優しい味のキャロットマフィンが、自宅で簡単に作れます
★ レシピの料理時間の目安:40分 しっとり軽いスウェーデンのキャロットマフィンの作り方 / How to make Swedish carrot muffins ”Morotsmuffins” スウェーデンのキャロットマフィン『Morotsmuffins』の作り方です。 オリジナルより砂糖と油の量を減らしました。 しっとりとして柔らかい、軽い食感のキャロットマフィンです。 キャロットマフィンの材料スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 12時間
フライパンで簡単に作れちゃう!しっとり濃厚なスフレチーズケーキ
★ レシピの料理時間の目安:12時間 フライパンで作れる絶品スフレチーズケーキのレシピです。 お店で食べるフンワリしっとりとした食感と濃厚な味わいの本格スフレチーズケーキが、オーブンがなくても簡単に出来上がります。 スフレチーズケーキは難しそうで作ったことがないという人でも、失敗なく美味しいスフレチーズケーキが完成するので、是非お試しください。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
ただ混ぜて重ねていくだけ!誰もが簡単にできるティラミスのレシピをご紹介
★ レシピの料理時間の目安:1時間 イタリアの伝統的なデザートであるティラミスのレシピを紹介します。 ティラミスというと、自分で作ることができるのかと疑問に思う人は多いでしょう。 実は、クリームチーズとマリービスケットを使えば、誰でも簡単にティラミスを作ることが可能です。 ただ材料を混ぜて重ねていくだけなので、子供のおやつやパーティーなどに作ってみると良いでしょう。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間30分
『母の日に♡カーネーションケーキ』のレシピをご紹介♪誕生日などの大切な記念日にぴったりな、思い出に残る華やかスイーツに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:直径15cm丸型1台分(底抜け) アメリカ発祥のイメージが強いチーズケーキ、実は「レアチーズケーキ 」は日本発祥だということをご存知でしょうか。 昭和の時代に老舗洋菓子店が開発したなど諸説ありますが、今やレアチーズケーキは日本のみならず世界中で愛されるスイーツです。 今回はそんなレアチーズケーキを可愛くアレンジした「カーネーションケーキ」のレシピをご紹介♪ ビスケット生地のサクサク感と濃厚なレアチーズケーキが絶品で、カーネーションの花びらに見立てたチョコがなんとも華やか♡ オーブンなしで作ることができるので、気軽に挑戦できると人気のレシピです。 また、レアチーズケーキを作る上で失敗しがちなのが型の抜き方ですよね。 最後の最後に抜き方に失敗してしまい、崩れてしまった...なんてことはありませんか? 綺麗な型の抜き方は意外に簡単!家にあるもので出来る、失敗しない型の抜き方も紹介されているので参考にしてくださいね。 ぜひお試しください!スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日
『簡単手作り♡ワンプレートのおせち料理』はお子様にも大人気!新年の食卓がパッと華やかになる、おしゃれなおせち料理のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1日 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 新年を祝ってお正月に食べる「おせち料理 」。 様々な具材が入ったお重を開けるのはワクワクしますが、手作りするとなると手間がかかり難しいイメージがありますよね。 そんなおせち料理の概念を覆す、簡単おしゃれな「ワンプレートおせち料理 」のレシピをご紹介します。 今回ご紹介する具材は、クリームチーズ伊達巻・エビのガーリックハーブ焼き・鶏チャーシュー・洋風栗きんとん・ミックスナッツ入りバター田作りの5種類 。 洋風や中華風など、少しアレンジの効いた具材が大人気のレシピです。 おせち料理の由来は神様にお供え物「御節供(おせちく)」からきており、伊達巻は知識が増えるように、栗きんとんは豊かな年になるようになど、全ての具材に意味や願いが込められています。 それぞれの具材の意味を知りながら食べるのも、おせち料理の楽しみの一つではないでしょうか。 市販の物も良いですが、ぜひ今年は手作りのおせち料理に挑戦してみませんか♪献立・メニュー- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『おつまみに♡サラミディップ』はあっという間に完成する絶品パテ!何にでも合う絶品パテをおつまみにして、宅飲みを格上げしちゃいましょう♪
★ レシピの料理時間の目安:5分 ★ レシピの出来上がり分量:2〜3人分 サラミを使って一瞬で作れる絶品おつまみ☆サラミディップのレシピ をご紹介します! サラミとはイタリア発祥のソーセージの一種で、ソーセージを乾燥させて作られます。 そのままでも十分美味しいですが、こちらのレシピはそんなサラミを本格パテに大変身☆ ミキサーに材料を入れるだけで、あっという間にサラミのパテが完成します。 パテはクラッカーに乗せたり、生野菜のディップソースしたりと食べ方は無限! ぜひ今晩のワインのおつまみにいかがですか♪肉のおかず 乳製品- 2 回再生
- YouTube